京都がもっと好きになるメディア
Toggle navigation
お取り寄せグルメ
無料会員登録
ログイン
Home
お買い物・ショップ
【保存版】京都オススメの有名豆腐!猛暑の夏はつるんと冷奴で食べたい☆【厳選8店】
2019年8月6日 更新
【保存版】京都オススメの有名豆腐!猛暑の夏はつるんと冷奴で食べたい☆【厳選8店】
おおきに~豆はなどす☆今回は猛暑の夏に冷奴で食べたい!京都オススメの有名店の美味しいお豆腐をあつめました。
ツイート
お気に入り追加
1
目次
知る人ぞ知る南禅寺御用達!名店を支える卸販売店「服部食品」
愛宕の名水と地大豆を使った月替わり豆腐もあり☆「久在屋」
嵐山の名物フード!創業150年の嵯峨豆腐の名店「森嘉」
京都三大旅館の絶品豆腐が手軽に家で食べられる「平野とうふ」
京都イチの古い豆腐店!手づくり幻製法☆「入山とうふ店」
京都特選素材にも選出!繁華街に佇む老舗☆賀茂とうふ「近喜」
いつも行列!北野天満宮前の不動の人気店「とようけ屋山本」
飾らない町の老舗!映画の舞台にもなった「大徳寺京豆腐小川」
知る人ぞ知る南禅寺御用達!名店を支える卸販売店「服部食品」
左京区、吉田山の住宅街にある南禅寺御用達豆腐店。豆腐店といっても、主に業務用を手掛け小売店舗はないが、豆腐料理をウリにした名店の豆腐はここのものだったり。工場でも事前に電話すれば分けてもらうことが可能。京豆腐の底力をみるような驚愕の美味しさ。
名称:服部食品
住所:京都市左京区黒谷町3
電話番号:075-771-0114
営業時間:8~16時
定休日:日曜日
関連サイト:
http://www.nanzenjitofu.jp/
関連記事
愛宕の名水と地大豆を使った月替わり豆腐もあり☆「久在屋」
五条天神川沿いにあるわりと新しめのお豆腐屋さん。こだわりの国産大豆やニガリ、京都愛宕の名水を使った絶品豆腐。百貨店でも販売する高クオリティ。国産の地大豆と名水で知られる京都愛宕の伏流水、厳選国産ニガリを使ったこだわりのもめん豆腐はずっしりと固め。食べごたえあり、ニガリの風味や大豆の旨味、香りがよく感じられる滋味深い味。
名称:久在屋
住所:京都市右京区天神川五条上ル
電話番号:0120-075-938
営業時間:10時〜18時
定休日:不定休
公式サイト:
http://www.kyuzaya.jp/
関連記事
嵐山の名物フード!創業150年の嵯峨豆腐の名店「森嘉」
嵐山の名物フードといえば、湯豆腐。そして、その原点がココといっても過言ではありません。嵐山周辺はもちろん、京都市内の有名料亭や旅館でも、ここの豆腐を採用。そして、行列ができるほどの人気店。「嵯峨豆腐」という呼び名はこちらの登録商標。豆腐作りにはにがりではなく硫酸カルシウムを採用し、限りなく柔らかく仕上げた絶品豆腐。
名称:森嘉
住所:京都市右京区嵯峨釈迦堂藤ノ木町42
電話番号:075-872-3955
営業時間:8:00~18:00 (但し8/16、12/31は売切れ次第閉店)
定休日:毎週水曜日(火曜日定休あり)
※水曜日が祝日の場合、翌日の木曜日が定休日になります。
※HPの営業カレンダーご参照ください。
駐車場:4台分あり
関連サイト:
http://sagatofu-morika.co.jp/
関連記事
京都三大旅館の絶品豆腐が手軽に家で食べられる「平野とうふ」
京都市役所からほど近く。明治創業で3代続く豆腐店。京都三大老舗旅館「俵屋旅館」「炭屋旅館」「柊家旅館」もお店のすぐそばにあり、ここのお豆腐を愛用。さらに、初代の豆腐は北大路魯山人も食し、2代目の豆腐は白洲次郎にも愛されたという、美味しさの歴史が刻まれたお豆腐屋さん。そして大豆の甘み、地下水のやわらかみを感じるお豆腐。有名旅館の味が家でも手軽に食べられるのが醍醐味。
名称:平野とうふ
住所:京都市中京区姉小路通麩屋町角289
電話番号:075-221-1646
営業時間:9:30~19:00
定休日:日曜日
関連記事
京都イチの古い豆腐店!手づくり幻製法☆「入山とうふ店」
京都府庁スグの場所にある、京豆腐の老舗。昔ながらの古い豆腐店の風情を残す。さらに洛中名水使用とおくどさん炊きの大豆からつくる焼き豆腐は炭火焼。昔ながらの手づくり製法が今も息づいている貴重なお店。
名称:入山とうふ店
住所:京都市上京区東魚屋町347
電話番号:075-241-2339
営業時間:9:30~18:00
定休日:日曜日と第1、3月曜日
関連記事
京都特選素材にも選出!繁華街に佇む老舗☆賀茂とうふ「近喜」
四条西木屋町下がった狭い路地に古いお店が立ち並ぶエリア。創業1834年の老舗。周辺のビル群の谷間にひっそりと隠れるように立地しながら、テレビでも紹介された特選素材のお揚げが有名な豆腐店。青大豆を使った青碧豆腐や青大豆、赤大豆の豆乳など、ちょっと変わり種もあり。
名称:近喜
住所:京都市下京区船頭町 西木屋町通四条下ル船頭町202
電話番号:075-344-6001
営業時間:8:00~18:00
定休日:年末年始を除き年中無休
関連サイト:
http://www.kamo-tofu.com/
関連記事
いつも行列!北野天満宮前の不動の人気店「とようけ屋山本」
北野天満宮門前にある創業明治30年の老舗豆腐店。同じ建物には、自慢の豆腐料理を振る舞うレストランもあり、昼時には行列を作る人気店。豆腐、ひろうすはバリエーション豊富で、さらに豆乳のカスピ海ヨーグルトなど変わり種もあり、老舗の枠にとらわれない優れた商品開発力。
名称:とようけ屋山本
住所:京都市上京区七本松通一条上る滝ケ鼻町429-5
電話番号:075-462-1315
営業時間:4:00~18:30
定休日:木曜定休 (月一回不定休)
関連サイト:
http://www.toyoukeya.co.jp/
関連記事
飾らない町の老舗!映画の舞台にもなった「大徳寺京豆腐小川」
大徳寺裏手の東北側。ひっそりと佇む町のお豆腐屋さんといった風情だが、創業は明治。名水が豆腐を美味しくさせるといったストーリーの映画『マザーウォーター』の舞台にもなったお店。お揚げや飛龍頭、湯葉や胡麻豆腐、さらに調理済みのすぐ食べられる、自家製のおから煮やひじき煮も販売。具だくさんのおから煮は料理屋で出されても遜色ないほどの完成度。
名称:大徳寺京豆腐小川
住所:京都市北区紫野上門前町55
電話番号:075-492-2941
営業時間:7:30~18:00
定休日:日曜・祝日
関連記事
いかがでしたか?どのお店のお豆腐も猛暑の夏にひんやり冷奴でいただきたくなる名品ぞろい。特に夏場は家で暑い中調理することなくそのまま食べられるファーストフードでもあり、理にかなった食材。シンプルな美味しさは京都の名水が育む、土地ならではな味覚。ぜひご賞味あれ!
ヨ~イヤサ~♪
41 件
この記事のキーワード
キーワードから記事を探す
お土産 (278)
お揚げ (10)
とようけ屋山本 (4)
まとめ (393)
テイクアウト (761)
上京区 (715)
下京区 (949)
中京区 (1,844)
久在屋 (1)
京揚げ (12)
京豆腐 (6)
京都市 (7,818)
入山とうふ店 (2)
冷奴 (3)
北区 (407)
南禅寺 (139)
右京区 (582)
地域 (8,371)
夏 (85)
大徳寺 (55)
大徳寺京豆腐小川 (2)
小川 (8)
嵯峨豆腐 (3)
左京区 (1,262)
平野とうふ (3)
揚げ (4)
服部食品 (2)
森嘉 (5)
精進料理 (30)
豆乳 (10)
豆腐 (36)
近喜 (4)
この記事のキュレーター
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
京都ガツ盛りカフェの新作はキーマカレー!チキンカツがそびえたつ「ハイライト キョウト」
アクセスランキング
24時間以内の人気記事
1
京都駅チカ 下町情緒溢れるお好み焼き屋さん『かめちゃん』
ぐるみちゃん
2
【京都長岡京】季節外れの花火大会、願い込め夜空に700...
Sinosino
3
【2023京都桜最新】京都屈指の桜並木トンネルは圧巻の...
三杯目 J Soup Brothers
4
まだまだ間に合う!京都「遅咲き桜」のお花見スポット(大...
とっておきの京都プロジェクト
5
うな重とひつまぶしを一度に楽しめる!京都四条のうなぎ料...
ガロン
美味しいまとめ
【牛肉ランチ】京都の繁華街 四条・三条エリアで食べてお...
Kyotopi まとめ部
【創業300年】京甘味の神髄に感動!名物くずきりは必食...
ミート姫
【京都】朝から美味しいラーメンが食べたい!“朝ラー”で...
Kyotopi ラーメン部
京都で食べたい「美味しい天丼」厳選8軒!定番から新店、...
Kyotopi まとめ部
創業100年の老舗!昭和の雰囲気たっぷりレトロな食堂「...
aya
京都グルメをお取り寄せ
わざわざ作る時間が楽しい『京都祇園 あのん』の「あんぽーね」
まみの京都好奇心手帖
【京都名店お取り寄せ】もちもちの食感、優しい味の餡が美...
キョウトピ編集部
【京都名店お取り寄せ】人気店のお蕎麦をご家庭で 「よし...
キョウトピ編集部
【京みやげ】乙女心をくすぐられる!名店「クリケット」の...
カメ子
【京都名店お取り寄せ】祇園祭限定の豚まんをご家庭で!「...
キョウトピ編集部
楽しいまとめ
立ち尽くすほどの美しさ!京都を代表する観光スポット嵐山...
Kyotopiカメラ部
最後は神頼み?!京都の一風変わった神社仏閣まとめ 【珍...
Kyotopi まとめ部
【保存版】新春の初詣に集めたい、京都の御朱印まとめ&限...
キョウトピ編集部
【京都のおしゃれなスタバ】川床席やお寺ビュー、畳席など...
Kyotopi まとめ部
世界の観光客に愛される幻想的な千本鳥居「伏見稲荷大社」...
ガロン
人気店のレシピ記事
【レシピ動画】ミシュランシェフ直伝レシピ!絶品、麻婆豆...
Kyotopi 編集部
京都が誇るイタリアンの巨匠"笹島シェフ&qu...
Kyotopi 編集部
【京都名店レシピ】予約必須店「秋華」直伝 、パラパラ鮭...
Kyotopi 編集部
【動画】京都ミシュラン掲載蕎麦店『花もも』店主が蕎麦を...
Kyotopi 編集部
京都の超人気立ち飲み「すいば」が美味しい『から揚げ』の...
Kyotopi 編集部
人気のキーワード
京都市 (7,818)
ランチ (2,202)
中京区 (1,844)
下京区 (949)
老舗 (786)
上京区 (715)
東山区 (914)
2023 (24)
テイクアウト (761)
左京区 (1,262)
ディナー (298)
通し営業 (312)
桜 (292)
カフェ (1,505)
散策 (604)
スイーツ (631)
ラーメン (426)
居酒屋 (400)
伏見区 (699)
和食 (406)
Kyotopi (キョウトピ)
名称:服部食品
住所:京都市左京区黒谷町3
電話番号:075-771-0114
営業時間:8~16時
定休日:日曜日
関連サイト:http://www.nanzenjitofu.jp/