イベント・祭り

イベント・祭り

イベント・祭りの記事 最近投稿された記事

【酒処・伏見】人気イベント新酒蔵開きに行ってきた!飲んで飲んで飲みまくる!! 前編

【酒処・伏見】人気イベント新酒蔵開きに行ってきた!飲んで飲んで飲みまくる!! 前編

3月19日に行われたイベント・新酒蔵開き。今回は蔵元を1日で回りきれるだけ回ってきました(笑)そして、その様子を前後編にわけてご紹介します!
酒処・伏見の新酒蔵開き!のんべえ大歓喜の1日がやってくる!!【蔵元イベント】

酒処・伏見の新酒蔵開き!のんべえ大歓喜の1日がやってくる!!【蔵元イベント】

去年この時期大盛況だった伏見の新酒蔵開きイベント。その時の様子と共に、今年のイベント情報もご紹介します。
のんべえの神降臨!今年も祝☆開催「吉田類のパラダイスな酒場vol.4」【イベント】

のんべえの神降臨!今年も祝☆開催「吉田類のパラダイスな酒場vol.4」【イベント】

もう恒例のイベント(笑)今年もBS-TBS「酒場放浪記」でおなじみの吉田類さんのイベント開催!ご紹介します。
【ライトアップ】今年も始まります!春の夜の祭典「2016京都東山花灯路」【東山】

【ライトアップ】今年も始まります!春の夜の祭典「2016京都東山花灯路」【東山】

京都東山の風物詩、花灯路始まりますね。今年も華やかな夜を彩りそうです。その様子をご紹介します!
関西最大級のワイン試飲会!「リカマンワインフェスタ」@京都駅直結 ホテルグランヴィア京都【ワイン】

関西最大級のワイン試飲会!「リカマンワインフェスタ」@京都駅直結 ホテルグランヴィア京都【ワイン】

5月7日(土)、ホテルグランヴィア京都にて、関西最大級のワイン試飲会、『2016ワインフェスタ in KYOTO』が開催されます。
烏丸夷川西入 元老舗のお米屋さんを伝統工法で再生「アートステージ567」【ギャラリー・イベントスペース】

烏丸夷川西入 元老舗のお米屋さんを伝統工法で再生「アートステージ567」【ギャラリー・イベントスペース】

御所より少し南、烏丸夷川を西に入ったところにある、元老舗のお米屋さんを伝統工法で再生された「アートステージ567」。とっても雰囲気のあるスペースで、ギャラリーやイベント等の芸術交流の場として最適です。
【祇園】ヨ~イヤサ~♪芸舞妓Haaaaan!の春の祭典「都をどり」の観覧券予約開始!【イベント】

【祇園】ヨ~イヤサ~♪芸舞妓Haaaaan!の春の祭典「都をどり」の観覧券予約開始!【イベント】

祇園で春の風物詩といえばこれ。祇園の芸舞妓さんが華やかに舞う春の祭典「都をどり」。すでに公演予定の観覧券の予約も開始しました。ご紹介します~
京都マラソン2016*今年も走らせていただきました!【イベント】

京都マラソン2016*今年も走らせていただきました!【イベント】

去る2/21、賑やかに開催された京都マラソン2016。今回も有難い事に当選し参加してきました。 その時の様子を少しですがお伝えいたします。
京都駅前 「リカマン×ニッカウイスキー」プレゼンツ!ウイスキーがダイスキー♡な女子会が開かれる【イベント】

京都駅前 「リカマン×ニッカウイスキー」プレゼンツ!ウイスキーがダイスキー♡な女子会が開かれる【イベント】

3月18日19時より 京湯元 ハトヤ瑞鳳閣にて、リカマン × ニッカウイスキー が贈る「京都ウイスキー女子会」が開催されます!
カウントダウン始まった!もう間もなく開催☆「京都マラソン2016」【イベント】【観光】

カウントダウン始まった!もう間もなく開催☆「京都マラソン2016」【イベント】【観光】

もう間もなく京都マラソン開催されますね。私も出場したいと思ってエントリーしても、抽選落ちがほとんど(泣)遠方の方のほうがどうやら当選しやすいようで、関東の友人は毎年当選してます。
みやこめっせで開催!クリエイターの集う場所「布博」ご存知ですか?

みやこめっせで開催!クリエイターの集う場所「布博」ご存知ですか?

「布博」ってご存知ですか? 今回で3度目となる布博は布を使ったクリエイターたちの集う場所なんです! まさにクリエイターの街、京都らしいワクワクするイベントですね。
ハロウィンより古い仮装イベント☆京の町衆文化「節分おばけ」を追跡してきた!【イベント】【観光】

ハロウィンより古い仮装イベント☆京の町衆文化「節分おばけ」を追跡してきた!【イベント】【観光】

皆さんは節分祭と同時に「おばけ」と呼ばれる京都の昔からある風習をご存知でしょうか?立春の風物詩。節分の時期、花街を中心に今も残る「おばけ」について、ご紹介します。
岡崎 日本初展覧会!東京で人気を博しいよいよ京都へ!「細見美術館・春画展」【アート】【展覧会】

岡崎 日本初展覧会!東京で人気を博しいよいよ京都へ!「細見美術館・春画展」【アート】【展覧会】

江戸時代を通じて製作され、性的で滑稽な芸術性の高い肉筆画や浮世絵版画を総じて「春画」と呼びます。そして、その春画は大名から庶民まで貴賤を問わず広く親しまれてきました。
壬生寺 見逃せない!無料公演の壬生狂言「節分祭」【イベント】【観光】

壬生寺 見逃せない!無料公演の壬生狂言「節分祭」【イベント】【観光】

節分祭といえば、こちらも外せません。新撰組ゆかりの地として以前ご紹介していました壬生寺。そして、この時期の風物詩としてよくテレビでも紹介られる一大イベント節分祭。今回はその様子を過去の画像と共にご紹介します。
吉田神社 京都を代表する一大年中行事!大人気の「節分祭」【イベント】

吉田神社 京都を代表する一大年中行事!大人気の「節分祭」【イベント】

京都の代表的な年中行事の一つ、2月2~4日に行われる吉田神社の節分祭。もう間もなくですね~♪ 今回は、過去の節分祭の画像と共にご紹介します。
伏見 今年もあの季節がやってきた!伏見銘酒協同組合主催「酒蔵開き」【イベント】【地酒】

伏見 今年もあの季節がやってきた!伏見銘酒協同組合主催「酒蔵開き」【イベント】【地酒】

平成28年1月30日(土)伏見銘酒協同組合で酒蔵開きが開催されます。こちらは毎年大人気のイベント。地元民はもちろんのこと遠方からもこの日を楽しみに多くの方が参加されます。
ジェイアール京都伊勢丹 今年も楽しみな「サロン・デュ・ショコラ」【スイーツ】

ジェイアール京都伊勢丹 今年も楽しみな「サロン・デュ・ショコラ」【スイーツ】

1995年からフランス・パリで開催されているチョコレートの祭典「サロン・デュ・ショコラ」がまた今年もジェイアール京都伊勢丹にやってきます!
祇園 写真展 「時代への眼差し マルティーヌ・フランク展」 【芸術】

祇園 写真展 「時代への眼差し マルティーヌ・フランク展」 【芸術】

マルティーヌ・フランクの写真展に行ってきました。今は亡き彼女の詩を読むような写真は、被写体に対する優しい気持ちであふれています。
祇園 商売繁盛で笹持ってこい~♪十日ゑびす祭典「京都ゑびす神社」【神社仏閣】

祇園 商売繁盛で笹持ってこい~♪十日ゑびす祭典「京都ゑびす神社」【神社仏閣】

「えべっさん」でおなじみ、京都ゑびす神社。現在十日ゑびす祭典が執り行われています。今回は9日の宵ゑびす祭に行ってきた様子をご紹介します。
1,049 件

イベント・祭りで人気のキーワード