2020年11月7日 更新

【特別拝観】紅葉や利休作庭の魅力的な庭園に癒される「大徳寺 黄梅院」

大徳寺の二十四寺院ある塔頭寺院の一つ、黄梅院。織田信長や豊臣秀吉がゆかりある寺院で、千利休が作庭したと伝わる直中庭は見事です。12月6日迄特別拝観が行われています。

多彩な庭園や貴重な文化財鑑賞が出来る秋の特別拝観「黄梅院」

 (195680)

【秋の特別拝観】
期間:2020年10月3日~12月6日
拝観時間:10:00~16:00受付終了
拝観料:800円
※前庭のみ撮影可能
前庭

前庭

通常非公開寺院で、春と秋に特別拝観されていますが、コロナ禍のご時世、少しでも癒しのひとときをとのことで、6月1日〜期間を設けないお寺主催の一般拝観を実施されていました。10月2日迄は、普段撮影不可の直中庭なども撮影可能でした。
特別拝観へ行かれる際の参考になれば幸いです。(9月末撮影)
 (195168)

前庭にある鐘楼です。
1592年(天正19年)加藤清正が寄進したと伝えれられています。
 (195169)

受付を済ませて、本堂などの拝観へ向かいます。
こちらの庭園も見事で、茶室や石灯籠などもあり、日本庭園の魅力が詰まっています。
 (195682)

玄関です。
玄関にも和風の窓があり、庭園の樹木が見えるようになっています。
こちらで下足します。
 (195171)

玄関から回廊を抜け、庭園を眺めながら休憩することができます。
なんとも贅沢な風景。
黄梅院では静かに庭園を眺めながらゆっくり過ごせる所が随所にあります。
 (195172)

直中庭へ向かう回廊です。
長い回廊が庭園の広さを物語っています。
 (195173)

回廊の途中もこんな素敵な景色を見る事が出来ます。
木々の間に、苔と大きな石灯籠が印象的です。
 (195174)

直中庭は利休が六十六歳の時に作られたと伝えられています。
秀吉公の軍旗瓢箪をかたどった池は、雨の日だったので、水が溜まっています。
 (195175)

一面苔に覆われた池泉回遊式庭園。比叡山より持ち帰ったと伝わる三尊石など、日本の風情を感じる魅力的な庭園です。
 (195176)

自休軒より見える直中庭です。
緑が生えます。紅葉の盛りには楓が赤く染まり更に美しい風景が見れることでしょう。
 (195681)

作夢軒(さくむけん)です。
武野紹鴎好みの茶室と伝わっています。
 (195178)

1588年に建立された重要文化財の本堂です。
本堂には襖絵などの貴重な文化財が多数あり、特に見どころが多いです。
 (195179)

本堂前の破頭庭(はとうてい)です。
白砂と苔の部分に二石が設置されたシンプルな庭園です。
 (195180)

本堂の檀那の間です。
こちらにある襖絵が唯一現存するものだそうです。
雲谷等顔筆 本堂障壁画(重要文化財)

雲谷等顔筆 本堂障壁画(重要文化財)

重要文化財の襖絵です。多くの水墨画の残した雲谷等顔の作品。見事な水墨画で、複製だそうですが、見事に再現されています。
 (195182)

重要文化財の庫裡です。禅宗寺院の庫裡としては日本最古のものだそうです。
 (195183)

作仏庭(さぶつてい)。本堂北側の庭園です。北東にある立石は、破頭庭への流れを作っている滝を表しているそうです。
 (195184)

本堂と庫裡の間にある閑坐庭(かんざてい)です。火頭窓から眺めるとまた印象が違って趣があります。


お庭や茶室、襖絵など見どころが多い黄梅院。
特別公開時は紅葉の見頃を迎え、更に魅力的だと思います。
ご住職がおられる時は、直接御朱印が書いていただけるかも?
近くへ行かれた際には立ち寄られてはいかがでしょうか?

黄梅院 on YouTube

【京都 Kyoto】大徳寺 黄梅院 癒しの庭園 直中庭 破頭庭  2020-9 【そうだ京都行こう】

記事内で紹介しきれなかったお庭も載せています。
良かったらご視聴ください。

スポット情報

名称:大徳寺塔頭 黄梅院
住所:京都市北区紫野大徳寺町83-1
拝観時間:10:00~16:00受付終了
拝観料:800円
関連ページ:https://kyotoshunju.com/temple/daitokuji-oubaiin/
26 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【京都紅葉2022】名残の真っ赤な紅葉が魅力。貴重な文化財も鑑賞できます「大徳寺 興臨院」

【京都紅葉2022】名残の真っ赤な紅葉が魅力。貴重な文化財も鑑賞できます「大徳寺 興臨院」

京都市北区、多くの塔頭を有する大徳寺。その一つの興臨院は、名残の真っ赤な紅葉が美しく、SNS映えの紅葉のリフレクションも撮影可能な穴場的寺院です。アクセスと特別拝観の詳細、境内の様子などを紹介します。特別拝観は12月15日(木)まで。(2022年12月5日拝観)
m.m | 1,563 view
【2021京都紅葉】錦秋の京都五山を一望☆市民憩いのハイキングスポット「船岡山」

【2021京都紅葉】錦秋の京都五山を一望☆市民憩いのハイキングスポット「船岡山」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は北区紫野、公園もある孤立丘陵。古い歴史もあり京都五山も一望できる見晴らしのいい、普段使いの紅葉スポット。
【特別拝観再開】11月1日~真如堂の本堂と庭園の拝観が再開【紅葉の名所】

【特別拝観再開】11月1日~真如堂の本堂と庭園の拝観が再開【紅葉の名所】

紅葉の名所として人気の真如堂。コロナ禍の影響で休止されていた、本堂・庭園の特別拝観が再開されます。境内の紅葉と共にゆったりとお庭を眺めてみませんか?
m.m | 3,327 view
【2022京都の新涼】京都山科の紅葉の名刹☆静かな境内の秋めく風景まもなく「毘沙門堂」

【2022京都の新涼】京都山科の紅葉の名刹☆静かな境内の秋めく風景まもなく「毘沙門堂」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は山科区にある桜や紅葉の名所として知られ、JR東海『そうだ京都、行こう。』で全国的にも有名になったお寺。8月22日時点の様子。
【京都花めぐり】話題アニメ映画にも登場の穴場☆庭園を彩る半夏生&梔子「等持院」

【京都花めぐり】話題アニメ映画にも登場の穴場☆庭園を彩る半夏生&梔子「等持院」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は北区衣笠にある臨済宗天龍寺派の寺院。現在絶賛公開中のアニメ映画『犬王』にも登場する季節の花と名園すばらしい穴場的お寺。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

m.m m.m