2016年2月23日 更新

伏見桃山 サッカーや野球ができる「伏見桃山城運動公園」【スポーツの秋】

2003年に伏見桃山城キャッスルランドが閉園となり、跡地は運動公園になりました。

京都伏見桃山城は、伏見区桃山の丘陵に豊臣秀吉・徳川家康が築いた複 数の城の総称で、1623年に伏見城は廃城となっています。

昭和39年、伏見桃山城キャッスルランド が開園した際に天守閣が作られました。

そのため、残念ながら天守閣に歴史的価値はさほどありません。。。

今は、野球場と多目的グランド、散歩道と府民の憩いの場になっていますね。なお、遊園地の後かたはまったくありません。。
 (17067)

大手筋から東へあがっていきます

大手筋をそのまま、ずーっとあがって行き、JR桃山駅を越えたところを左折です。もも接骨院が目印です。
 (17069)

駐車場の入り口です。駐車場、完備で便利です。ちなみにバイクは無料です。
 (17071)

残念ながら桃山城の内部は公開されていません。耐震基準を満たしてないことが原因のようです。
 (17073)

堂々としたお城の佇まい

 (17074)

運動公園入口です。こちらの橋は風情ありますね。タイムスリップしたいです。
 (17076)

どん!!伏見桃山城です。堂々としていてカッコイイです!

文化的は価値はさておき、伏見のシンボルです。
 (17078)

現在は天守閣の見学はできませんので、もちろん扉が閉まっており入れません。

賑わいをみせる広い公園施設

 (17080)

この時期は紅葉もきれいです。散歩されている方もたくさんおられました。
 (17082)

散歩だけでも少し気分が晴れますね。多くの方が散歩をされていました。
 (17084)

お城をバックに立派な野球場があります。現在はスタンド建設中なので、さらによい施設になりますね。
トイレや更衣室も完備です。トイレは近くにもう一か所あります。
 (17086)

こちらは多目的グランドです。よくサッカーの試合や練習に使われています。

予約をすれば一般の方も借りれるみたいですよ。

近くに北堀公園もあるので、散歩やランニングに出かけてみてはいかがでしょうか。
景色もよく敷地も広く気持いいので、オススメです。

伏見桃山城へのクチコミ

伏見桃山城運動公園 施設概要

■ 施設名
伏見桃山城運動公園

■ 住所
京都市 伏見区桃山町大蔵
31 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

地域スポーツのメッカ!子供から大人まで楽しめる地元民の”憩いの場”「横大路運動公園」

地域スポーツのメッカ!子供から大人まで楽しめる地元民の”憩いの場”「横大路運動公園」

伏見区横大路にある横大路運動公園のご紹介です。様々なスポーツが楽しめる、地元の憩いの場として親しまれている運動公園です。
ガロン | 4,863 view
桃山 大きなすべり台のある桃山城裏の「北堀公園」で体を動かそう♪【まち】

桃山 大きなすべり台のある桃山城裏の「北堀公園」で体を動かそう♪【まち】

桃山城のちょうど裏側に「北堀公園」があるのをご存知ですか?実は中で繋がっていて、行き来することができます。
アリー | 31,917 view
伏見桃山のクラフトビールを気軽に楽しめるビアバル 「タップハウス伏見」

伏見桃山のクラフトビールを気軽に楽しめるビアバル 「タップハウス伏見」

伏見区の大手筋商店街近く、「クラフトビア酒場 タップハウス伏見」なるビアバル。クラフトビール好きならお手軽に色々呑めるので良きお店だと思います。
ついに!スタバ伏見桃山店のオープン日が決定!町の雰囲気が変わるかも

ついに!スタバ伏見桃山店のオープン日が決定!町の雰囲気が変わるかも

伏見区伏見桃山にオープン予定のスターバックスコーヒー。ついにオープン日が発表に!近くに大学や高校も多いので、スタバがオープンすることで町の雰囲気が変わるかもしれませんね!
Kyotopi 編集部 | 2,091 view
京都の冬の風物詩『蒸し寿司』!京寿司の名店「阿津満(あづま)」

京都の冬の風物詩『蒸し寿司』!京寿司の名店「阿津満(あづま)」

伏見桃山の大手筋商店街にある京寿司店、「阿津満」(あづま)なり。昭和6年創業のこの辺りでは老舗ですな。
スイカ小太郎。 | 1,851 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ガロン ガロン