カフェ・喫茶・茶寮

カフェ・喫茶・茶寮

カフェ・喫茶・茶寮の記事 最近投稿された記事

京都の紅茶専門店パイオニア!老舗ティーハウスは京都人の憩いの場「リプトン 三条本店」

京都の紅茶専門店パイオニア!老舗ティーハウスは京都人の憩いの場「リプトン 三条本店」

ここを知らない京都人はいないくらい、もう当たり前のように昔から存在するお店。紅茶専門店でありながら、ケーキやパフェ等のスイーツ類から、レストランかと思う洋食メニューも充実。使い勝手よく、昔も今も絶大な人気のお店。
京都の老舗 半兵衛麩が手掛ける素敵なカフェ「ふふふあん」と見ごたえのあるお弁当博物館

京都の老舗 半兵衛麩が手掛ける素敵なカフェ「ふふふあん」と見ごたえのあるお弁当博物館

清水五条駅からほど近いところにある半兵衛麩が手掛ける素敵なカフェ「ふふふあん」に行ってまいりました。
天神さん近くでもバリスタの味を「LatteArt Junkies RoastingShop 2nd(ラテアートジャンキーズロースティングショップ)」オープン【コーヒースタンド】

天神さん近くでもバリスタの味を「LatteArt Junkies RoastingShop 2nd(ラテアートジャンキーズロースティングショップ)」オープン【コーヒースタンド】

先日お伝えした、チャンピオン大西さんの「LatteArt Junkies RoastingShop」の2号店、北野天満宮店(2nd)がオープン。赤の1号店に対して2ndは黒を基調とした、男前なコーヒースタンドですよ。
府庁前にありそうでなかったコーヒースタンド誕生「MIX PANDA COFFEE(ミックスパンダコーヒー)」【開店】

府庁前にありそうでなかったコーヒースタンド誕生「MIX PANDA COFFEE(ミックスパンダコーヒー)」【開店】

先日紹介のカフェタイガーの近く、第二日赤病院東側にもコーヒースタンドがオープン!男前カッコイイ店作りで、コーヒースタンドながら2階にゆったりくつろげる席も。この界隈になかったタイプで、しかもウニールが飲める貴重なカフェですよ!
素晴らしいお庭を拝見しながら絶品のわらび餅を「茶寮 宝泉(ほうせん)」

素晴らしいお庭を拝見しながら絶品のわらび餅を「茶寮 宝泉(ほうせん)」

下鴨本通りから東へ松ヶ崎通りにある「茶寮 宝泉(ほうせん)」です。立派なお庭とわらび餅が堪能できます。
【謹賀新年】初詣や初売りのあとにいっぷく!三が日営業の2016年オープンの素敵カフェ【まとめ】

【謹賀新年】初詣や初売りのあとにいっぷく!三が日営業の2016年オープンの素敵カフェ【まとめ】

穏やかな三が日をお迎えの事と思いますが、初詣や初売りはどちらに行かれますか?お参りや買物後のいっぷくには2016年オープンしたニューフェイスのカフェで過ごしてみませんか。
超ざっくざくでトップクラスの歯触り!御所南のクレープ専門店「ヌフ クレープリー」

超ざっくざくでトップクラスの歯触り!御所南のクレープ専門店「ヌフ クレープリー」

御所南のガレット・クレープ専門の「ヌフ クレープリー」でガレットランチなり。京都で食べられるガレットの中でもトップクラスのサクサクさ!
今年のクリスマスは「古書と茶房 ことばのはおと」の「にゃんこパフェ」はいかが?【カフェ】

今年のクリスマスは「古書と茶房 ことばのはおと」の「にゃんこパフェ」はいかが?【カフェ】

府庁西の人気ブックカフェ「古書と茶房 ことばのはおと」。ガイドブックにも度々紹介され観光客にも人気!そんなこちらの看板メニュー「にゃんこパフェ」が、今ならクリスマス仕様で提供されていますよ♡
【京都御所スグ】関西人は100%テンション上る粕汁ランチ!酒処・灘の酒蔵のアンテナショップ「おづ Kyoto 」

【京都御所スグ】関西人は100%テンション上る粕汁ランチ!酒処・灘の酒蔵のアンテナショップ「おづ Kyoto 」

関西人て、どうしてこうも「粕汁」という響きに弱いんでしょう(笑)たまたま歩いていて、粕汁ランチがある!と発見してずっと行きたかったお店。そして、酒処・灘の酒蔵のアンテナショップでもあり試飲もいろいろできるお店。
府庁前の新生!落ち着き空間でモーニングから味わえる素敵カフェ「café TIGER(カフェタイガー)」【開店】

府庁前の新生!落ち着き空間でモーニングから味わえる素敵カフェ「café TIGER(カフェタイガー)」【開店】

10月末、京都府庁や京都府警察本部東にオープンした「café TIGER(カフェタイガー)」。民家をリノベーション、アンティークなインテリアの落ち着ける空間で、モーニングからおいしい食事がいただけるとあって人気急上昇です。
新年は京都老舗茶舗の大福茶(おおぶくちゃ)で!来年で創業300年の歴史☆「一保堂茶舗」【寺町二条】

新年は京都老舗茶舗の大福茶(おおぶくちゃ)で!来年で創業300年の歴史☆「一保堂茶舗」【寺町二条】

京都老舗茶舗でおなじみの一保堂。すでに新年に向けて、大福茶も販売されてました。そして、毎年この時期恒例の一保堂ロゴの入った手ぬぐいプレゼントも開始。
【嵐山】日本家屋をリノベした別格の『和』カフェ!日本庭園が広がる「イクスカフェ 嵐山本店」

【嵐山】日本家屋をリノベした別格の『和』カフェ!日本庭園が広がる「イクスカフェ 嵐山本店」

日本を代表する観光地「嵐山」。風情たっぷりのお店が立ち並ぶ場所ですが、日本家屋をリノベした本格的な和カフェ「イクスカフェ 嵐山本店」をご紹介します。
【京都桂】こんなん初めて!進化系タマゴサンドのモーニング!!CPよしの人気カフェ「クローバー」

【京都桂】こんなん初めて!進化系タマゴサンドのモーニング!!CPよしの人気カフェ「クローバー」

おおきに~豆はなどす☆桂にある朝から人気のカフェ。お目当てはCP最強のモーニング!そして、タマゴサンドもこのお店ならではのオリジナリティが。
NYタイムスが世界イチと絶賛したチョコ専門店!本物のカカオの味を堪能☆「マリベル京都本店」

NYタイムスが世界イチと絶賛したチョコ専門店!本物のカカオの味を堪能☆「マリベル京都本店」

場所は三条柳馬場、ニューヨークに本店を構える「マリベル京都本店」です。すべてがスペシャルでオススメすぎます!
まさに直球勝負!ストレートど真ん中!こだわり抜いた一杯の珈琲「自家焙煎 王田珈琲専門店 」

まさに直球勝負!ストレートど真ん中!こだわり抜いた一杯の珈琲「自家焙煎 王田珈琲専門店 」

夷川通りもう少し東へ、御幸町との角に位置するお店「自家焙煎 王田珈琲専門店 」です。1500円のコーヒーがある聞きつけお伺いしました。
町家づくりの超人気コーヒー専門店モーニング!焙煎工程も堪能できる驚きの空間☆「市川屋珈琲」【京都清水寺周辺】

町家づくりの超人気コーヒー専門店モーニング!焙煎工程も堪能できる驚きの空間☆「市川屋珈琲」【京都清水寺周辺】

おおきに~豆はなどす☆今回はオープン当初から話題沸騰の人気自家焙煎コーヒーが評判のお店。ちょうど近くでの紅葉観光の合間にモーニングを頂いてきました。
愛宕山ふもと「鮎茶屋 平野屋」今が見頃の紅葉を愛でながらいっぷくを【茶屋】

愛宕山ふもと「鮎茶屋 平野屋」今が見頃の紅葉を愛でながらいっぷくを【茶屋】

鳥居本の石畳の一番奥、愛宕山のふもとにたたずむ「鮎茶屋 平野屋」。歴史は古く、江戸時代より旅人をもてなす茶屋として愛されてきましたが、実は紅葉スポットとしても人気。今まさに見頃を迎えていますよ。
堀川鞍馬口*チャンピオンのラテアートが味わえる「LatteArt Junkies RoastingShop(ラテアートジャンキーズロースティングショップ)」【カフェ】

堀川鞍馬口*チャンピオンのラテアートが味わえる「LatteArt Junkies RoastingShop(ラテアートジャンキーズロースティングショップ)」【カフェ】

堀川鞍馬口交差点すぐ、近づくとコーヒーのいい香りがするこちらは、自家焙煎のコーヒー豆の販売およびイートインが楽しめるコーヒースタンド。ラテアートのチャンピオンのラテが気軽に味わえる、カッコイイショップです。
1,643 件

カフェ・喫茶・茶寮で人気のキーワード