2023年11月22日 更新

【厳選9店】京都オススメ和菓子&スイーツ☆マツコ絶賛~祇園舞妓さん御用達店まで【東山区】

おおきに~豆はなどす☆今回は京都東山区のオススメ和菓子、スイーツ、甘味処を集めました。マツコの知らない世界絶賛和菓子や祇園名店まで、全9店。

清水二寧坂の老舗甘味処!竹久夢二も愛した名店「かさぎ屋」

 (254106)

 (254154)

 (254105)

清水の二寧坂にある大正時代創業の甘味処「かさぎ屋」。大正ロマンを代表する画家・竹久夢二も通ったと言われ、店内にもその時代の風情が漂う。おはぎやぜんざいなど、その美味しさには定評あるが、中でもオススメのメニュー『亀山』は香ばしく焼かれた角餅を覆いつくすほどたっぷり盛られた餡子。これから冷える時期に食べたくなる逸品。

名称:かさぎ屋
住所:京都市東山区高台寺桝屋町349
電話番号:075-561-9562
関連記事:https://kyotopi.jp/articles/WQRDJ

全国に知れ渡る祇園の人気銘菓『あんぽーね』必食「あのん」

 (254111)

 (254112)

 (254110)

祇園北側。四条から切通し上がった場所にある和スイーツのお店「あのん」。老舗甘味ひしめく祇園の中でも比較的新しめのお店ながら、百貨店でも販売し全国的にも知られる有名店。中でもこちらの看板スイーツ『あんぽーね』は、最中状の皮にあんことマスカルポーネチーズを挟んだ、絶妙な組み合わせの和スイーツ。一度食べるとハマる人も。

名称:あのん
場所:京都市東山区清本町368−2
電話番号:075-551-8205
関連記事:https://kyotopi.jp/articles/O1rJo

千年超不変デザイン『清浄歓喜団』は神秘的味わい「亀屋清永」

 (254115)

 (254116)

 (254117)

祇園、八坂神社前にあり、創業400年の歴史を誇る和菓子の老舗「亀屋清永」。和菓子の歴史を知ることができ、京菓子のルーツとも言える『唐菓子(からくだもの)』を現代において食べることができる。歴史遺産ともいうべき1100年変わらぬデザインの和菓子『清浄歓喜団』はフォルムの奇想天外さと神秘的な味わいに衝撃を与える逸品。そして、和菓子好きならこの歴史遺産的味わいを一度は体験しておきたい稀有なお菓子。

名称:亀屋清永
場所:京都市東山区祇園石段下南
電話番号:075-561-2181
関連記事:https://kyotopi.jp/articles/lrZP7

南座隣の和菓子老舗の工場直売店「祇園饅頭」

 (254121)

 (254120)

 (254122)

三条白川西沿い地下鉄東山駅にもほど近い場所にあり、祇園南座西隣に店を構える老舗和菓子「祇園饅頭」の工場直売店。行列をつくる風景もしばしば見かける人気店で、できたての美味しさを堪能でき、季節のお饅頭も絶品。中でもオススメなのが、黒豆入りまめ餅。薄く伸ばした餅に粒々のあんこ、さらに薄皮から透けて見えるホールの黒豆。塩が絶妙に効いていていい塩梅。

名称:祇園饅頭 工場
場所:京都市東山区大井手町103
電話:075‐771‐1353
関連記事:https://kyotopi.jp/articles/i6Ezi

世界が認めたショコラティエの絶品チョコレート「ショコラトリー ヒサシ」

 (254125)

 (254126)

 (254127)

三条通り沿い、地下鉄東山駅にもほど近い場所にあるチョコレート専門店「ショコラトリー ヒサシ」。ショコラの世界大会にも日本代表として出場した有名ショコラティエのお店で、テイクアウトのチョコレートやケーキはもちろん、イートインコーナーもあり店内飲食も可能。スペシャリテのフォンダンショコラの濃厚さ、さらに和洋テイストのモナショコラなど、専門店ならではの品揃え。

名称:ショコラトリー ヒサシ
場所:京都府京都市東山区夷町 166−16
電話番号:075-744-0310
関連記事:https://kyotopi.jp/articles/fgJz7

祇園老舗!名物くずきり&秋冬限定きび餅ぜんざい必食「鍵善良房(かぎぜんよしふさ)」

 (254130)

 (254131)

 (254132)

祇園北。四条花見小路通り西にある創業300年ほどの歴史をもつ老舗京菓子「鍵善良房」。販売スペースにはアンティークの調度品などが飾られ老舗らしい風格があり、銘菓や季節菓子を販売。奥には喫茶スペースがあり、通年メニューの名物『くずきり』の他、寒い時期に登場する『きび餅ぜんざい』が超オススメ。きび餅のもちもちプチプチ食感は、通常のお餅にはない美味しさで秋冬限定の味覚。

名称:鍵善良房(かぎぜんよしふさ)
場所:京都市東山区祇園町北側264番地
電話番号:075-561-1818
関連記事:https://kyotopi.jp/articles/RcJ4y

芸舞妓さん御用達のカラフルゼリーのレトロスイーツ「切通し進々堂」

 (254136)

 (254135)

 (254137)

祗園北側にあり、芸舞妓さんや南座公演中の歌舞伎俳優御用達の甘味喫茶「切通し進々堂」。トーストやホットサンドなどの喫茶メニューもある中、若い女性客を中心に人気なのが色とりどりの昭和レトロ感あふれる赤、黄、緑の三色ゼリー。そのうちの緑『舞妓さん好みみどり~の』。味もどこか懐かしさを感じるシンプルスイーツで、さらに店内飲食なら芸舞妓さんに出会える確率も高く、祇園の雰囲気も堪能できる。

名称:切通し進々堂
場所:京都市東山区祇園町北側254
電話番号:075-561-3029
関連記事:https://kyotopi.jp/articles/WuosX

『マツコの知らない世界』で注目!口溶け絶品のおはぎ「祇園白」

 (254140)

 (254141)

 (254142)

祇園、四条大和大路下り東側細い路地にある、有名料亭・高台寺和久傳がプロデュースするおもたせ専門店「祇園白」。和菓子をはじめ、むしやしない、日本酒なども販売。その中でも大注目は、テレビ番組『マツコの知らない世界』で紹介されたおはぎ。とろけるような口溶けの良さが特筆で、小豆や和三盆の上品な甘さ。飲み物感覚でペロリと平らげられる絶品おはぎで、求める客が跡を絶たない。

名称:祇園白
場所:京都市東山区祇園町南側570-210
電話番号:075-532-0910
関連記事:https://kyotopi.jp/articles/z6W4V

幽霊も買い求めた創業450年の日本最古の飴屋「みなとや幽霊子育飴本舗」

 (254145)

 (254146)

 (254147)

六波羅蜜寺、六道珍皇寺にもほど近い場所にある創業450年以上、京都で2番目に古いお店で、飴屋としては日本一の古さを誇る老舗「みなとや幽霊子育飴本舗」。幽霊も買いに来たという伝説のある名店で全国的にも知られ、よく夏の怪談シーズンに紹介されることの多いお店。琥珀色の素朴な味わい『幽霊子育飴』は、これをお乳替わりにした、という伝説をよりリアルに感じさせる美味しさ。

名称:みなとや幽霊子育飴本舗
場所:京都市東山区 松原通大和大路東入二丁目轆轤町80−1
電話番号:075-561-0321
関連記事:https://kyotopi.jp/articles/XOoqc

最後に

いかがでしたか?観光名所が集中する東山区は特に和菓子やスイーツの名店がしのぎを削るスポット。その中には祇園など、国内外問わず古くから舌の肥えたお客が集まるエリアもあり、飲食店の層の厚さはもちろん、和菓子やスイーツのお店も例外ではありません。このエリアだけでスイーツめぐりをしても十分満足できるほど。ご参考に。ヨ~イヤサ~♪

※尚、関連記事の内容は取材当時のものとなり、変更されている場合もありますので、予めご了承ください。
47 件

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪ 豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪