哲学の道の起点にある、世界遺産・熊野古道ゆかりの神社
詳細情報
14 件
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は左京区、哲学の道の起点にある神社。世界遺産・熊野古道の京都ルート起点にもなり、京都三熊野の一つに数えられる神社。
神社・仏閣の人気記事
今注目の記事
永暦元年(1160年)に後白河法皇が禅林寺(永観堂)の鎮守として熊野権現を勧請したことに始まり、社名は天照皇大神の別名『若一王子』に由来しています。主祭神には、国常立神、伊佐那岐神、伊佐那美神、天照皇大神の四柱を祀る神社。