イベント・祭り

イベント・祭り

イベント・祭りの記事 最近投稿された記事

1998年から続く毎年恒例の風物詩「京セラのイルミネーション」約20万個のLEDが織りなす幻想的な空間【ライトアップ】

1998年から続く毎年恒例の風物詩「京セラのイルミネーション」約20万個のLEDが織りなす幻想的な空間【ライトアップ】

伏見区竹田 新堀川通り沿いに京セラの本社があるのですが、本社建設の1998年より地元に貢献したいという思いのもと始まったイルミネーションもはや18年。すっかり伏見どころか京都でも定番になったイルミネーションではないでしょうか。
お子様からご年配まで!即売会もあり大盛り上がり!「JA京都中央主催 ふれあい感謝祭」【パルスプラザ】

お子様からご年配まで!即売会もあり大盛り上がり!「JA京都中央主催 ふれあい感謝祭」【パルスプラザ】

先日、竹田のパルスプラザで行われた「JA京都中央主催 ふれあい感謝祭」に行ってきました。多くの方が来られて大盛り上がりでした。
【京都伏見】日本酒ファン必見!今年もあの季節がやってきた!!伏見銘酒協同組合主催「酒蔵開き」

【京都伏見】日本酒ファン必見!今年もあの季節がやってきた!!伏見銘酒協同組合主催「酒蔵開き」

平成28年12月4日(日)伏見銘酒協同組合で酒蔵開きが開催されます。こちらは毎年大人気のイベント。地元民はもちろんのこと遠方からもこの日を楽しみに多くの方が参加されます。
12月4日「岩倉をもっと楽しく・ワクワクする街へ!岩倉マルシェ in HOTOKI」開催【イベント】

12月4日「岩倉をもっと楽しく・ワクワクする街へ!岩倉マルシェ in HOTOKI」開催【イベント】

今週末、岩倉にある「HOTOKI」を中心にマルシェが開催されます。岩倉地域を盛り上げようと初開催されるイベントで、HOTOKIをはじめ近隣の素敵なショップが集合。楽しく魅力的なイベントになる事間違いなしです!
京都師走の風物詩!食べて祈願!!中風封じ・厄除け「大根だき」【千本釈迦堂】

京都師走の風物詩!食べて祈願!!中風封じ・厄除け「大根だき」【千本釈迦堂】

食べる系の厄除けって、いいですね(笑)毎年恒例、12月7、8日に行われる京都師走の風物詩。境内で炊かれる絶品の大根だきを食べて、中風封じ、厄除けを祈願する行事。
12月3・4日*2日間で400以上のブースで賑わう「第21回 森の手づくり市」開催【イベント】

12月3・4日*2日間で400以上のブースで賑わう「第21回 森の手づくり市」開催【イベント】

これまでも定期的に開催されている、21回目の「森の手づくり市」が今週末開催!今回も両日合わせて400を超えるブースで賑わいます。
大覚寺が紡ぐ幻想的な世界!夜間特別拝観「真紅の水鏡」12/4まで開催中

大覚寺が紡ぐ幻想的な世界!夜間特別拝観「真紅の水鏡」12/4まで開催中

夜の特別拝観・ライトアップのハイシーズンですが、右京区の大覚寺でも夜の特別拝観が開催中。池に映し出される「水鏡」の風景が見事で見応えたっぷり。清水寺など有名寺院に比べ人出もおだやかでゆっくり楽しめますよ。
広沢池東・広い庭園に見事な眺望!世界救世教の聖地「平安郷」秋の一般公開開催中【11/27まで】

広沢池東・広い庭園に見事な眺望!世界救世教の聖地「平安郷」秋の一般公開開催中【11/27まで】

広沢池の東にある、世界救世教の聖地「平安郷」で、秋恒例の一般公開が開催中。一般公開では信者関係なく誰でも無料で入場OK。見事な庭園は一見の価値ありですよ〜
写真好き必見!!穴場紅葉スポットでゆっくり写真撮影【インスタグラマーと行く紅葉撮影ツアー@浄住寺】

写真好き必見!!穴場紅葉スポットでゆっくり写真撮影【インスタグラマーと行く紅葉撮影ツアー@浄住寺】

株式会社のぞみ✕京都調査発信隊✕KYOTO STYLEのコラボ企画。穴場紅葉スポットで人気インスタグラマーとゆっくり紅葉を撮影できるツアーです。
おやつやコーヒーが岡崎公園に大集合「おやつにするよ!甘いものとコーヒーと みちくさマルシェ」11/26開催【イベント】

おやつやコーヒーが岡崎公園に大集合「おやつにするよ!甘いものとコーヒーと みちくさマルシェ」11/26開催【イベント】

紅葉も見頃の11月26日、岡崎公園芝生広場で初開催されるみちくさマルシェ。京都で人気のカフェや焼菓子店、コーヒーショップが大集合!完売が予想される人気店ばかりで要チェックですよ〜
今年もやってきました!美しい並木道が魅力的!市内最大級「ロームのイルミネーション」【イベント】

今年もやってきました!美しい並木道が魅力的!市内最大級「ロームのイルミネーション」【イベント】

京都が誇る大企業「ローム株式会社」本社付近でイルミネーションが今年も行れます。社会貢献の一環として始められてこのイベントも今年も18回目、すっかり京都のみなさんにも人気にイベントになってきましたね。
「鹿王院」はじめての夜間特別拝観!事前申込制で1日100名限定【ライトアップ】

「鹿王院」はじめての夜間特別拝観!事前申込制で1日100名限定【ライトアップ】

紅葉が見頃を迎え、各寺院など紅葉スポットでは夜の特別拝観やライトアップで賑わっていますが、右京区・鹿王院では今年はじめて夜間特別拝観が実施されます。こちらは事前予約制ですので、予約の上お越しくださいね。
全国から蔵元が京都に集結!飲んで食べて知る日本酒の祭典!!11月19日開催「日本酒条例サミット in 京都」

全国から蔵元が京都に集結!飲んで食べて知る日本酒の祭典!!11月19日開催「日本酒条例サミット in 京都」

日本酒ファンの皆さん、お待たせしました(笑)いよいよ、明日開催。全国の日本酒が愉しめて、京都人気飲食店のオリジナルメニューも勢ぞろい。
11/20「TETRA MARCHE(テトラ マルシェ)」奥嵯峨「Tetra-milieu(テトラミリュー)」にて開催【イベント】

11/20「TETRA MARCHE(テトラ マルシェ)」奥嵯峨「Tetra-milieu(テトラミリュー)」にて開催【イベント】

奥嵯峨のテキスタイルデザイン&カフェ「Tetra-milieu」で毎年2回開催される「TETRA MARCHE」の季節がやってきました!こだわりのショップが集合、小規模ながらもクオリティの高さから回を重ねるごとに人気の高まっているマルシェです。
花街 "上七軒" の京町家を内側からライトアップ!優しい光に包まれた「都ライト」【11/13まで】

花街 "上七軒" の京町家を内側からライトアップ!優しい光に包まれた「都ライト」【11/13まで】

北野天満宮のすぐ近く上七軒の町家でライトアップイベントが行われるいるのはご存知でしょうか。13日までなのでお時間あえばぜひ行ってみてください。
京都のお肉を心行くまで堪能して!市役所前広場で開催!「第2回  京都の肉deフェスティバル」

京都のお肉を心行くまで堪能して!市役所前広場で開催!「第2回 京都の肉deフェスティバル」

京都を代表するフレンチ・イタリアン・和食等の料理店のオーナーシェフたちが,京都産の牛肉,豚肉,鶏肉,卵,乳製品を使用した独自の一品料理を提供するブースを出店します。
錦市場&中央卸売市場 今年も開催!京都で年に1度の「鍋まつり」【イベント】

錦市場&中央卸売市場 今年も開催!京都で年に1度の「鍋まつり」【イベント】

日に日に、朝晩冷えてきましたね。 そんな寒さを感じる時期に年に1度の鍋祭り! 京都では11月に14日、22日と2つの鍋祭りがあるのをご存知ですか?
タイムトリップ気分で大盛り上がり!ディスコパーティー「バブル前へゴー!」【11/12開催!】

タイムトリップ気分で大盛り上がり!ディスコパーティー「バブル前へゴー!」【11/12開催!】

タイムトリップ気分で大盛り上が間違いなしのディスコパーティー「バブル前へゴー!」が11/12で開催されます!
【京都国立博物館】「没後150年 坂本龍馬 展」見学ツアーに参加してきました!

【京都国立博物館】「没後150年 坂本龍馬 展」見学ツアーに参加してきました!

京都国立博物館で絶賛開催中の「没後150年 坂本龍馬 展」。ちょうど、坂本龍馬ファンが集うNPO法人・京都龍馬会と大阪龍馬会の共催見学ツアーに参加してきました。
1,048 件

イベント・祭りで人気のキーワード