2025年4月13日 更新

【京都・伏見の桜巡り】伏見桃山エリアで桜を満喫 春に訪れたい名所がたくさん

丹波橋・伏見桃山周辺には有名・無名を含めて桜を愛でることができる名所が沢山あるのです。ご近所の桜ネタをご紹介。

伏見桃山エリアで桜を満喫

 (284062)

我が街、丹波橋・伏見桃山周辺には有名・無名を含めて桜を愛でることができる名所が沢山あるのです。ご近所の桜ネタをご紹介。
黄砂のせいで、こういうスッキリとした青空になかなかならないのですが、久々の蒼空。伏見と言えばのフォトスポット、「松本酒造の酒蔵」。現在、菜の花が咲いてなかなか綺麗。伏見区内は東高瀬川や運河が入り組んでいて、その川沿いの遊歩道が日々の散歩コースなのですが・・・
 (284063)

濠川の遊歩道から伏見港にむかう間も桜がぽつぽつ植わっていて、ソメイヨシノが概ね満開でした。今年の4月初旬は昼間はそれなりに温度が上がるのですが朝夕が寒いので、桜が長持ちしたような。
 (284064)

伏見港の夕方はちょっと幻想的なほど綺麗。十石舟着場周辺は海外からの観光客で大人気!なのですが、10分ほど川沿いを歩いて港までくると、概ね地元民だけに。まだまだ全然穴場。
 (284065)

伏見港は現在改装中で、港を横断する遊歩道を延長中。ようやく形が見えてきました。で、港で折り返して・・・
 (284066)

今度は十石舟着場がある宇治川派流に向かいます。映画の聖地にもなっている「伏見出会い橋」まで来ると、ぐっとギャラリーが増えるわけで。
 (284067)

で、途中の「三十石船乗り場」にある龍馬とお龍像。季節毎に違う表情を見せるのですが、丁度、紅枝垂れ桜が満開でした。
 (284068)

で、十石舟着場に到着。ここは別次元の賑やかさ。多分2/3は中国からの観光客ですが、最近は髪をスカーフで隠したイスラム系の観光客も増えました。そろそろ陽が落ちる時間帯なのですが、なかなか綺麗な4/7(月)でした。
 (284069)

で、日が変わって4/9(水)、お天気が良いなあ!と今度は伏見桃山城を目指して、歩き始める16:30ほど。ワタシは山の北側にある「上板橋通」を東進し、丹波橋駅の東にある山の上を目指すのですが、お城には「伏見北堀公園地域体育館」の横を抜けるコース取り。実は、3月末~4月初旬に計4回ほど、坂道をえんやこら!と登ってきたのですが、あまりいいお天気の日に恵まれず、ようやくイイ感じに。 
 (284070)

これは4/2(水)に撮影した、伏見桃山城の公園内では一番早く咲き始める山桜。少し青みが勝った白色で、なんだか清楚ですな。
で、再び、4/9なのですが・・・
 (284071)

ババーンですな。元々「伏見キャッスルランド」なる遊園地用に作られた模擬城で、現在遊園地は閉園し市民公園なのですが、何度見てもなかなか立派。
 (284072)

公園内に、ソメイヨシノだけではなく、早咲きの山桜と紅枝垂れ、遅咲きの紅枝垂れなど何種類か桜があるのも楽しい。コロナ前まで、結婚式の前撮りカップル撮影場所!みたいな使われ方だったのですが、最近は少なくなっている気がします。ご近所の方が中心。
 (284073)

毎年撮影している気がする、このアングルや・・・・
 (284074)

一番遅く咲きだす紅枝垂れもあらかた満開で、とても綺麗。いやー、眼福ですな。
 (284075)

また、来年も来ることになりそうです。
16 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

伏見桃山城、酒蔵、宇治川派流沿い、桜満開の伏見界隈をまとめてご紹介!【まとめ】

伏見桃山城、酒蔵、宇治川派流沿い、桜満開の伏見界隈をまとめてご紹介!【まとめ】

伏見桃山界隈はこんなに良いところなんだと、桜満開の伏見界隈をまとめて紹介します。
スイカ小太郎。 | 8,151 view
【京都の桜2023】美しい桜並木と行き交う舟が魅力「伏見十石舟」

【京都の桜2023】美しい桜並木と行き交う舟が魅力「伏見十石舟」

今年の桜は駆け足で過ぎ去って行きました。すっかり人気スポットとなった宇治川派流の伏見十石舟。桜の季節の様子を紹介します。3月末撮影。
m.m | 2,235 view
京都には桜と一緒に撮りたい景色がある!写真を撮りたい桜スポット【まとめ】

京都には桜と一緒に撮りたい景色がある!写真を撮りたい桜スポット【まとめ】

京都各地で桜の開花が報告されている、今日このごろ。それだけで美しい桜ですが、各地の写真映えするかけ合わせをご紹介します!
流憂 | 2,645 view
とっておきの京都の桜【伏見ver】映画の舞台にもなったお花見スポットも!

とっておきの京都の桜【伏見ver】映画の舞台にもなったお花見スポットも!

今年の花見はどこに行く?有名観光地は人で溢れてゆっくり見れないし…そんな時にオススメな、京都のとっておき桜スポットをお届けします。もちろん桜以外の見どころやグルメスポット情報も盛りだくさん。伏見、大原、高雄、山科、西京、京北エリアごとにご紹介していきます!
流憂 | 5,506 view
とっておきの京都の桜「伏見編 ①」水辺を彩る歴史と風情のまち

とっておきの京都の桜「伏見編 ①」水辺を彩る歴史と風情のまち

桜の見頃をむかえ、観光トップシーズンの京都。市内全体がにぎわいますが、市内中心部や人気観光地は混雑しすぎるという声も聞かれます。そこで今年は人ごみを避けて、伏見、大原、高雄、山科、西京、京北の、市内周辺部へでかけてみませんか?比較的ゆったり花見ができる「とっておき」のおすすめスポットをご紹介します。
Kyotopi 編集部 | 9,838 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

スイカ小太郎。 スイカ小太郎。