新着の記事 最近投稿された記事

京都の雪はなぜこんなに綺麗なんだろう。【まとめ】

京都の雪はなぜこんなに綺麗なんだろう。【まとめ】

2015年を迎え、京都は大雪に包まれました。Twitterなどで、多くの画像が投稿されていたいので紹介したいと思います。京都に生まれてよかった~
※閉店 伏見桃山 大きい唐揚げも美味しい「らーめん 来満」【ラーメン】

※閉店 伏見桃山 大きい唐揚げも美味しい「らーめん 来満」【ラーメン】

※閉店しました。 今日は大手筋近辺にあります「ラーメン 来満」に行ってきました。正確にいうとハローワークのある風呂屋通りです。
竹田 すっかり冬の風物詩「京セラのイルミネーション」【イベント】

竹田 すっかり冬の風物詩「京セラのイルミネーション」【イベント】

かなり出遅れましたが、先日京セラ本社のイルミネーションに行ってきました。<br /> 最寄り駅は竹田、新堀川通りのにある、伏見が誇る大企業ですね。
京都競馬場 関西ラーメンダービー開催のお知らせ! [イベント]

京都競馬場 関西ラーメンダービー開催のお知らせ! [イベント]

関西の有名ラーメン店が京都競馬場に集結します!まさにウマすぎる5日間。
五条 4年ぶりに復活!「ローム」のイルミネーション【イベント】

五条 4年ぶりに復活!「ローム」のイルミネーション【イベント】

五条通りはイオンモール京都五条のすぐ近くに京都が誇る大企業のロームの社屋があります。
伏見桃山 サッカーや野球ができる「伏見桃山城運動公園」【スポーツの秋】

伏見桃山 サッカーや野球ができる「伏見桃山城運動公園」【スポーツの秋】

2003年に伏見桃山城キャッスルランドが閉園となり、跡地は運動公園になりました。
伏見区 日本酒の歴史に触れる!当時のままの「月桂冠大蔵記念館」【試飲あり】

伏見区 日本酒の歴史に触れる!当時のままの「月桂冠大蔵記念館」【試飲あり】

伏見の観光名所と言えば寺田屋も有名ですが、 月桂冠大倉記念館もぜひ寄ってほしい観光スポットのひとつです。
伏見区 スポーツ、ゲーム、カラオケも全部あり!「メガドーム ドッセ」 【ゲームセンター】

伏見区 スポーツ、ゲーム、カラオケも全部あり!「メガドーム ドッセ」 【ゲームセンター】

みなさん、一度は行ったことであると思います、メガドーム。伏見の方は、ゲーセンやプリクラと言えばメガドームでしたよね(笑)
梅小路公園 京野菜フェスティバルのお知らせ!【イベント】

梅小路公園 京野菜フェスティバルのお知らせ!【イベント】

京都駅からすぐ近く、 梅小路公園にて、 「京野菜フェスティバル」が11月1日~3日の日程で開催されます。
伏見区 伏見の街を一望できる「明治天皇 伏見桃山陵」【観光】

伏見区 伏見の街を一望できる「明治天皇 伏見桃山陵」【観光】

地元の方々は、御陵さんと呼ばれているスポットですね。 部活などで苦い思い出をもった人はたくさんいそうですけど(笑)
伏見 赤池のガソリンスタンド「エネオス」がリニューアル! 【開店】

伏見 赤池のガソリンスタンド「エネオス」がリニューアル! 【開店】

長らく工事だった赤池のエネオスがリニューアルオープンしたので、さっそく行ってきました。天気があまりよくなかったですね。。
伏見 濃厚スープがたまらん!「ラ―麺 陽はまた昇る」 ※伏見稲荷に移転

伏見 濃厚スープがたまらん!「ラ―麺 陽はまた昇る」 ※伏見稲荷に移転

近鉄 伏見駅前の道路を渡ってすぐのところに「ラー麺 陽はまた昇る」があります。 イズミヤや郵便局のすぐ近くです。近くに地球規模で考えろ」もあります。
伏見区 西大手筋の「セブンイレブン」跡に行ってきた! ※追記あり 【閉店】

伏見区 西大手筋の「セブンイレブン」跡に行ってきた! ※追記あり 【閉店】

※追記 またセブンイレブンができていました!結果的にはリニューアルオープンでした。 大手筋通り周辺は、セブンイレブン激戦区でしたが、一軒潰れてしまいました。 あのあたり、大手筋の中、来来亭横、ジョーシン横、蘇生会の中と、本当にセブンイレブンが多かったです。
伏見区 一号線横大路「フレンドリー跡」に行ってきた! 【閉店】

伏見区 一号線横大路「フレンドリー跡」に行ってきた! 【閉店】

一号線横大路交差点、マクドナルドのはす向かいのファミレス フレンドリー跡に行ってきました。高校生のとき、たまに入り浸っていた懐かしいスポットです(笑)そのフレンドリーもとうとう潰れてしまい、そのあとはローソンになりましたが、すぐにつぶれました。
「ラーメン頑固麺」旨味タップリ濃厚鶏豚骨ラーメンが絶品!伏見エリア不動の人気店!

「ラーメン頑固麺」旨味タップリ濃厚鶏豚骨ラーメンが絶品!伏見エリア不動の人気店!

ラーメン激戦区伏見エリア、深草にある「頑固麺」の紹介です。オープンからすぐに人気店の仲間入り。今では、常に行列ができる不動の人気店です。
伏見区 「寺田屋」坂本龍馬、新撰組ゆかりの地、歴史にふれよう。

伏見区 「寺田屋」坂本龍馬、新撰組ゆかりの地、歴史にふれよう。

伏見を代表する観光スポットと言えば、すぐに思い浮かぶのが、新撰組や坂本龍馬ゆかりの地「寺田屋」ですよね。
【閉店】伏見区 濃厚なつけ麺とからあげ美味しい「つけ麺 山勝麺三」【ラーメン】

【閉店】伏見区 濃厚なつけ麺とからあげ美味しい「つけ麺 山勝麺三」【ラーメン】

※閉店しました。伏見区はラーメン屋さんが増えてきて、激戦区になりつつあります。(大げさ!) 特に深草周辺は、龍谷大学が近くにあることもあって、ラーメン屋やうどん屋などボリュームがご飯屋さんがが多いです。
【お土産にオススメ】 ひんやり美味しい宇治抹茶ロール「茶游堂(ちゃゆうどう)」(六地蔵)

【お土産にオススメ】 ひんやり美味しい宇治抹茶ロール「茶游堂(ちゃゆうどう)」(六地蔵)

みんな大好きスイーツのご紹介です。本日は、六地蔵 抹茶ロールで有名な茶游堂に行ってきました。
12,590 件