特別拝観
「特別拝観」に関する記事
【京の冬の旅】36年ぶりに奥書院が公開、貴重な寺宝も公開されています。「霊鑑寺」
通常非公開寺院や貴重な文化財を楽しめる「京の冬の旅」。36年ぶりに公開された奥書院「紅霞亭(こうかてい)」や貴重な寺宝などが拝見でき、椿も咲き始めていて見どころ満載でした。
【2019京都紅葉最新】徐々に色づく三門や水路閣!塔頭でも特別拝観実施中☆「南禅寺」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は左京区岡崎にある紅葉の名所としても知られる人気スポット南禅寺。紅葉も徐々に進行中。塔頭では特別拝観も実施中。11月10日時点の様子。
【奉祝天皇陛下御即位】 京都屈指の紅葉名所!日本最古で最大級の大伽藍を一望☆特別公開「東福寺三門」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都随一の紅葉名所としても知られる臨済宗東福寺派大本山の禅寺・東福寺。その三門が天皇陛下御即位を祝し特別公開。
【奉祝天皇陛下御即位】 世界遺産『東寺』のシンボル!初層内部が拝観可能☆京都非公開文化財特別公開「五重塔」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は南区九条にある世界遺産・東寺のシンボルである五重塔。現在、京都非公開文化財特別公開中ということで行ってきました。
人数限定して開催。妙心寺退蔵院お食事付き「観楓会」
四季の華やぎと禅寺の落ち着いた佇まいを兼ね備えた、妙心寺 退蔵院にて色づく楓と「阿じろ」の精進料理を心ゆくまでゆっくりと。
【2019年 京の夏の旅 定期観光バス特別コース】夏でも朝は涼しい!「禅寺で朝食と坐禅を」
京都の夏といえば、44年目を迎える観光キャンペーン「京の夏の旅」!暑い京都の夏も一段落しましたが、まだ日中は日差しが強く残暑が厳しい時期だからこそクーラーの効いた車内で快適に涼しく効率よく回れる、今夏だけの「定期観光バス特別コース」を、京都市観光協会職員がご紹介します!
京都で朝活!朝の禅寺 特別拝観~坐禅体験と朝ごはん~【京の夏の旅】
京都の夏は暑い!そして夏の一日は朝から陽が昇り、長い!だけど「暑い京都は、上等だ。」!!ということで、京都の夏の朝を有意義に過ごそう!と、今年で44回目を迎える観光キャンペーン「京の夏の旅」の定期観光バス朝の特別コース【AK】「京で朝活!朝の禅寺 特別拝観~坐禅体験と朝ごはん~」に参加してきました。
【京都お寺めぐり】あの世とこの世を結ぶ『冥土通いの井戸』公開中!閻魔大王像や地獄絵も☆「六道珍皇寺」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は東山、六道の辻にある古刹。京都夏の風物詩、お盆にご先祖(お精霊さん)をお迎えする六道まつりでも有名。早春の特別寺宝展で魔界への出入口になったと言われる井戸を拝観。
妙心寺退蔵院で限定「初夢の会」開催!写経体験と「阿じろ」によるご昼食を
妙心寺退蔵院の冬のスペシャルプラン『初夢の会』限定の写経体験と「阿じろ」によるご昼食をぜひ。
毎年大人気!「妙心寺退蔵院」秋のお食事付き特別拝観はいかがですか?
妙心寺退蔵院「 秋のお食事付き特別拝観」でとっておきの紅葉狩りはいかがでしょうか。
【京都ライトアップ】夏の特別拝観と闇夜に浮かぶ妖怪たち! 百鬼夜行展絶賛開催中☆「高台寺」
現在、東山・高台寺にて夏の夜間特別拝観としてライトアップ実施中(~8/18)。それに並行して、百鬼夜行絵巻や河鍋暁斎の地獄太夫の掛軸などを特別展示する百鬼夜行展も実施中(~8/31)。行ってきました。
【京都お寺めぐり】1日の参拝で千日分のご利益得られる千日詣り!世界も注目する京都随一の観光スポット「清水寺」
世界から観光客が訪れる京都屈指の名所・清水寺。その清水寺でこの時期限定の『千日詣り』。1日の参拝で千日分のご利益が得られるというもの。夜間拝観も実施。
【2019年 京都の紅葉ライトアップ】事前予約でゆったり楽しめる『鹿王院夜間特別拝観』
2019 年 11 月 22 日(金) から 12 月 8 日(日) まで覚雄山鹿王院 秋の夜間特別拝観がおこなわれます。☆事前申し込みで平日1日100名、土休日も150名限定ですので、混み合うこと無くゆったりじっくり見事なライトアップを楽しめます☆
「秋の特別公開2017」開催中・今年は「浄住寺(じょうじゅうじ)」が初公開【上桂】
京都市観光協会が毎秋行っている「秋の特別公開」が今年も始まっていますが、通常非公開の文化財が公開されるとあって楽しみにされている方も多いのでは。今年は上桂の「浄住寺」が11/18より初公開されますのでご紹介します。
行ってきました「京の七夕 2017・北野天満宮 北野紙屋川会場」ライトアップされた境内や笹の葉が幻想的
すっかり夏の風物詩となった「京の七夕」。今年は会場が6ヶ所に増え、各会場では工夫を凝らしたイベントが開催。今回は北野天満宮会場をご紹介いたします。