京都がもっと好きになるメディア

Kyotopi [キョウトピ]  京都情報・観光・旅行・グルメ
  • とっておきの京都ギフト
  • 無料会員登録
  • ログイン
  • Home
  • グッズ
グッズ

関連するキーワード
買い物 (317) お土産 (331) 中京区 (2,148) 雑貨 (79) 下京区 (1,193) 左京区 (1,513) 日用品 (9) アート (142) 新店 (558) 開店 (646) 祇園祭 (153) イベント (616) 昭和 (107) ニューオープン (399) 京都市 (9,302) 美術館 (59) 四条 (498) 美術 (39) 調理器具 (10) インテリア (10)

「グッズ」に関する記事

【大阪・関西万博】京都もチーム関西で出展!京都にまつわる万博会場内アレコレを集めました☆

【大阪・関西万博】京都もチーム関西で出展!京都にまつわる万博会場内アレコレを集めました☆

おおきに~豆はなどす☆今回は今話題沸騰中の2025年大阪・関西万博の会場内で、京都にまつわる情報をピックアップ。GW中のおでかけスポットとしてのミニ情報。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【京都市京セラ美術館】初日は史上最大長蛇の列☆海外でも大注目展覧会「村上隆もののけ京都」

【京都市京セラ美術館】初日は史上最大長蛇の列☆海外でも大注目展覧会「村上隆もののけ京都」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は左京区岡崎にある京都市京セラ美術館で絶賛開催中、国内外で注目を集めるアーティスト展覧会。
三杯目 J Soup Brothers
【新店】京都駅に8月オープン!アニメファン必訪「ASTY京都京アニグッズストア」

【新店】京都駅に8月オープン!アニメファン必訪「ASTY京都京アニグッズストア」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は南区、京都駅構内ASTY京都に8月オープンのアニメ製作会社・京都アニメーションのグッズストア。
三杯目 J Soup Brothers
こんなに素敵な本屋は初めて!きっと好きになる『恵文社一乗寺店』

こんなに素敵な本屋は初めて!きっと好きになる『恵文社一乗寺店』

「絶対好きだと思う!」と連れて行ってもらった『恵文社一乗寺店』に、今度は「絶対好きだと思う!」という友人を連れて行きました。
まみの京都好奇心手帖
【京都自販機めぐり】需要あるのか!?歯科用品会社前にある歯ブラシ☆今品薄のマスクも販売「サンアイ歯材」

【京都自販機めぐり】需要あるのか!?歯科用品会社前にある歯ブラシ☆今品薄のマスクも販売「サンアイ歯材」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は下京区大宮通り七条上がった場所の、とある歯科用品を販売する会社前にある珍しい自販機。現在品薄が続くマスクも販売する自販機。
三杯目 J Soup Brothers
【京都マニアック土産】京都大学隣にある地図専門店!レアな地図記号手ぬぐいは即買☆「関西地図センター」

【京都マニアック土産】京都大学隣にある地図専門店!レアな地図記号手ぬぐいは即買☆「関西地図センター」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は左京区今出川通沿い、京都大学東隣にある知る人ぞ知る地図専門店。地図はもとより、レアなグッズもそろう。
三杯目 J Soup Brothers
【期間限定】京都烏丸御池に牛乳石鹸赤箱発売90周年記念ショップ出現!赤箱女子必見☆

【期間限定】京都烏丸御池に牛乳石鹸赤箱発売90周年記念ショップ出現!赤箱女子必見☆

牛乳石鹸「赤箱」発売90周年を記念した期間限定ショップ「赤箱 AWA-YA」が期間限定で烏丸御池・しまだいギャラリー東館に出現。SNSでも話題沸騰中。行ってきました。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【京都お土産】グッドデザイン賞受賞!夏の必須アイテム!!日本最古の絵具屋の胡粉ネイル「上羽絵惣」

【京都お土産】グッドデザイン賞受賞!夏の必須アイテム!!日本最古の絵具屋の胡粉ネイル「上羽絵惣」

地下鉄四条駅から少し南へ。東洞院通高辻下がった場所にある、創業260年余の日本最古の絵具屋さん。古来からの画材を取り扱うのはもちろんのこと、最近では胡粉ネイルが話題で若い女子の間で人気のアイテム。
三杯目 J Soup Brothers
【京都祇園祭】必須アイテム!一年の厄病・災難除けを願うお守り☆行列必至の一番人気・長刀鉾「粽(ちまき)」

【京都祇園祭】必須アイテム!一年の厄病・災難除けを願うお守り☆行列必至の一番人気・長刀鉾「粽(ちまき)」

毎年祇園祭のときだけ、各山鉾のお会所や八坂神社で販売される粽(ちまき)。地元民は毎年買い求め、一年間玄関先に飾ります。今年も人気の長刀鉾の粽。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
知る人ぞ知る昭和レトロな器が並ぶ京陶器店!掘り出し物も数多くあり〼陶器店「ハセガワ」【京都食器めぐり】

知る人ぞ知る昭和レトロな器が並ぶ京陶器店!掘り出し物も数多くあり〼陶器店「ハセガワ」【京都食器めぐり】

よく通う陶器屋さんです。夷川通り沿いにある京陶器店。所狭しと並ぶ陶器類はどれもが温かみあるリアル昭和レトロな雰囲気。急須を求めて行ってきました。
三杯目 J Soup Brothers
温かみのある伝統工芸の生活道具!カフェもあるどこか懐かしいレトロ荒物店「倉日用商店」【京都堀川商店街】

温かみのある伝統工芸の生活道具!カフェもあるどこか懐かしいレトロ荒物店「倉日用商店」【京都堀川商店街】

堀川商店街にある、懐かしさを感じるレトロな雰囲気の荒物店。店内には食器をはじめ、日常を彩る生活道具が所狭しと並び、観てるだけでうれしくなってしまう品物揃い。
三杯目 J Soup Brothers
【京都国立近代美術館】日本の浮世絵とゴッホ作品のコラボ!立体ゴッホの部屋はインスタ映え完璧☆展覧会「ゴッホ展~巡りゆく日本の夢」

【京都国立近代美術館】日本の浮世絵とゴッホ作品のコラボ!立体ゴッホの部屋はインスタ映え完璧☆展覧会「ゴッホ展~巡りゆく日本の夢」

現在、京都国立近代美術館で絶賛開催中の展覧会「ゴッホ展~巡りゆく日本の夢」。まだ会期序盤ではありますが、平日でも多くの観覧者が来館。行ってきた様子をご報告します。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
京都・嵐山に癒しの新名所「嵐山りらっくま茶房」がオープン!早くも行列ができる人気に!【開店】

京都・嵐山に癒しの新名所「嵐山りらっくま茶房」がオープン!早くも行列ができる人気に!【開店】

日本有数の観光スポット嵐山に人気キャラクターのリラックマをモチーフとした「嵐山 りらっくま 茶房」がオープン! 本格的な和カフェとあって、早くも行列ができる人気となっています。
Kyotopi 編集部
東京老舗荒物問屋が京都にショップ3月オープン!日々の暮らしを彩る日用品☆「暮らしの道具 松野屋」

東京老舗荒物問屋が京都にショップ3月オープン!日々の暮らしを彩る日用品☆「暮らしの道具 松野屋」

三条御幸町下がる。飲食店、雑貨店他、ホールや教室など多目的なスペースもあるmumokutekiに入居。今年3月にオープンした日用雑貨店。東京の有名老舗荒物問屋が手掛ける、暮らしを豊かにする道具たち。
三杯目 J Soup Brothers
【ニューオープン】関西エリア初出店がここ京都!日常がアートになる☆「MoMA Design Store 京都(モマデザインストア)」

【ニューオープン】関西エリア初出店がここ京都!日常がアートになる☆「MoMA Design Store 京都(モマデザインストア)」

ニューヨーク近代美術館(MoMA)のミュージアムショップ、MoMA Design Store(モマデザインストア)の路面店がここ京都に5月19日(金)オープン。早速行ってきました!
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
22 件
  • 1
  • 2

カテゴリー一覧

観光・まち・人
神社・仏閣
イベント・祭り
施設・公園
カフェ・喫茶・茶寮
ベーカリー
スイーツ・和菓子
ラーメン・つけ麺
食堂・どんぶり・麺類
和食・割烹・寿司
焼肉・肉料理・鶏料理
バー・パブ
レストラン・洋食
居酒屋・中華・グルメ全般
お買い物・ショップ
ニュース
レジャー・体験・見学
泊まる
有名店の料理動画
お取り寄せグルメ

エリア

人気エリアから探す
祇園・東山・岡崎
三条
四条
烏丸周辺
河原町周辺
京都駅
一乗寺
嵯峨野・嵐山
伏見桃山
松井山手
貴船・鞍馬
北山
西陣・北野
宇治
四条大宮
西院・桂
     
地域から探す
京丹後
中丹
南丹
京都市
右京区
東山区
左京区
山科区
北区
南区
伏見区
下京区
西京区
中京区
上京区
山城
木津川市
八幡市
長岡京市
宇治市

Kyotopiについて

  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • ライター募集
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 京都グルメのギフト
Kyotopi [キョウトピ] 京都情報・観光・旅行・グルメ | 【Kyotopi [キョウトピ] 】とは、「京都がもっと ” 好き ” になる。」をコンセプトにメジャーからマニアックなスポットまで京都情報を網羅してお届けします。 「行きたい」「美味しい」「懐かしい」など、京都の魅力がすべて詰まった京都情報サイト・おでかけメディアです。
Copyright © Kyotopi [キョウトピ] 京都情報・観光・旅行・グルメ