神社・仏閣

神社・仏閣

神社・仏閣の記事 最近投稿された記事

【京都宇治】日本最古の神社建築は貴重で必見!世界文化遺産の御朱印も「宇治上神社」

【京都宇治】日本最古の神社建築は貴重で必見!世界文化遺産の御朱印も「宇治上神社」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都府宇治市にある世界文化遺産の神社。現存最古の神社建築を有し、見どころ豊富。
「春の人形展」も開催☆『宝鏡寺』の「曙梅」が見頃

「春の人形展」も開催☆『宝鏡寺』の「曙梅」が見頃

「人形寺」として有名な「宝鏡寺」で、境内の「曙梅」が見頃との事だったので、梅香を聞きに行ってきました。その様子をご報告いたします。
【京都迷宮】世界に誇れる美しさ『千本鳥居』の没入感☆稲荷神社総本社「伏見稲荷大社」

【京都迷宮】世界に誇れる美しさ『千本鳥居』の没入感☆稲荷神社総本社「伏見稲荷大社」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は伏見区深草にある京都、いや日本を代表する観光スポット。名所・千本鳥居は国内外問わず人気のスポット。
梅の可憐花に誘われて 「玉の輿」の語源となった~紫野 今宮神社~

梅の可憐花に誘われて 「玉の輿」の語源となった~紫野 今宮神社~

今宮神社の境内にある梅の木が、可憐な花をつけていると小耳に挟んだので行ってきました。その梅の花もさることながら、今宮神社は他にも見所一杯でしたので、その様子をご報告いたします。
【京都開運2024】生年月日で占う『開運推命おみくじ』は毎年更新で人気「六波羅蜜寺」

【京都開運2024】生年月日で占う『開運推命おみくじ』は毎年更新で人気「六波羅蜜寺」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は東山五条近く、六道の辻にあるお寺。生年月日から割り出し、毎年その内容が更新される大判サイズのおみくじが名物。
【見頃】約150本のしだれ梅は圧巻♪ここでしか見れない桃源郷の様な風景「城南宮」【京都花めぐり】

【見頃】約150本のしだれ梅は圧巻♪ここでしか見れない桃源郷の様な風景「城南宮」【京都花めぐり】

暖冬の影響で、今年は早く見頃となりました。神苑内の様子と、「しだれ梅と椿まつり」の詳細を紹介します。 (2月16日撮影)
m.m
【京都神社2024】癌封じの御利益あり!酒蔵スグで五穀豊穣や女性の守護神「稗田野神社」

【京都神社2024】癌封じの御利益あり!酒蔵スグで五穀豊穣や女性の守護神「稗田野神社」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都府亀岡市にある歴史の古い神社。癌封じをはじめ、さまざまな御利益のあるパワースポット。
【京都節分2024】だるまがいっぱい!願札で心願成就「だるま寺 法輪寺 節分祭」

【京都節分2024】だるまがいっぱい!願札で心願成就「だるま寺 法輪寺 節分祭」

だるまがずらり~!だるまと言えば、「心願成就」「厄除け開運」などのご利益があります。境内には約8000体のだるまがおられ、たくさんのご利益がいただけそうです。今年の節分祭の様子を紹介します。
m.m
【京都ツウ】参道を踏切&京阪電車が横切る珍風景☆旧東海道の知る人ぞ知るお寺「円光寺」

【京都ツウ】参道を踏切&京阪電車が横切る珍風景☆旧東海道の知る人ぞ知るお寺「円光寺」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は山科区四ノ宮、旧東海道沿いにあるちょっと珍しい風景が展開するお寺。
【雪の京都2024】深々と降る雪が心にしみる風景「真如堂」

【雪の京都2024】深々と降る雪が心にしみる風景「真如堂」

1月末の雪の日。少しの間、雪が降る時に立ち会えました。冬の境内を紹介します。
m.m
【京都検定】NHK大河『光る君へ』の展開先取り!権力闘争末路の花山天皇出家寺院「元慶寺」

【京都検定】NHK大河『光る君へ』の展開先取り!権力闘争末路の花山天皇出家寺院「元慶寺」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は山科区、地下鉄御陵駅から南に位置する住宅街にあるお寺。NHK大河ドラマ『光る君へ』に登場する花山天皇ゆかりのお寺。
【2024京都お寺】祇園で通称『四条の額』と呼ばれる眼病治癒祈願に訪れたい「仲源寺」

【2024京都お寺】祇園で通称『四条の額』と呼ばれる眼病治癒祈願に訪れたい「仲源寺」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は東山区祇園、四条通りにあるお寺。眼病持ちの方にも信仰厚い『目やみ地蔵』を安置。
【2024京都金運】一粒万倍日&新NISAに祈願!輝く黄金鳥居パワースポット「御金神社」

【2024京都金運】一粒万倍日&新NISAに祈願!輝く黄金鳥居パワースポット「御金神社」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は中京区にある黄金鳥居でおなじみの神社。2024年の金運上昇を祈願しに参拝しました。
【雪の京都2024】雪の帽子をかぶったアフロ仏像さんに会いたかった♪ ~金戒光明寺・栄摂院~

【雪の京都2024】雪の帽子をかぶったアフロ仏像さんに会いたかった♪ ~金戒光明寺・栄摂院~

1月25日の雪の日、アフロ仏像さんが気になり、見に行ってみました。境内の様子と塔頭寺院の栄摂院と共に紹介します。
m.m
【京都お寺2024】新春早朝極寒の珍しい『南禅寺』風景!辰年にちなみ天井の龍に注目☆

【京都お寺2024】新春早朝極寒の珍しい『南禅寺』風景!辰年にちなみ天井の龍に注目☆

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は左京区、京都屈指の観光名所・臨済宗大本山南禅寺の新春、早朝の風景。そして今年注目の天井の龍図。
【京都の花2024】雪舞う中 春を告げる花『蝋梅』開花☆通称『走り坊さん』寺院「大蓮寺」

【京都の花2024】雪舞う中 春を告げる花『蝋梅』開花☆通称『走り坊さん』寺院「大蓮寺」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は左京区、東山二条界隈にある蝋梅の名所としても知られるお寺。雪の降る中、すでに開花中。
【上賀茂神社】大河ドラマで話題の縁結びの社や、一年の邪気を払う「武射神事」【京都】

【上賀茂神社】大河ドラマで話題の縁結びの社や、一年の邪気を払う「武射神事」【京都】

新春は神事が目白押しの上賀茂神社。その締めくくりの、武射神事と紫式部由来の社を紹介します。
m.m
【京都】八坂神社にお伊勢さんが?!大神宮社と三社詣【パワースポット】

【京都】八坂神社にお伊勢さんが?!大神宮社と三社詣【パワースポット】

京都にも伊勢神宮が?!八坂神社にも、お伊勢さんと同じご利益が得られる社が存在します。十日えびす「祇園のえべっさん」で行われた「三社詣」の様子も併せて紹介します。
m.m
【京都初詣2024】辰年こそ参拝したい祇園さんの『龍穴』☆青龍の限定御朱印「八坂神社」

【京都初詣2024】辰年こそ参拝したい祇園さんの『龍穴』☆青龍の限定御朱印「八坂神社」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は東山区祇園にある日本三大祭・祇園祭を主催し、辰年の今年は俄然注目の神社。
【京都初詣2024】洞窟もある穴場最強パワースポット『京のお伊勢さん』「日向大神宮」

【京都初詣2024】洞窟もある穴場最強パワースポット『京のお伊勢さん』「日向大神宮」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は山科区九条山の『京のお伊勢さん』として知られる神社。初詣で参拝しました。
1,180 件

神社・仏閣で人気のキーワード