2016年12月27日 更新

【京都錦市場】テイクアウト用でおなじみ京都人御用達の老舗うどん店!年越しそばも破格「冨美家(ふみや)」

もう地元民にとってはおなじみ中のおなじみ。家庭用テイクアウトのうどんセットは百貨店やスーパーでもド定番。年末には人気の年越しそば用のにしんそばも。今回はリーズナブルなお値段なお店で食べてきました。

錦市場にある創業70年の老舗うどん店

 (67068)

地元民には超おなじみ。百貨店やスーパーでこちらのうどんパックは定番商品。創業70年の老舗。もともとは甘味処としてスタートしましたが、その後手頃な値段で鍋焼きうどんを、ということで名物・冨美家鍋が生まれうどんや他のメニューも。

そういえば、昔ここのテイクアウト用あんみつよく見かけました。うどんよりそっちの方が言われてみると主流だったような。今もあるんかな(笑)
 (67069)

もともと錦市場にうどん屋さんありましたが、今はここ堺町通りに移転。で、錦市場の元々の店舗はテイクアウト用商品を販売。バームクーヘンもあるんですね~
 (67070)

移転して新しくなったこちらで食べるのは初めて。以前に比べてとても広い店内。まだ11時半くらいでしたが、すでに満席に近い状態。こちらはテーブル席。
 (67071)

で、手前カウンター席。

どれもこれも昭和価格

 (67072)

寒い冬はこんなあんかけ系がたまりません。
 (67073)

改めてメニューを吟味。これが名物・冨美家鍋。要するに鍋焼きうどん。こんなにいろいろ具材が入って670円はさすがに安い!客の大半がこれを注文。
 (67100)

とにかく全体的に安い。というか、もともと麺類ってこれくらいの価格だったと思います。最近割高な店が増えましたが。
 (67074)

甘味処でもあるんで、いろいろスイーツ類も。
 (67075)

で、持ち帰り用メニューも。ここでは買えないらしく、テイクアウト用は全て錦市場の店舗で。
 (67076)

年末はとくにここのにしんそばが年越しそばとしておなじみ。なかなか大晦日って忙しいからお店に食べに行くのってちょっとむずかしいですよね。だから、スーパーでも買えるんで重宝してます(笑)
 (67077)

そういえば、お好み焼きもやってました(笑)テイクアウト用。

破格すぎる年越しそば・にしんそば

 (66829)

で、今回はこちらで一足早い年越しそば、ということでにしんそばを。京都で年越しそばというと、このにしんそばが一般的。
 (67078)

にしんそばってどこも割りとお高めですが、こちらは690円。安ッ!しかも器もけっこう大きめ。ボリューム感あり。
 (67087)

そばは、まあ手打ちではないです(笑)工場でつくって、店で湯がいてるんでしょうね。細い、かけそばによくあるタイプのそば。
 (67088)

で、にしん甘露煮。これがけっこう大きめの立派なにしん半身がドーンと。よぉ炊いてあり、味がしっかり染みてて美味しい。にしんの風味も噛みしめるとじんわりと。とにかくいい甘露煮です。
 (67089)

で、出汁。甘露煮の色が溶け出してちょっと濃い目になってるということもあり。出汁感効いてて間違いのない出汁。
 (67090)

途中味変の七味唐辛子。山椒の風味もしますが、アオサのりですかね?磯の香りと胡麻の風味がよくします。

で、出汁も全部飲み干し完食完汁。ゴチ!コスパいいわ~

いつものテイクアウト用麺類は錦市場へ

 (67091)

帰りに錦市場のお店にも寄ってみました。バームクーヘンも名物商品になりつつあるんですかね。
 (67092)

奥にはおなじみの麺類。にしんそば、この時は品切れで徐々に年末に向けて需要が増えてるんだとか。家で年越しそばをつくるなら、ここのにしんそばで上等。

ヨ~イヤサ~♪

冨美家 への口コミ

冨美家 基本情報

住所:京都府京都市中京区錦小路堺町上ル菊屋町519
電話番号:075-222-0006
営業時間:[月~木]11:00~16:30(L.O) [金・土・日・祝]11:00~17:00(L.O)
定休日:無休
関連サイト:http://www.kyoto-fumiya.co.jp/
28 件

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪ 豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪