2016年2月24日 更新

伏見区 「寺田屋」坂本龍馬、新撰組ゆかりの地、歴史にふれよう。

伏見を代表する観光スポットと言えば、すぐに思い浮かぶのが、新撰組や坂本龍馬ゆかりの地「寺田屋」ですよね。

伏見を散策するなら、絶対にいれてほしい場所ですよね。
熱狂的な坂本龍馬・新撰組ファンをはじめ、多くの観光客が訪れる場所です。

寺田屋で龍馬襲撃

1866 年(慶応2年)1月24日の午前3時頃、寺田屋に滞在中の龍馬が、伏見奉行所の幕府役人に襲撃された。龍馬はピストルで応戦しながら追っ手をかわし、裏階段から庭に出て、隣家の雨戸を蹴破り裏通りに逃れた。手指を負傷しながら5町ほど(500~600メートル)走って濠川に達し、水門を経て入り込んだ屋敷裏手の材木納屋で救援を待った。

旅籠・寺田屋

 (17807)

竹田街道を東へ曲がってすぐ、こちらは寺田屋の前の通りです。
 (17809)

外観ですね。歴史を感じますね。
 (17811)

表札です。「屋 田 寺」 逆から読むあたりが歴史を感じますね。
 (17813)

よく見ると「坂本龍馬」と書いています。

「坂本龍馬」は住人ではなかったんですけど、観光客への配慮ですかね。
確かにこちらの方が雰囲気でます(笑)

建物があった場所は史跡庭園に

 (17815)

旅館横の跡地ですね。
 (17817)

寺田屋騒動について勉強できます!
 (17819)

鳥居があったり。
 (17821)

龍馬先生像があったり。
 (17823)

当時の井戸が残っていたり。
 (17825)

石牌ものこっています。
 (17827)

「世の人はわれを 何とも云はばいへ わがなすことは 我のみぞ知る」

坂本龍馬先生よりありがた、お言葉。

意味はというと、

「人の考え方は十人十色、皆が周りの批判等を一切気にせず、ただひたすら自分の信じた道を奔走する。」
とのこと。

心の片隅に置いておきたいと思います。

寺田屋のTweer

寺田屋 施設概要

■ 名称
寺田屋
■ 住所
京都市伏見区南浜263
■ 営業時間
10時~16時 (15時40分受付終了)
■ 入場料
大人400円 (団体割引有)
32 件

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ガロン ガロン