カフェ・喫茶・茶寮

カフェ・喫茶・茶寮

カフェ・喫茶・茶寮の記事 最近投稿された記事

こんなの初めて!『蝶矢』の梅おしるこ&梅甘酒、新春1月4日から販売開始

こんなの初めて!『蝶矢』の梅おしるこ&梅甘酒、新春1月4日から販売開始

梅酒のチョーヤがプロデュースした、梅酒&梅シロップ作りが体験できる梅専門店「蝶矢」に、新春を祝う期間限定ドリンクが2020年1月4日(土)〜2 月 26 日(水)販売されます。福をもらいに行きましょう!
【京都ランチ】ランチもスイーツも充実☆和と洋な雰囲気とアートも楽しめる♪MICASADECO&CAFE KYOTO【河原町カフェ】

【京都ランチ】ランチもスイーツも充実☆和と洋な雰囲気とアートも楽しめる♪MICASADECO&CAFE KYOTO【河原町カフェ】

錦市場そばでアクセス良好!大阪発の人気店。京町屋を利用した店舗で、京都らしくて、今風にも過ごせるカフェです♪食事もスイーツも充実しています!
m.m
車でのおでかけの救世主!京都市内で駐車場が3台以上あるカフェ【まとめ】

車でのおでかけの救世主!京都市内で駐車場が3台以上あるカフェ【まとめ】

車で出かけて、ちょっと一息つきたいとき。カフェ料金よりも駐車場代のほうが高かったなんてこと、京都市内だとよくあります。そんなときに知っておきたい京都市内で駐車場が3台以上あるカフェをまとめました。
映画「かもめ食堂」のロケ地☆フィンランドのカフェ「CAFE AALTO(カフェ・アアルト)」が京都にやって来た!【三条柳馬場】

映画「かもめ食堂」のロケ地☆フィンランドのカフェ「CAFE AALTO(カフェ・アアルト)」が京都にやって来た!【三条柳馬場】

12/21にオープンしたホテル「MAJA HOTEL KYOTO(マヤ ホテル キョウト)」の1Fに、映画「かもめ食堂」のロケ地として日本でも有名になったフィンランドのカフェ「CAFE AALTO(カフェ・アアルト)」がオープンしました♪
やっぱり果物が美味しい!盛り盛りフルーツパフェ厳選5店【まとめ】

やっぱり果物が美味しい!盛り盛りフルーツパフェ厳選5店【まとめ】

抹茶にショコラ、和風にミルク…世にパフェは数あれど、やっぱり定番は”フルーツ”盛り盛りのパフェ!最近オープンした新店も含めた、果物パフェが美味しい5店をまとめて紹介します~
かつての花街、島原の古民家リノベーションカフェ『hygge(ヒュッゲ)』

かつての花街、島原の古民家リノベーションカフェ『hygge(ヒュッゲ)』

「島原大門」から日本で唯一完全な形で残る揚げ屋(舞妓さんや芸妓さんの遊宴の場)「角屋」へと続く、情緒溢れる花屋町通りをちょっと脇道に入る入り口付近にある、センスのよい古民家カフェ。
【新店】1時間330円で持ち込み自由のシェアオフィス&カフェオープン!稀少な東映撮影所のレトロ機材も必見!

【新店】1時間330円で持ち込み自由のシェアオフィス&カフェオープン!稀少な東映撮影所のレトロ機材も必見!

梅小路京都西駅ができて、アクセスが便利になった京都中央卸売市場の一隅に、1時間330円、ドリンク付き、フード&ドリンクの持ち込み自由で利用できるシェアオフィス&カフェ『Madogiwa cafe 339』が2019年12月9日オープンしました。
【宇治】茶の街に溶け込む和風「スターバックス」!平等院へのお参り途中にスタバでまったり

【宇治】茶の街に溶け込む和風「スターバックス」!平等院へのお参り途中にスタバでまったり

世界遺産 平等院へと続く参道にあるスターバックス コーヒー 京都宇治平等院表参道店。お茶の街「宇治」に溶け込むモダンな和の雰囲気です
”街の喫茶店”は大切にしたい京都の文化☆西陣の新しい素敵な喫茶店【珈ノ介コーヒ】

”街の喫茶店”は大切にしたい京都の文化☆西陣の新しい素敵な喫茶店【珈ノ介コーヒ】

堀川丸太町の西北エリアで、この秋から新しくオープンされている喫茶店「珈ノ介コーヒ」さん☆もともと人気店だった「チタチタ喫茶」さんがあった場所なので、いろんな意味で注目されていますね♪
【京都ランチめぐり】京都を代表する老舗喫茶『イノダコーヒ本店』でクリスマス限定メニュー!ビーフシチュー必食☆

【京都ランチめぐり】京都を代表する老舗喫茶『イノダコーヒ本店』でクリスマス限定メニュー!ビーフシチュー必食☆

おおきに~豆はなどす☆今回は全国的にも知られる京都老舗喫茶の筆頭・イノダコーヒ本店でランチ。クリスマス期間限定メニュー展開中。本店のみ提供。
【京都モーニングめぐり】クラシック流れる古い癒し喫茶!哲学の道散策の強い味方☆「再願(さがん)」

【京都モーニングめぐり】クラシック流れる古い癒し喫茶!哲学の道散策の強い味方☆「再願(さがん)」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は左京区、哲学の道沿いにある、昔ながらの喫茶店。朝活散策の途中、モーニングをいただきました。
【新店】ブルーボトルコーヒー京都2号店がついに六角にオープン!

【新店】ブルーボトルコーヒー京都2号店がついに六角にオープン!

12/13グランドオープンのブルーボトルコーヒー京都六角カフェ!限定メニューあり、落ち着く空間あり、話題になること間違いなしですな。ひと足お先に潜入してきたので、レポートします~
【京都ランチ】長岡天神駅からアクセスも良好♪身土不二・地産地消、オーガニックなお野菜たっぷりでヘルシーなランチが人気♪cafe森【長岡京カフェ】

【京都ランチ】長岡天神駅からアクセスも良好♪身土不二・地産地消、オーガニックなお野菜たっぷりでヘルシーなランチが人気♪cafe森【長岡京カフェ】

阪急長岡天神から徒歩5分、アクセスも良好でイズミヤさんのそばです。身土不二・地産地消にこだわったおいしいランチがいただけます。長岡京の長岡天満宮や光明寺などの観光の際に立ち寄られてはいかがでしょうか。
m.m
【京都カフェ】おしゃれで落ち着けるカフェ♪観光名所へのアクセスも良好!錦林車庫そば「PULLST CAFE(プルストカフェ」)」

【京都カフェ】おしゃれで落ち着けるカフェ♪観光名所へのアクセスも良好!錦林車庫そば「PULLST CAFE(プルストカフェ」)」

京都市内では紅葉が盛りになる時期、真如堂や哲学の道へのアクセスも良好!白川通り沿いにあるカフェ PULLST CAFE(プルストカフェ)。洗練された店内で、ゆっくりと過ごせます。名物大人のナポリタンがいただけますよー!
m.m
昭和レトロ空間で愛が見えますか?☆移転された新しい「チタチタ喫茶」【堀川丸太町】

昭和レトロ空間で愛が見えますか?☆移転された新しい「チタチタ喫茶」【堀川丸太町】

堀川丸太町西で営業されていた「チタチタ喫茶」さん☆ほぼ同じエリア、丸太町通りの旧千成餅食堂の場所で再スタートされています☆外観はほぼ定食屋さんそのまんま、レトロ感あふれる面白いカフェになっています♪
【京都モーニングめぐり】四条烏丸エリアの人気老舗珈琲!地元民にも愛されコスパよし☆「高木珈琲本店」

【京都モーニングめぐり】四条烏丸エリアの人気老舗珈琲!地元民にも愛されコスパよし☆「高木珈琲本店」

おおきに~豆はなどす☆今回は下京区四条烏丸から南へ。京都の有名老舗喫茶店の一つ。好立地にもかかわらず、朝はお手頃価格のモーニングメニューがあり人気。
京都スタバ限定発売!京都らしさを感じる「京都 えらい 抹茶 抹茶 フラペチーノ」

京都スタバ限定発売!京都らしさを感じる「京都 えらい 抹茶 抹茶 フラペチーノ」

20年の感謝の想いを込めたアニバーサリービバレッジ!テーマは〝京都の歴史や風情のある景色〟大切な想いが込められた10日間限定ビバレッジです★
四条河原町で夜のシメパフェ!北海道十勝牧場内にある搾りたて生乳ジェラートが最高『cafe bar NORD』。

四条河原町で夜のシメパフェ!北海道十勝牧場内にある搾りたて生乳ジェラートが最高『cafe bar NORD』。

四条河原町の交差点から3分の雑居ビルに、ビルの外観から想像できないスタイリッシュな夜カフェ発見!北海道出身のオーナーが、北海道でも超絶人気のミルクジェラートやチーズを仕入れて作る料理やパフェが絶品です。
【京都喫茶店めぐり】祇園花月の吉本芸人御用達!昭和レトロなネオンが激渋☆「コロラドコーヒーショップ」

【京都喫茶店めぐり】祇園花月の吉本芸人御用達!昭和レトロなネオンが激渋☆「コロラドコーヒーショップ」

おおきに~豆はなどす☆今回は東山区祇園にある古い喫茶店。祇園花月で公演する吉本芸人も御用達の有名店で、芸人に遭遇すること高確率。昭和レトロなネオンも必見。
【伏見醍醐】オシャレで使い勝手のいいカフェ「HEROES COFFEE(ヒーローズコーヒー) 」

【伏見醍醐】オシャレで使い勝手のいいカフェ「HEROES COFFEE(ヒーローズコーヒー) 」

いつもありがとうございます。ぽぽちゃんです。今日は地下鉄東西線に乗って、石田駅のHEROES COFFEEに行ってきました。ぽぽちゃんは可愛くておしゃれな店が大好きです♡
1,648 件

カフェ・喫茶・茶寮で人気のキーワード