2019年12月7日 更新

【京都魔界スポット】洛中にある細い路地奥の知る人ぞ知る縁切り井戸☆「鉄輪の井戸(かなわのいど)」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は下京区、地下鉄五条駅から堺町通り上がった場所の細い路地奥の住宅街にある井戸。なんでも縁切り祈願スポットなんだとか。

洛中の住宅密集する細い路地奥の井戸

 (172204)

下京区、地下鉄駅でいうと最寄は五条駅。堺町通を上がり、ちょうど松原通と万寿寺通の間あたり。
堺町通もここまで来ると、かなり細い通りになってますが。古い町並み残る場所。
 (172217)

そんな場所にある、細い路地に格子戸の門構えのお宅。道幅1mも満たないくらい。
 (172206)

石標があり、『鉄輪跡』と書かれています。
 (172207)

私有地みたいなので、なかなか中に入ることをためらわれましたが、ここを入り口として奥に井戸があるようです。なので、中に入る方は静かに通ってください。
 (172216)

ホントにこんな奥に井戸があるのか、若干不安にもなります。
 (172215)

すると、どんつき手前に赤い鳥居が。
 (172214)

どうやら、井戸はこの鳥居の中にあるようです。
 (172208)

鳥居奥には小さな祠。
 (172210)

寛文8年(1688年)の伏見稲荷大社から勧請された命婦稲荷が祀られています。
途中、焼失したものを昭和10年再建。現在では神社は閉鎖してるとのこと。

 (172209)

これがその井戸か?と思ったら、こちらは神社の御手水のようです。
 (172211)

そして、その向かい。これがその井戸。
 (172212)

木枠で中の様子をうかがい知ることはできませんでしたが。
 (172213)

昔、この井戸の近くに住んでいた女が、男に捨てられ、その恨みをはらすため、貴船神社で男を呪い殺そうと、鉄輪(火鉢や囲炉裏で鍋ややかんを置く三本足の五徳)を頭に乗せ、三本の火をともす丑の刻参りスタイルで祈願。男は毎夜悪夢にうなされましたが、安倍晴明の祈祷で命を取り留めたとか。

一説によると、この井戸で女は身投げをしたとも言われていて、命婦稲荷社再建に伴う井戸の地ならしの際、土の中から「鉄輪塚」の石碑が発掘され、井戸の横に小祠「鉄輪社」を建立。

女の怨念こもったこの井戸水を、縁切りさせたい人に飲ませると、相手との縁が切れると言われ、井戸水を汲みに来る人も。今では井戸は枯れてますが、水を入れたペットボトルを井戸にお供えして祈ると、その御利益が得られるという。

当時、この辺りは「鉄輪町」とも呼ばれ、その縁切り効果は有名だったんだとか。身近で縁切りしたい人がいる方、ひっそりとお水持参で参拝してみてください。

鉄輪の井戸 へのツイート

基本情報

18 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【京都マニア検定】例外ルール地名『三条御池』続編?これであなたも京都通「河原町寺町」

【京都マニア検定】例外ルール地名『三条御池』続編?これであなたも京都通「河原町寺町」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は下京区。以前紹介した京都通り名であらわす例外ルールの地名がここにも。
【2023京都桜】通称『縁切り神社』は行列必至☆参道の桜はまだつぼみ「安井金比羅宮」

【2023京都桜】通称『縁切り神社』は行列必至☆参道の桜はまだつぼみ「安井金比羅宮」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は東山区、東山安井にある縁切り祈願でおなじみの神社。大量のお札が貼られた巨石をくぐると願いが叶い、行列必至の人気スポット。桜の開花パトロールも併せて。
【京都ぶらり】豊臣秀吉ゆかりの『寺町通』を歩く☆商店街グルメから老舗専門店まで 前編

【京都ぶらり】豊臣秀吉ゆかりの『寺町通』を歩く☆商店街グルメから老舗専門店まで 前編

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は天下人・豊臣秀吉の京都改造により整備された寺町通をめぐるシリーズ。その前編。
【京都神社めぐり】新総理誕生で今注目スポット?四条烏丸エリア菅原道真ゆかりの社「菅大臣神社」

【京都神社めぐり】新総理誕生で今注目スポット?四条烏丸エリア菅原道真ゆかりの社「菅大臣神社」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は下京区、四条烏丸エリアにある神社。学問の神様として知られる菅原道真ゆかりの神社だが、今別の理由で注目スポットに。
【京都神社めぐり】有名な難読地名『天使突抜(てんしつきぬけ)』の由来!平安時代創建の古い歴史「五條天神社」

【京都神社めぐり】有名な難読地名『天使突抜(てんしつきぬけ)』の由来!平安時代創建の古い歴史「五條天神社」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は下京区、五条西洞院上った場所にある古い神社。平安京遷都の頃に創建され、数々の歴史あり、有名な難読地名『天使突抜(てんしつきぬけ)』の由来となる神社。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

三杯目 J Soup Brothers 三杯目 J Soup Brothers