2018年7月3日 更新

【保存版】京都オススメの苔マニア大歓喜スポット!有名仏閣からカフェまで☆【厳選6か所】

梅雨時やウエットな時期こそ、その美しさを増す苔。京都には苔の有名スポットが数多くあり、目にも優しいモフモフとした緑に癒される場所。今回はそんなオススメの苔スポットをご紹介します。

牧歌的風景と境内に広がる苔じゅうたん☆「大原三千院」

 (128010)

 (128011)

 (128012)

京都市街の北東に位置する山中にあり、かつては貴人や仏教修行者の隠棲の地として知られた大原の里。ちょうど最盛期の赤紫蘇の産地でもあり、牧歌的風景を楽しみながら行く大原三千院。境内、山林中に広がる苔じゅうたんは木漏れ日を感じながらいろいろな表情をみせてくれます。

深い竹林や青もみじに包まれた苔じゅうたん☆嵯峨野「祇王寺」

 (128015)

 (128017)

紅葉シーズンの画像になりますが、竹林の名所である嵯峨野にあるお寺。「平家物語」にも登場した悲恋の尼寺として知られ、深い緑に囲まれた境内に広がる苔じゅうたん。緑一色の宇宙に浸れる場所。

斬新な意匠の市松柄の苔造形美☆「東福寺」

 (128020)

 (128021)

 (128022)

京都屈指の紅葉や青もみじの名所として知られる東福寺。臨済宗東福寺派大本山の禅寺だが、境内にある本坊庭園もまた東福寺のシンボル的造園美。とくに苔マニアの間では有名な市松模様の苔は必見。

緑と一体になれる異次元空間の苔参道☆大徳寺「高桐院」

 (128025)

 (128026)

 (128027)

大徳寺、塔頭のひとつ「高桐院」。平成31年3月31まで大屋根瓦葺き替え等の工事のため、現在一般公開されていませんが、苔好きとしてココは絶対外せないスポットなので、敢えて入れさせてもらいました。竹林の中、参道両脇に設えられた苔は全体と相まって緑の小宇宙。ちょっと異次元空間。

俵屋旅館が手がけるカフェの坪庭苔☆「遊形 サロン・ド・テ(ゆうけい)」

 (128030)

 (128031)

 (128032)

創業300年の歴史を持ち、京都で最も古い旅館の一つ・俵屋旅館。その老舗旅館が手がけるカフェ。一番奥にある大きなガラス張りの坪庭。深い緑の苔に覆われた空間が一服の癒しを与え、さらに絶品のわらび餅もいただける、至高のおもてなし空間。

祇園エリアの苔づくしの隠れ家バー☆「ムース」

 (128035)

 (128036)

 (128037)

。祗園巽橋の近くにある細い路地にある隠れ家的バー。苔博士とも言えそうな情報を持つ、女性バーテンダーさんが営む落ち着いた空間。店内にはアート感覚に楽しめる苔テラリウムが配され、照明に照らされた苔を肴にお酒を楽しめる場所。
いかがでしたか?どの苔スポットも心静かに、穏やかにさせてくれる憩いの空間。屋内外いろいろな用途で鑑賞できる場所。苔好きの方はぜひ行ってみてください。きっとお気に入りの場所になること間違いナシ!
30 件

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

三杯目 J Soup Brothers 三杯目 J Soup Brothers