新着の記事 最近投稿された記事

【閉店】河原町 西日本初出店!ハワイ生まれの「マウイマイクス」でファイヤーローストチキン!【グルメ】

【閉店】河原町 西日本初出店!ハワイ生まれの「マウイマイクス」でファイヤーローストチキン!【グルメ】

※閉店しました。先日ご紹介したスーパージャンカラの1階に、ハワイ生まれで現地でも大人気のファイヤーローストチキンのお店「マウイマイクス(河原町本店)」が昨年12月にOPENしたので早速食べてきましたよ~♪
祇園 丁寧に炭火で焼かれたお肉とお野菜「日本酒とワインと炭火焼 なかむら」【コース料理】

祇園 丁寧に炭火で焼かれたお肉とお野菜「日本酒とワインと炭火焼 なかむら」【コース料理】

たまにはぼくの勝負ごはんのご紹介を(笑) 人気店なのであらかじめご予約をお願いします。四条通り、祇園の縄手通りを少し三条方面にいきまして、セブンイレブン向かいのビル2階「日本酒とワインと炭火焼 なかむら」です。
鹿ケ谷 冬の京都・心静かに新春の風景を楽しむ「法然院」【観光】【神社仏閣】

鹿ケ谷 冬の京都・心静かに新春の風景を楽しむ「法然院」【観光】【神社仏閣】

紅葉シーズンにもご紹介した法然院。こちらは四季折々で木々の趣きや白砂壇の絵柄も変化して、どこを切り取っても絵になるお寺。新春の法然院を訪れてみました。
錦市場 昼から一杯&カキ三昧♪「錦 本店 だいやす」 【食べ歩き】

錦市場 昼から一杯&カキ三昧♪「錦 本店 だいやす」 【食べ歩き】

錦市場に買い物へ行くたびに気になっていた、カキ専門店「だいやす」さんへ念願の訪問です♪高倉通りの入口からすぐ近くにあり、いつもたくさんのお客さんで大賑わいのお店です。
京都駅からすぐ近く 緑のオアシス「梅小路公園」 【カフェもあります】

京都駅からすぐ近く 緑のオアシス「梅小路公園」 【カフェもあります】

京都駅のすぐ近く、のんびり過ごせる“梅小路公園”。ジョギングしたり、子供と遊んだり、芝生や木々の緑。ちょっと疲れた時に癒される場所です。
河原町丸太町 おせちに飽きたらガッツリランチ!「キッチンゴン御所東店」【洋食】

河原町丸太町 おせちに飽きたらガッツリランチ!「キッチンゴン御所東店」【洋食】

毎食おせちもやっと開放されると、洋食やら揚げ物やらやたらガッツリしたものが食べたくなりますね。とはいえ、まだまだ正月休みで休業中のお店も。 今回は初詣帰りにコスパ最高でガッツリ洋食が食べられる「キッチンゴン御所東店」に行ってきました。
河原町 年始から歌って遊ぼう!「スーパージャンカラ」業界初の『ボルカラ』を体験してきた【カラオケ】

河原町 年始から歌って遊ぼう!「スーパージャンカラ」業界初の『ボルカラ』を体験してきた【カラオケ】

河原町通沿い、三条と四条のちょうど真ん中あたりにある「スーパージャンカラ 河原町本店」703号室に、カラオケ業界初のボルダリングルームがオープンしたので遊びに行ってきました♪
桃山御陵 今年は勝ちま栗!「乃木神社」へ初詣に行ってきた【2016年もよろしくお願い致します】

桃山御陵 今年は勝ちま栗!「乃木神社」へ初詣に行ってきた【2016年もよろしくお願い致します】

2016年も明けましたね。今年もkyotopiをどうぞよろしくお願い致します(*^_^*) 元旦のお昼前。近鉄・桃山御陵前駅からほど近くの御香宮神社に向かったのですが、参拝する行列が本当にすごくて、、少し足を延ばして「乃木神社」まで行って参りました。
北野天満宮 学問の神様フル需要の初詣!【観光】

北野天満宮 学問の神様フル需要の初詣!【観光】

そろそろ受験シーズン。受験生やその親御さんにとっては外せない初詣スポット。言わずと知れた学問の神様・菅原道真を祀る北野天満宮に行ってきました。
山科 オフシーズンの初寅会に初詣!「毘沙門堂」【観光】

山科 オフシーズンの初寅会に初詣!「毘沙門堂」【観光】

桜やもみじの名所としてお馴染みの毘沙門堂。観光客にはオフシーズンの風景ですかね。
四条河原町 グルメな方必見☆毎年恒例京都高島屋の人気企画「京の味ごちそう展」【イベント】【グルメ】

四条河原町 グルメな方必見☆毎年恒例京都高島屋の人気企画「京の味ごちそう展」【イベント】【グルメ】

ちょうどバレンタインの終了とともに始まります。今年は2月17~23日。毎年この時期恒例の京都高島屋で開催される「京の味ごちそう展」。
三条 「URBAN RESEARCH DOORS(アーバン リサーチ ドアーズ)」が提案する心地よいライフスタイル。

三条 「URBAN RESEARCH DOORS(アーバン リサーチ ドアーズ)」が提案する心地よいライフスタイル。

京都の風情ある町並みに、関西では3店舗目となる路面店「URBAN RESEARCH DOORS(アーバン リサーチ ドアーズ)京都三条通店」があります。
伏見桃山 こんな裏通りに隠れ家的本物のワインバー「エノチカ  C.d.G(チ・ディ・ジ)」

伏見桃山 こんな裏通りに隠れ家的本物のワインバー「エノチカ C.d.G(チ・ディ・ジ)」

伏見桃山の裏通りにソムリエのいるワインバーがあるのはご存知でしょうか。プラザ大手筋の向かい細い路地を入ったところにあります。初めての方は「ほんまかいな」って思うほど(笑) 
出町柳 正統派のうまさがここにあり!「GRAND BURGER(グランドバーガー)」【ハンバーガー】

出町柳 正統派のうまさがここにあり!「GRAND BURGER(グランドバーガー)」【ハンバーガー】

今回ご紹介するのは、出町柳にあるハンバーガー屋さん「GRAND BURGER(グランドバーガー)」です(^^)/
一年の〆はやはりソウルフード!あなたの知らない世界「餃子の王将」

一年の〆はやはりソウルフード!あなたの知らない世界「餃子の王将」

ご存知でしたか?餃子消費量ランキングで宇都宮が1位ということになってますが、あれは消費量=購入額として換算したランキング。これ、本当の消費量換算にするとどうやら京都が1位らしいですよ。じつのところ。
京都駅からすぐ近く!「京都水族館」で愛くるしい姿に癒される

京都駅からすぐ近く!「京都水族館」で愛くるしい姿に癒される

子供たちと、またパートナーデートへどこへ行こうか迷いますよね。こんな時こそ京都水族館へ遊びに行くのがオススメです!京都屈指の癒しスポットです。
宇治槙島 移転をしてもなお人気!家族でほっこり「和処 うるる」で食べてきた!【うどん】

宇治槙島 移転をしてもなお人気!家族でほっこり「和処 うるる」で食べてきた!【うどん】

先日ファミリーでお出かけ中、宇治方面にて「あーうどん食べたいなぁ」という時に思い浮かんだのが『和処 うるる』。
梅小路   “冬を楽しむインタラクティブアート 雪とくらげ” 【京都水族館】

梅小路   “冬を楽しむインタラクティブアート 雪とくらげ” 【京都水族館】

今、京都水族館で催されている “冬を楽しむインタラクティブアート 雪とくらげ”に行ってきました。 くらげ好きはモチロン、子供たちも大喜びのイベントでした。
丹波 惜しまれつつも今年で最後だった「冬ほたる」をレポート♪【イルミネーション】

丹波 惜しまれつつも今年で最後だった「冬ほたる」をレポート♪【イルミネーション】

もう開催期間は終了してしまったんですが、丹波琴滝で行われたイルミネーションイベント「冬ほたる」をご紹介します。
北大路 テーブルゲームいまだ現役!昭和臭ただよう「喫茶翡翠」【モーニング】【喫茶店】

北大路 テーブルゲームいまだ現役!昭和臭ただよう「喫茶翡翠」【モーニング】【喫茶店】

前から気になっていた喫茶店です。 よくジャケ買いとか、中味より見てくれに魅かれて即買いすることってあるかと思いますが、その店舗版。外観の昭和臭にやられてしまい入店(笑)
12,435 件