新着の記事 最近投稿された記事

【京都桜振り返り2025】遅咲き桜の代表格「御室桜」が今年も美しかったです「世界遺産 仁和寺」

【京都桜振り返り2025】遅咲き桜の代表格「御室桜」が今年も美しかったです「世界遺産 仁和寺」

京都桜の遅咲きの品種、「御室桜」。今年は4月11日頃,、見頃の発表がありました。少し散り始めていましたが、満開の御室桜と境内の様子を振り返ります。(4月16日撮影)
m.m
【京都ラーメン】1955年創業、屋台の味が2018年に復活!久御山・繁ちゃんラーメン

【京都ラーメン】1955年創業、屋台の味が2018年に復活!久御山・繁ちゃんラーメン

創業は1955年、元々は京阪枚方市駅前にて屋台で営業されていたラーメン店「繁ちゃんラーメン」。2018年、久御山の地に復活オープン、黄金の中華そばをご紹介します。
【京都名園】京都駅前に広大な敷地誇る穴場池泉回遊式庭園☆東本願寺の飛地境内「渉成園」

【京都名園】京都駅前に広大な敷地誇る穴場池泉回遊式庭園☆東本願寺の飛地境内「渉成園」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は下京区、京都駅から徒歩すぐの場所にある東本願寺の飛地境内の仏寺庭園。文人趣味にあふれ、国の名勝にも指定。
【京都ランチ】こだわり親子丼が名物!東福寺の人気うどん店「麺道楽 大」

【京都ランチ】こだわり親子丼が名物!東福寺の人気うどん店「麺道楽 大」

京都・東福寺駅近くの『麺道楽 大』で味わう、京都産食材を使用したこだわりの親子丼とうどん。銭湯をリノベーションした趣ある店内で、地元の味を堪能しませんか?
【保存版】京都オススメの町中華!激渋中華そば&餃子~住宅街の穴場店まで【厳選6店】

【保存版】京都オススメの町中華!激渋中華そば&餃子~住宅街の穴場店まで【厳選6店】

おおきに~豆はなどす☆今回は京都オススメの町中華店を集めました。激渋レトロな絶滅危惧種店から祇園エリアや観光スポットに近い人気店など。
京大近くにオープン!本格的だけど気軽に使えるイタリアンバル「アンコルク」

京大近くにオープン!本格的だけど気軽に使えるイタリアンバル「アンコルク」

京大農学部の東側、お店の名前は「アンコルク」(uncorke)。2025年2月にオープンしたばかりのイタリアワインバルなのだ。
【京都新店】八坂神社近く、星付きシェフ監修のオシャレ立ち飲み店がOPEN!

【京都新店】八坂神社近く、星付きシェフ監修のオシャレ立ち飲み店がOPEN!

東山区の八坂神社近く、星付きシェフ監修オシャレ立ち飲み店「はんと HUNTO」がオープン!星付きシェフ監修で、趣向を凝らしたメニューが人気。テイクアウトもできます。
【京都検定】京都随一の桜の名所・哲学の道にある鬼才・日本画家ゆかり『関雪桜』とは?

【京都検定】京都随一の桜の名所・哲学の道にある鬼才・日本画家ゆかり『関雪桜』とは?

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は左京区にある桜の名所として知られる哲学の道とゆかりのある日本画家にまつわる『関雪桜』を調べました。京都検定にも出題。
復活オープン!創作おでんやアテ、日本酒がそろう大納得酒場「酒と肴 MURO」

復活オープン!創作おでんやアテ、日本酒がそろう大納得酒場「酒と肴 MURO」

四条川端近く、団栗橋東詰にあるこじんまり系会館飲食ビル「どんぐり会館」に、木屋町四条にあった「酒と肴 MURO」が久々に復活なり。
【京都珈琲】名物『北白川モーニング』は丼状でラテアート付☆老舗本店「ワールドコーヒー」

【京都珈琲】名物『北白川モーニング』は丼状でラテアート付☆老舗本店「ワールドコーヒー」

おおきに~豆はなどす☆今回は左京区北白川にある老舗珈琲チェーン店本店。モーニングは駐車場も完備される利便性の良さで人気。朝活の桜めぐり途中に立ち寄りました。
【京都ラーメン】地元民が通う濃厚醤油豚骨味!朝ラーもできる「ふくなが」

【京都ラーメン】地元民が通う濃厚醤油豚骨味!朝ラーもできる「ふくなが」

地元の常連客が足しげく通う人気の「中華そば専門店ふくなが」。漆黒のラーメンと焼飯はクセになる美味しさ。朝は10時から、週末は深夜まで営業している貴重なラーメン店です。
【京都桜スポット】京都駅から徒歩圏内、境内が桜色に染まる「六孫王神社」

【京都桜スポット】京都駅から徒歩圏内、境内が桜色に染まる「六孫王神社」

京都駅から西へ15分ほど歩いたところにある六孫王神社は、知る人ぞ知る桜の穴場スポット。私の好きな桜名所の1つでもあります。清和源氏発祥の地とされる由緒ある神社で、今年も素敵な景色を堪能しました。
【京都桜最新2025】終焉を飾る『花筏』出現!南禅寺~蹴上インクライン~哲学の道、他☆

【京都桜最新2025】終焉を飾る『花筏』出現!南禅寺~蹴上インクライン~哲学の道、他☆

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡そろそろ桜の開花時期が気になるシーズン。そこで今回は京都随一の桜スポット、南禅寺界隈の最新の桜状況をパトロール。4月13日の朝の様子。
【京都・伏見の桜巡り】伏見桃山エリアで桜を満喫 春に訪れたい名所がたくさん

【京都・伏見の桜巡り】伏見桃山エリアで桜を満喫 春に訪れたい名所がたくさん

丹波橋・伏見桃山周辺には有名・無名を含めて桜を愛でることができる名所が沢山あるのです。ご近所の桜ネタをご紹介。
【京都和食】五感で味わう日本料理 隠れ家のような上質空間「柾木」

【京都和食】五感で味わう日本料理 隠れ家のような上質空間「柾木」

中京区、三条会商店街近くの日本料理店「柾木」。名店出身の店主が腕を振るいます。季節をうつすようなお料理の数々、堪能してきました。
【京都ランチ】サラダバー付きでコスパ抜群!選べるメインが嬉しい穴場洋食店「洋食まどい食堂」

【京都ランチ】サラダバー付きでコスパ抜群!選べるメインが嬉しい穴場洋食店「洋食まどい食堂」

伏見区竹田、パルスプラザの2階にある穴場店「洋食まどい食堂」。1961年創業の「百万遍 円居」の味を受け継ぐ洋食店で、サラダバー付きのランチがお値打ちでおすすめです。
【京都桜最新2025】桜吹雪を静かに楽しめる穴場!地元民御用達名所「本願寺山科別院」

【京都桜最新2025】桜吹雪を静かに楽しめる穴場!地元民御用達名所「本願寺山科別院」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は山科区東野にある、通称『山科のお西さん』こと浄土真宗本願寺派寺院。地元の隠れた桜名所として知られる穴場。
京都市内で使いやすい回らない寿司ランチ!少し贅沢気分になれる良店「京・寿司おおきに」

京都市内で使いやすい回らない寿司ランチ!少し贅沢気分になれる良店「京・寿司おおきに」

京都市内で回らないお寿司でランチを頂けるところは意外に少ないですし、ちょっと贅沢な気分になれる良店。覚えておくと幸せになれるかもですな。場所は、御前通松原下ル。五条通に面した京都市立病院の東側にある「京・寿司おおきに」なるお寿司屋さん。
【京都野菜】採れたて新鮮で割安な地野菜たち『当尾石仏めぐり』途中に出会う無人販売所☆

【京都野菜】採れたて新鮮で割安な地野菜たち『当尾石仏めぐり』途中に出会う無人販売所☆

おおきに~豆はなどす☆今回は京都府木津川市加茂町にある石仏が集中する当尾地区。その当尾の石仏めぐりコースの途中に、無人販売所めぐりができるほど点在。
【京都桜スポット】春爛漫!山科・毘沙門堂に咲くしだれ桜

【京都桜スポット】春爛漫!山科・毘沙門堂に咲くしだれ桜

桜はいつ開花するのかとやきもきしていた3月が嘘のように、あちこちで美しい桜が見ごろになった4月初め。 初めて毘沙門堂を参拝した私は、美しい桜に見とれ、不思議な襖絵に驚いた楽しい1日を過ごしました。
12,714 件