新着の記事 最近投稿された記事

【まとめ】京都オススメのエンタメ感満載飲食店☆チームラボラーメン~猫カフェ【厳選5店】

【まとめ】京都オススメのエンタメ感満載飲食店☆チームラボラーメン~猫カフェ【厳選5店】

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都オススメのエンタメ感満載の飲食店を集めました。嵐山手漕ぎボートアクセス茶屋からチームラボ映像を見ながら食べるヴィーガンラーメンまで。
京都に誕生!パリの星付きレストランが手掛けるスイーツ専門『アトリエ パージュ』

京都に誕生!パリの星付きレストランが手掛けるスイーツ専門『アトリエ パージュ』

フランス・パリでミシュラン一つ星を獲得したレストラン〝Pages(パージュ)〟のオーナーシェフ〝手島竜司氏〟が手掛けるスイーツ専門店が京都に上陸〜!
【京都ランチ】日本庭園やホテルある奥座敷『しょうざんリゾート』の鶏料理「わかどり」

【京都ランチ】日本庭園やホテルある奥座敷『しょうざんリゾート』の鶏料理「わかどり」

おおきに~豆はなどす☆今回は北区衣笠、鷹峯エリアにあるリゾート地。広大な敷地には日本庭園やホテルを構え、その中にある鶏料理専門店でランチをいただきました。
【夏の風物詩】盆踊りと灯ろう流し「高瀬川夏まつり」8/19,20開催【立誠ガーデンヒューリック京都】

【夏の風物詩】盆踊りと灯ろう流し「高瀬川夏まつり」8/19,20開催【立誠ガーデンヒューリック京都】

毎年恒例の「高瀬川夏祭り」☆今年も元・立誠小学校周辺で灯ろう流しや盆踊り、高瀬舟運行やライブ演奏など地域の方々と共に楽しめる盛りだくさんの内容を企画されています☆
京都の下町名物メニュー "まんぼ焼き"を堪能!昭和風情漂う「お好み焼き かわ」

京都の下町名物メニュー "まんぼ焼き"を堪能!昭和風情漂う「お好み焼き かわ」

京都駅近く、東九条の「お好み焼き かわ」で、まんぼ焼きランチなり。土日のランチにも使えて重宝します。
【京都さんぽ】清水焼発祥の地にある通称『陶器神社』☆平安時代創建「若宮八幡宮社」

【京都さんぽ】清水焼発祥の地にある通称『陶器神社』☆平安時代創建「若宮八幡宮社」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は清水焼発祥の地、五条坂にある神社。通称『陶器神社』と呼ばれる神社だが、その歴史は古く歴代将軍の信仰も深い神社。
【京都和菓子】わざわざ寄りたい"わらび餅"の名店!長岡京市の「みずは北川本店」

【京都和菓子】わざわざ寄りたい"わらび餅"の名店!長岡京市の「みずは北川本店」

長岡京市にある和菓子店「みずは北川本店」のわらび餅が美味しいと評判!車を走らせて、買いに行ってきました!
【京都コーヒー】自家焙煎珈琲レジェンド淹れる至福の一杯!コーヒー通必訪「ウィンディ」

【京都コーヒー】自家焙煎珈琲レジェンド淹れる至福の一杯!コーヒー通必訪「ウィンディ」

おおきに~豆はなどす☆今回は東山区、五条大橋にも近い場所にある、隠れ家的自家焙煎珈琲専門店。コーヒー通の間では有名なお店で、レジェンド的ご主人が美味しいコーヒーを淹れてくれる。
お出汁とワインが楽しめる京都ならではのレストラン!四条烏丸「ラクイイッカイ」

お出汁とワインが楽しめる京都ならではのレストラン!四条烏丸「ラクイイッカイ」

四条烏丸の小さなレストラン「ラクイイッカイ」。お出汁とワイン、イタリアンをベースにした様々な料理がいただけます。
【京都マニアック観光】生麩&湯葉老舗『半兵衛麩』本店京町家の見学無料『お弁当箱博物館』

【京都マニアック観光】生麩&湯葉老舗『半兵衛麩』本店京町家の見学無料『お弁当箱博物館』

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は東山区五条大橋東詰めにある京麩&湯葉老舗にある見学無料の博物館。
【京都中華】病みつきになる『麻婆豆腐』オススメ8軒!新店から町中華、ミシュンラン掲載店まで

【京都中華】病みつきになる『麻婆豆腐』オススメ8軒!新店から町中華、ミシュンラン掲載店まで

中華料理店が多い京都。その中でも麻婆豆腐がおススメのお店をご紹介します。本格的なものから個性的なものまで、エリアにわけてご紹介します。ぜひご覧ください!
【お盆グルメ】京都市内の穴場ぶどう名産地☆有名スイーツ店御用達「勧修寺観光農園」

【お盆グルメ】京都市内の穴場ぶどう名産地☆有名スイーツ店御用達「勧修寺観光農園」

おおきに~豆はなどす☆今回は山科区勧修寺にある、地元ではぶどうの名産地としてよく知られる農園。お盆を迎え、自慢のぶどうが最盛期を迎えています。
日本最古の芸術系大学「京都市立芸術大学」の京都駅近くに移転!新校舎は完成間近!

日本最古の芸術系大学「京都市立芸術大学」の京都駅近くに移転!新校舎は完成間近!

日本最古の芸術系大学「京都市立芸術大学」が、京都駅東エリアへ移転予定。2023年の全面移転予定、新校舎が完成間近ということでチェックしてきました。
【京都お盆風景】先祖を迎える六道珍皇寺「六道まいり」~幽霊子育飴~六波羅蜜寺「万燈会」

【京都お盆風景】先祖を迎える六道珍皇寺「六道まいり」~幽霊子育飴~六波羅蜜寺「万燈会」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は東山区松原、この時期の風物詩的風景をぶらりめぐって集めてみました。
フランス人シェフによる注目の京町家フレンチレストラン「MOKO」

フランス人シェフによる注目の京町家フレンチレストラン「MOKO」

烏丸丸太町近く、フランス人シェフ アレックス モコ氏のレストラン「MOKO」でランチなり。
【京都ランチ】老舗『半兵衛麩』生麩&湯葉丼の絶景ロケーションカフェ「ふふふあん」

【京都ランチ】老舗『半兵衛麩』生麩&湯葉丼の絶景ロケーションカフェ「ふふふあん」

おおきに~豆はなどす☆今回は東山区五条大橋東詰めにある京麩&湯葉老舗のビル3階にあるカフェ。鴨川五条大橋を望むロケーションで、自慢の生麩&湯葉を使ったランチがいただける。
【京都の涼】暑い日の京都散策は市街地より少し涼しい「貴船神社」がオススメ

【京都の涼】暑い日の京都散策は市街地より少し涼しい「貴船神社」がオススメ

京都の奥座敷、貴船神社。8月15日まで七夕飾りが飾られていて、涼を感じられます。8月15日まで夕暮れ~20時頃までライトアップが行われていて、幻想的な風景も楽しめます。
m.m
【京都夏の風物詩】五条坂の名物イベント『陶器まつり』が名称改め再始動「五条若宮陶器祭」

【京都夏の風物詩】五条坂の名物イベント『陶器まつり』が名称改め再始動「五条若宮陶器祭」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は清水焼発祥の地、五条坂の恒例イベント『陶器まつり』がコロナ禍で開催休止し、今年ようやくイベント名称改め再始動。
【夏イベント】「NAKED×京の七夕 in Uji」幻想的な夏の夜を楽しもう【京都宇治】

【夏イベント】「NAKED×京の七夕 in Uji」幻想的な夏の夜を楽しもう【京都宇治】

クリエイティブカンパニーNAKED, INC.(ネイキッド)が京都・滋賀で開催している「NAKED GARDEN ONE KYOTO 2023」一環イベントで、「京の七夕in Uji」とコラボレーションで開催されています。宇治を舞台にした「源氏物語」関するライトアップが魅力で、宇治橋周辺、興聖寺、天ヶ瀬ダム他で8月11日迄の開催です。イベントの詳細を紹介します。(内覧会にて撮影)
m.m
京都ラーメンの隠れた名店!わざわざ行きたい地元の人気店「ミスターラーメン」

京都ラーメンの隠れた名店!わざわざ行きたい地元の人気店「ミスターラーメン」

京都府長岡京市にある有名ラーメン店「ミスターラーメン」をご紹介します。常に満席の人気です!
12,641 件