2020年3月28日 更新

京都が育む三大京漬物の一つ!千枚漬の老舗「村上重本店」

京都の発酵食品をご紹介する京都発酵食品部☆今回は四条河原町下る、ひっそりとたたずむ創業180年の京漬物の老舗。三大京漬物の一つ、千枚漬はこちらの看板商品。そして、京都冬の味覚。

京都冬の味覚の代表格・千枚漬

 (140544)


四条西木屋町下った場所にある、京漬物の老舗。とくに、千枚漬といえばココ。ちょうどそういうシーズンになったな、と思いやってきました。

京都冬の味覚、京漬物の代表格・千枚漬。
すぐき漬、しば漬と並ぶ、三大京漬物の一つにも数えられます。とくにこの時期、贈答用としても需要があり、古くから京都ではお正月に千枚漬を食べる風習があります。
 (140545)

暖簾には薩摩藩と何か関係あるの?と疑問を抱く、丸に十文字の家紋。

天保年間創業(1830-1843)。 幕末の頃、高瀬舟を利用した薩摩藩の殿様が この辺りで休憩した際、お茶うけにお漬物を出したところ大層気に入り、家紋の使用を許したことで商標になったとか。
 (140546)

重厚な京町家づくりの店内には季節の漬物が冷蔵ケースに陳列。赤カブや壬生菜、白菜やすぐきなど、彩り豊かな冬野菜の漬物が並んでいます。
 (140548)

千枚漬が有名なんですが、奈良漬もこちらの看板商品。種類豊富です。他、佃煮類もあります。
 (140549)

贈答用なら、樽に入れて贈るタイプもあるんですが、今回は家で食べる用として、こちらを。
冬季限定の京野菜・聖護院かぶらを漬けた千枚漬1000円。こちらを購入することに。
 (140550)

千枚漬のパッケージは昔からどこの漬物店でも聖護院かぶらをあしらった絵柄が一般的。
こちらのは、お店に掲げられた看板と同じく、右書きスタイル。戦前からあるお店では看板が今でも右書きスタイルのところ、ありますね。
 (140551)

中身はこんな状態。
これ見て、あぁ昔から変わらない製法で作られているんだなぁと。ビニール袋にたっぷりの昆布と一緒に入った千枚漬。
 (140552)

漬物って保存食と思われがちですが、千枚漬自体浅漬けなのでそれほど日持ちしません。それに保存料等の添加物は不使用なので。
 (140553)

とにかく、他とは違う、ここの千枚漬の神髄は、惜しみなくふんだんに昆布が使われていること。
 (140554)

昆布の糸が引くぐらいたっぷりと。これだけ自然の旨味がこの中に入っている、まさにごちそうとも言うべき漬物。
 (140555)

で、ここまで昆布が入っていると、重なり合う千枚漬が滑ってヌルヌルするんですが、それが美味しさの神髄。
 (140556)

で、食べてみます。
聖護院かぶら本来の甘み、昆布の十分すぎる旨味、そして仮漬けの塩味。そして、漬物なんだなぁとわかる乳酸発酵によるほのかな酸味。私もいろいろ千枚漬を食べる機会ありますが、こちらの千枚漬は唯一無二。本来千枚漬というのは、こういうものだったんだな、と思わせるような。

底冷えのする京都が育む冬の味覚、ぜひご賞味ください。

村上重本店 への口コミ

詳細情報

店名:村上重本店
住所:京都市下京区西木屋町 四条下る船頭町190
電話番号:075-351-1737
営業時間:9:00~19:00(土・日・祝日は19:30迄)
定休日:年中無休(元旦から3日を除く)
公式サイト:https://www.murakamijyuhonten.co.jp/
18 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【京都発酵】皇室献上品になった名物『千枚漬』☆全国にも知られる老舗「京つけもの大安」

【京都発酵】皇室献上品になった名物『千枚漬』☆全国にも知られる老舗「京つけもの大安」

発酵で健康!京都発酵食品部です☆今回は左京区岡崎に本店のある京漬物老舗。看板商品である千枚漬は皇室献上品にもなり、期間限定で現在販売中。
京都発酵食品部 | 1,213 view
【京都発酵めぐり】京の台所・錦市場スグの名店☆冬の京漬物『千枚漬』の老舗「大藤」

【京都発酵めぐり】京の台所・錦市場スグの名店☆冬の京漬物『千枚漬』の老舗「大藤」

発酵で健康!京都発酵食品部です☆今回は中京区、京の台所として知られる錦市場スグの麩屋町通沿いにある京漬物の老舗。京都三大漬物の一つ、千枚漬をレポート。
京都発酵食品部 | 2,750 view
【京都発酵めぐり】明治創業の西陣・老舗京漬物!冬の味覚・絶品の赤かぶ☆「近為(きんため)」

【京都発酵めぐり】明治創業の西陣・老舗京漬物!冬の味覚・絶品の赤かぶ☆「近為(きんため)」

京都の発酵食品をご紹介する京都発酵食品部☆今回は明治創業、西陣に店を構える京漬物の老舗。工場は発酵に適した京の奥座敷・亀岡。ちょうど冬の味覚・赤かぶ漬が食べごろ。
京都発酵食品部 | 3,292 view
300年以上続く京漬物老舗!青うり漬は夏の風物詩☆「赤尾屋」

300年以上続く京漬物老舗!青うり漬は夏の風物詩☆「赤尾屋」

川端七条から東へ。元禄12年(1699年)から続く京漬物の老舗。宮内庁御用達のお店でもあり有名店。ちょうど夏の暑いシーズンにふさわしい漬物を求めて行ってきました。
京都発酵食品部 | 6,154 view
【京都発酵スイーツ】京漬物老舗の新商品☆奈良漬バターサンドが大注目「田中長奈良漬店」

【京都発酵スイーツ】京漬物老舗の新商品☆奈良漬バターサンドが大注目「田中長奈良漬店」

発酵で健康!京都発酵食品部です☆今回は下京区、四条烏丸にある京漬物の老舗、奈良漬け専門店。その老舗で、このほど創業以来初となるお菓子の新商品を発表。
京都発酵食品部 | 5,128 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

京都発酵食品部 京都発酵食品部