2023年1月15日 更新

【京都 冬の風物詩】世界遺産で食べる小豆粥!無病息災を願う小正月の御粥祭「下鴨神社」

新春、1月15日の小正月に毎年執り行われる御粥祭。この日に小豆粥を食べることで1年間無病息災で過ごせるというもの。境内では小豆粥をいただこうと参拝客が集っていました。

御粥祭で小豆粥を食べて1年の邪気を払う

 (142861)

京都パワースポットである世界遺産・下鴨神社。地元民憩いの場でもあり、多くのイベントが催される場所。

正式名称は賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)で「下鴨神社」は通称になります。賀茂別雷神社(上賀茂神社)とともに賀茂氏の氏神を祀る神社。両社は賀茂神社(賀茂社)と総称され、両社で催す賀茂祭(通称 葵祭)は京都三大祭の一つ。
 (142862)

豊かな緑と潤沢な水源のある場所でもあり。冬空のもと、原生林広がる糺の森も静かで、この日は野鳥もそんなに見られませんでしたが。
 (142864)

南口鳥居。
 (142865)

こちらのシンボル的存在でもある楼門。
 (142866)

年末からすでに飾られていた亥年の大絵馬。天皇陛下御即位三十年の奉祝の御軸が掛けられていました。
 (142868)

 (142869)

御手洗社周辺。葵祭の際には斎王代清めの聖水にもなります。
 (142870)

そして、本殿も参拝し終え、今回の大きな目的の一つである小豆粥を頂きにきました。
ちょうどこの日は1月15日の小正月。毎年この時期の風物詩。小豆粥を頂くことで、その1年の邪気を払い無業息災に過ごせる、という『御粥祭』の日。

小豆は昔から祭祀の場で用いられ、厄除けに小豆粥を炊いて健康を祈願する中国の風習が平安時代に日本にも伝わり、京都を中心とした関西では小正月に小豆粥を食べる習慣があります。

今でもお祝いごとにお赤飯を食べるのは、この小豆粥がルーツと言われています。
 (142871)

先着順で一般参拝客にも振る舞われるということで、すでに長蛇の列。
 (142875)

特設の食事処でいただけます。
 (142876)

長蛇の列ではありましたが、氏子さんですかね、素早い連携で小豆粥を振る舞われていました。
 (142877)

せっかくなんで楼門をバックに小豆粥を。こちら300円。
 (142879)

ちゃんとストーブも焚かれ、温かい場所です。
 (142880)

しっかりとした小豆の入ったお粥の中にはお餅も入っています。添えられた梅干しがいい具合の酸っぱさといい塩梅の塩加減。ささっと頂き、身体も温まりました。これでこの一年も大丈夫。
 (142881)

 (142882)

15日に食べられなかった方は、境内のこちらの甘味処「さるや」でも数量限定で提供されています。この日は品切れでしたが。

京都パワースポットとして知られる下鴨神社で、さらに邪気を払う小豆粥を食べて、ますますパワーアップしたいですね。

ヨ~イヤサ~♪

下鴨神社 基本情報

名称:下鴨神社(正式名称:賀茂御祖神社)
住所:京都府京都市左京区下鴨泉川町59
電話番号:075-781-0010
参拝時間:6:30~18:00
関連URL:http://www.shimogamo-jinja.or.jp/
21 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【上賀茂神社】大河ドラマで話題の縁結びの社や、一年の邪気を払う「武射神事」【京都】

【上賀茂神社】大河ドラマで話題の縁結びの社や、一年の邪気を払う「武射神事」【京都】

新春は神事が目白押しの上賀茂神社。その締めくくりの、武射神事と紫式部由来の社を紹介します。
m.m | 690 view
【京都神社めぐり】世界遺産に初詣!糺の森でパワーチャージ!!世界に一つだけの御守で運気上々☆「下鴨神社」

【京都神社めぐり】世界遺産に初詣!糺の森でパワーチャージ!!世界に一つだけの御守で運気上々☆「下鴨神社」

京都パワースポット神社としても名高い世界遺産・下鴨神社。新しい年を迎えた初詣ということで、いつも以上に念入りに。世界に一つしかない御守も人気。
【2020京都紅葉最新】例年色づき進行スローの糺の森☆世界遺産「下鴨神社」

【2020京都紅葉最新】例年色づき進行スローの糺の森☆世界遺産「下鴨神社」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は左京区下鴨にある世界遺産・下鴨神社。原生林・糺の森をはじめ、境内の紅葉具合をチェック。直近の様子。
【京都神社めぐり】夏越神事・茅の輪も登場☆世界遺産・糺の森に巨大タマゴ出現?「下鴨神社」

【京都神社めぐり】夏越神事・茅の輪も登場☆世界遺産・糺の森に巨大タマゴ出現?「下鴨神社」

おおきに~豆はなどす☆今回は世界遺産でもある下鴨神社へ参拝。緑豊かな糺の森には巨大タマゴ、さらに夏越の祓神事の茅の輪がこの時期に登場してました。
【チームラボ】2018年も開催!下鴨神社 糺の森の光の祭 Art by teamLab - TOKIO インカラミ

【チームラボ】2018年も開催!下鴨神社 糺の森の光の祭 Art by teamLab - TOKIO インカラミ

夕涼みが楽しくなる夏の終わり。数多く存在する神社の中でもとくに長い歴史を誇り、世界遺産でもある下鴨神社とその前に広がる糺の森で、幻想的な光の祭が開催されます。手掛けるのはアート集団のチームラボ。京都を舞台に新たな伝統行事が誕生しようとしています。
けいたろう | 6,035 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪ 豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪