2023年6月27日 更新

【京都和菓子】老舗とらやの期間限定羊羹『珈琲』必食!御朱印ならぬ“御菓印”授与も☆

おおきに~豆はなどす☆今回は上京区御所西にある室町時代創業の和菓子の老舗。期間限定羊羹『珈琲』や“御菓印”を授与していただきました。

室町時代創業、和菓子の老舗

 (245394)

上京区烏丸通り沿い。御所西に面したシックでモダンな造り。高級感あふれる店構え。室町時代後期創業400年の歴史を誇る和菓子の老舗。宮中の御用勤めのため東京に進出したことから、東京のお店というイメージ強いですが、ここ京都が発祥。『とらやの羊羹』は和菓子の代名詞とも言える、日本を代表する銘菓でもあり。

この日は法事のお供を買いにやってきました。
 (245395)

ちょうど季節柄、夏越の祓の神事にちなみ、期間限定(6月25~30日)の季節菓子『水無月』を販売されています。京都では昔から6月30日に無業息災を祈り食されるお菓子。

以前直接買いに来たこともありますが、昼過ぎで品切れ。さらにお隣の『虎屋菓寮』でも提供されていますが、そこでも完売。とにかく、この時期に確実に購入したい方は予約必須、大人気の水無月です。
 (245396)

 (245397)

今回は水無月ではなく、詰め合わせ物色。わりと進物に羊羹を選びがちですが、美味しいことはもちろん、他の和菓子より比較的日持ちするのがその特徴。賞味期限は製造から1年で、かなりのロングスパン楽しめるところが気に入ってます。
 (245398)

この時期であれば、季節の羊羹をはじめ、水羊羹、さらに生菓子も。そもそも羊羹自体もお店では歴史ある古いお菓子ですが、それ以上に古い江戸時代に考案された生菓子もあり、そんな時代からこの完成度の高さだったのか、と和菓子の伝統に圧倒されます。
 (245399)

最近では季節らしいパッケージの小形羊羹も定番で、よく夏の贈り物として活用される方も多数。
 (245400)

羊羹も季節限定販売のものがいくつかありますが、小形羊羹では現在『珈琲』を販売中。無くなり次第終了ですが、和菓子の老舗でコーヒー味の羊羹、というのも、ちょっとシャレオツな印象もありますね(笑)
 (245401)

で、お店では現在御朱印ならぬ『御菓印(ごかいん)』を無料進呈されています。
全国銘産菓子工業協同組合に加盟する日本各地の和菓子店が、それぞれの趣向を凝らし個性あふれる御菓印を作成し、絶賛進呈中。

京都では他、聖護院八ッ橋総本店、豆政でも進呈されています。御菓印集めとともに、銘菓めぐりをするのも面白いかもしれませんね。
 (245402)

そして、私も例にもれず御菓印をいただき、さらに詰め合わせとは別に、自宅用の小形羊羹『珈琲』を購入してみました。これも御朱印帳に貼っておきたいと思います(笑)
 (245403)

 (245404)

そして、小形羊羹。小さなスティックタイプになっていて、場所を選ばずカジュアルに食べられるのが魅力。コーヒーは薫り高いコロンビア産を使用とのこと。そもそも普段からあんこ系和菓子を食べながらコーヒーを飲んだりしているため、その相性は抜群だろうな、と想像つきますが。
 (245405)

 (245406)

見た目、小豆系羊羹と空目しそうですが(笑)というより、コーヒー以上に小豆も入っています。そして、一口。

最初、ほぼ小豆の羊羹のような味わいですが、噛むほどにコーヒーの味わいと香りが口の中に広がり、最後コーヒーの余韻を残しつつ味わうような、コーヒー好きにはうってつけのような羊羹。で、こういう時のお供の飲み物は一体何がいいんだろう?と。緑茶ではケンカしそうだし、コーヒーでは同調しすぎるし、と。で、この時は冷たい牛乳と一緒にいただきました。これもいいマリアージュ。羊羹と牛乳自体、もともと相性よさそうですね。そんな発見もあり。ぜひ、御菓印授与とともにお試しあれ!ヨ~イヤサ~♪

詳細情報

名称:とらや京都一条店
場所:京都市上京区烏丸通一条角広橋殿町415
電話番号:075-441-3111
営業時間:9:00〜18:00
定休日:元日/毎月最終月曜日(12月を除く)
店舗HP:https://www.toraya-group.co.jp/toraya/shops/detail/?id=55
17 件

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪ 豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪