京都がもっと好きになるメディア

Kyotopi [キョウトピ]  京都情報・観光・旅行・グルメ
  • とっておきの京都ギフト
  • 無料会員登録
  • ログイン
  • Home
  • 特別拝観
特別拝観

関連するキーワード
ライトアップ (185) 紅葉 (409) 京都市 (9,306) 散策 (687) イベント (616) 特別公開 (58) 左京区 (1,514) 東山区 (1,102) お寺 (202) 妙心寺 (20) 退蔵院 (10) 期間限定 (110) 精進料理 (35) 寺社仏閣 (153) 右京区 (657) 東寺 (79) 京の冬の旅 (7) 建仁寺 (44) 神社仏閣 (493) 南区 (282)

「特別拝観」に関する記事

【京都新緑】一直線配列の巨大伽藍や五重塔は圧巻!京都が誇る世界遺産☆名宝展開催中「東寺」

【京都新緑】一直線配列の巨大伽藍や五重塔は圧巻!京都が誇る世界遺産☆名宝展開催中「東寺」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は南区、世界遺産であり真言宗総本山のお寺『東寺』。今回は新緑の境内に映える伽藍配置。
三杯目 J Soup Brothers
【ザ☆行列2025】京都・北野天満宮界隈で発見!人気ランチ~アフロ仏像まで4スポット☆

【ザ☆行列2025】京都・北野天満宮界隈で発見!人気ランチ~アフロ仏像まで4スポット☆

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は上京区北野にある学問の神様・北野天満宮周辺で見つけた行列風景。3月14日の様子。
三杯目 J Soup Brothers
【京都紅葉ライトアップ】夜間特別拝観で紅葉の『東福寺』を堪能!

【京都紅葉ライトアップ】夜間特別拝観で紅葉の『東福寺』を堪能!

昼間はとんでもない人混みで、ゆっくり紅葉を見ることもできないほどになってしまう東福寺。いったいどうすれば東福寺の紅葉を楽しめるのか。と悩んだ結果、今回初めての夜間特別拝観参加となりました。東福寺の素晴らしい紅葉をぜひぜひご覧ください!
藤花
【京都】建仁寺 夜間拝観「ZEN NIGHT WALK KYOTO」でととのえる!

【京都】建仁寺 夜間拝観「ZEN NIGHT WALK KYOTO」でととのえる!

今回は、建仁寺で開催中の夜間特別拝観を紹介します。京都最古の禅寺と脳をととのえるニューロミュージックとのコラボ。いったいどんなイベントになっているのか、ワクワクしながら初日に行ってきました!
藤花
【特別拝観】美しい襖絵と庭園に魅了されます「妙心寺大雄院」

【特別拝観】美しい襖絵と庭園に魅了されます「妙心寺大雄院」

なかよし地蔵さんがお出迎え♪ 四季の襖絵完成記念の特別拝観です。美しい襖絵や癒しの庭園、御朱印も充実しています。5月7日迄の公開。
m.m
【2023京都節分祭】全国の神々祀る通常非公開の吉田神社パワースポット「斎場所大元宮」

【2023京都節分祭】全国の神々祀る通常非公開の吉田神社パワースポット「斎場所大元宮」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は左京区吉田神社境内にある普段非公開の末社。全国の神々を祀る独特の雰囲気かもす社。
三杯目 J Soup Brothers
【初夏の特別公開】初夏の清々しい庭園が魅力「建仁寺塔頭 両足院」【京都庭園めぐり】

【初夏の特別公開】初夏の清々しい庭園が魅力「建仁寺塔頭 両足院」【京都庭園めぐり】

建仁寺の数ある塔頭の一つ、両足院。初夏の特別拝観が7月10日まで行われています。今回は12名限定拝観があり、そちらへもお邪魔したので、様子を紹介します。(6月末拝観)
m.m
【京の冬の旅】冬の旅40年ぶりの公開。襖絵や降りつくばいなど見所多数「西陣 興聖寺」【特別公開】

【京の冬の旅】冬の旅40年ぶりの公開。襖絵や降りつくばいなど見所多数「西陣 興聖寺」【特別公開】

通常非公開寺院の貴重な特別公開。事前予約制で、3月18日(金)までの開催。予約が優先されますが、当日受付で空きがあれば、拝観可能です。
m.m
始まりは徳川家康が開いた洛陽学校。一乗寺の『圓光寺』

始まりは徳川家康が開いた洛陽学校。一乗寺の『圓光寺』

かの有名な徳川家康が国内学校の発展を図るため、当初は伏見に圓光寺を建立して学校としました。1667年に現在の一乗寺に移転され、見事なお庭がお出迎えしてくれています。
まみの京都好奇心手帖
【京都夏の風物詩】今年は実施!迎鐘でお精霊さんをお迎え☆六道珍皇寺「六道まいり」

【京都夏の風物詩】今年は実施!迎鐘でお精霊さんをお迎え☆六道珍皇寺「六道まいり」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回はお盆行事のひとつ。ご先祖さまを迎鐘でお迎えする『六道まいり』。今年は実施に。
三杯目 J Soup Brothers
【特別拝観】全国の神々祀る☆吉田神社の知る人ぞ知るパワースポット「斎場所大元宮」

【特別拝観】全国の神々祀る☆吉田神社の知る人ぞ知るパワースポット「斎場所大元宮」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は左京区吉田神社境内にある普段非公開の末社。全国の神々を祀り、独特の社。
三杯目 J Soup Brothers
【紅葉ライトアップ】秋の絶景!境内ライトアップ開催中『東寺』

【紅葉ライトアップ】秋の絶景!境内ライトアップ開催中『東寺』

紅葉の色付きが進み、真っ赤な紅葉と五重塔の絶景が楽しめる季節になってきました。境内ライトアップの撮影スポットを中心に紹介します。(画像は過去のものです)
m.m
【特別拝観】紅葉や利休作庭の魅力的な庭園に癒される「大徳寺 黄梅院」

【特別拝観】紅葉や利休作庭の魅力的な庭園に癒される「大徳寺 黄梅院」

大徳寺の二十四寺院ある塔頭寺院の一つ、黄梅院。織田信長や豊臣秀吉がゆかりある寺院で、千利休が作庭したと伝わる直中庭は見事です。12月6日迄特別拝観が行われています。
m.m
【特別拝観再開】11月1日~真如堂の本堂と庭園の拝観が再開【紅葉の名所】

【特別拝観再開】11月1日~真如堂の本堂と庭園の拝観が再開【紅葉の名所】

紅葉の名所として人気の真如堂。コロナ禍の影響で休止されていた、本堂・庭園の特別拝観が再開されます。境内の紅葉と共にゆったりとお庭を眺めてみませんか?
m.m
【秋の拝観】例年大行列の「瑠璃光院」は予約制に!要チェックです♪

【秋の拝観】例年大行列の「瑠璃光院」は予約制に!要チェックです♪

夏が過ぎ、ようやく秋らしくなってきました。京都の秋の紅葉が待ち遠しい時期ですが、コロナ禍の影響で、瑠璃光院は事前予約制のようです。秋の特別拝観は2020年10月1日(木)~12月20日(日)です。
m.m
39 件
  • 1
  • 2
  • 3

カテゴリー一覧

観光・まち・人
神社・仏閣
イベント・祭り
施設・公園
カフェ・喫茶・茶寮
ベーカリー
スイーツ・和菓子
ラーメン・つけ麺
食堂・どんぶり・麺類
和食・割烹・寿司
焼肉・肉料理・鶏料理
バー・パブ
レストラン・洋食
居酒屋・中華・グルメ全般
お買い物・ショップ
ニュース
レジャー・体験・見学
泊まる
有名店の料理動画
お取り寄せグルメ

エリア

人気エリアから探す
祇園・東山・岡崎
三条
四条
烏丸周辺
河原町周辺
京都駅
一乗寺
嵯峨野・嵐山
伏見桃山
松井山手
貴船・鞍馬
北山
西陣・北野
宇治
四条大宮
西院・桂
     
地域から探す
京丹後
中丹
南丹
京都市
右京区
東山区
左京区
山科区
北区
南区
伏見区
下京区
西京区
中京区
上京区
山城
木津川市
八幡市
長岡京市
宇治市

Kyotopiについて

  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • ライター募集
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 京都グルメのギフト
Kyotopi [キョウトピ] 京都情報・観光・旅行・グルメ | 【Kyotopi [キョウトピ] 】とは、「京都がもっと ” 好き ” になる。」をコンセプトにメジャーからマニアックなスポットまで京都情報を網羅してお届けします。 「行きたい」「美味しい」「懐かしい」など、京都の魅力がすべて詰まった京都情報サイト・おでかけメディアです。
Copyright © Kyotopi [キョウトピ] 京都情報・観光・旅行・グルメ