2023年12月28日 更新

【京都発酵】皇室献上品になった名物『千枚漬』☆全国にも知られる老舗「京つけもの大安」

発酵で健康!京都発酵食品部です☆今回は左京区岡崎に本店のある京漬物老舗。看板商品である千枚漬は皇室献上品にもなり、期間限定で現在販売中。

目次

 (256187)

左京区岡崎に本店を構える、創業明治の京漬物老舗「京つけもの大安」があります。

師走の京漬物店はお正月に向けた贈答用商品の仕込みと販売で、どこも最盛期ですが、京漬物の代表格でもある千枚漬の名店として、一番知名度が高いのはここではないか、とやってきました。
 (256188)

お店の前には『大安の千枚漬』の看板が挙がっています。私の記憶が確かなら、かつてテレビCMを打って、京都のお漬物といえば千枚漬、という認識を全国的に与え、京都旅行のお土産物の定番として有名にさせた功労者的お店だったのが、ここ大安という印象です。
 (256189)

最近でこそ、京都三大漬物が千枚漬、すぐき、しば漬と謳われるほど認知度も上がっていますが。こちらでもすぐきの販売もされているようですね。

 (256190)

この時期なら特に贈答用のセットなど、地方発送もされています。
 (256191)

お店には駐車場も完備され、広々とした空間。この時はまだ開店してすぐの時間帯でもあり、お店の方も品出し途中でした。
 (256192)

店内には季節の野菜を使ったお漬物が並び、試食もできます。
 (256193)

さっそくお目当ての千枚漬。こちらの人気ナンバーワン商品。

 (256194)

そして、この12月の期間限定で製造販売されている『別樽仕込み千枚漬』もあります。京都亀岡の契約農家で丹精こめて育てられた聖護院かぶらの中からさらに吟味し、北海道産天然昆布を使って特別に漬け上げた極上品とのこと。

そこには古い写真が添えられ、かつて皇居にも献上されていた様子が写ってます。そして、その献上品と同仕様で仕込まれたのが、この別樽仕込み千枚漬とか。ハレの日にふさわしい逸品。

 (256195)

それ以外にも、この時期が特に美味しいすぐき。

余談ですが『すぐき漬』と呼ばれることもありますが、地元では『すぐき』。そして、たまに京都を名乗る情報サイトで聖護院かぶらのことを『聖護院かぶ』と掲載されてたりするのを見かけると、中の人は京都の人ちゃうな、と認識されてしまうのでご注意ください(笑)
 (256196)

他、よくお土産として好まれる、予め刻んだ状態のすぐきやしば漬もあります。ですが、ホール状のものがある時期が旬のものなので、それを食べるのが一番美味しく、オススメです。
 (256197)

 (256198)

そして、こちらではお漬物以外に、京都の老舗有名どころの名品も販売されていて、大体ここで一通りそろうような充実度(笑)
 (256199)

今回は、もちろんこの時期の推し商品『別樽仕込み千枚漬』を購入。こんな京野菜を中心とした絵があしらわれたパッケージに包んであります。

 (256200)

お漬物を保存食ととらえ、しばらく置きっぱなしにする方もいるかもしれませんが、千枚漬は浅漬けの一種なので、賞味期限も比較的短く、さらに要冷蔵。ご注意ください。
 (256201)

で、数ある中、昆布の一番大きいやつにしました(笑)もちろんこの昆布も食べられますし、他の料理に活用される方もいます。
 (256202)

 (256203)

そして、この千枚漬は京都を代表する逸品ということで、こんな赤いお盆マーク、京ブランド認定商品であることを示しています。

京ブランドとは、京都の永い歴史の中で培われてきた食文化、その中で磨かれた高度な食品加工技術によって創りだされた食品に与えられる称号。一般社団法人京都府食品産業協会が認定し、京漬物はもちろん、豆腐、京菓子など食品も多岐にわたり認定されています。
 (256204)

 (256205)

さらに、昨年から京都亀岡の広大な敷地に工場をオープンされ、周辺の契約農家が丹精込めて育てた野菜を、良質で新鮮な状態で漬け込める体制になり、ますます美味しさもアップということでしょうね。
 (256206)

美味しく食べられるようにリーフレットも添えられています。
 (256207)

で、まだお正月でもありませんが、なくならない程度に一部だけ試食してみました。盛り付けもお正月らしく、末広がりに千枚漬も昆布もカットして。

ご飯に合わせるのが定石とされるお漬物ですが、個人的に千枚漬に関してはお酒のアテにピッタリです(笑)
 (256208)

ご存じかとは思いますが、千枚漬は京の伝統野菜、通称・京野菜である聖護院かぶらの皮を厚く剥き、柔らかい部分を千枚漬専用のカンナで薄くスライス。それをトランプマジックのように均等に並べて塩漬けにし、さらに昆布を効かせた調味液に漬けて仕上げたもの。リーフレットにもありますが、鮮度が命の『野菜のお刺身』。
 (256209)

で、実食。
薄くスライスしたものが折り重なった、サクサクとした上品な歯ざわり。いい塩梅の塩味と昆布の旨味。さらに調味目的じゃない程度に施した醸造酢が味に深みを与えています。そして、ちゃんと聖護院かぶらの風味も生きてます。さすがの美味しさ。

通常の千枚漬と比べ、格段に美味しいこの時期限定の特別仕込み。12月中の販売ということですので、お早めにお求めください!

詳細情報

名称:京つけもの大安
場所:京都市左京区岡崎南御所町45
電話:075‐761‐0281
営業時間:9:00~18:00
定休日:不定休
公式サイト:https://www.daiyasu.co.jp/
26 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【京都発酵めぐり】京の台所・錦市場スグの名店☆冬の京漬物『千枚漬』の老舗「大藤」

【京都発酵めぐり】京の台所・錦市場スグの名店☆冬の京漬物『千枚漬』の老舗「大藤」

発酵で健康!京都発酵食品部です☆今回は中京区、京の台所として知られる錦市場スグの麩屋町通沿いにある京漬物の老舗。京都三大漬物の一つ、千枚漬をレポート。
京都発酵食品部 | 2,747 view
【京都発酵めぐり】明治創業の西陣・老舗京漬物!冬の味覚・絶品の赤かぶ☆「近為(きんため)」

【京都発酵めぐり】明治創業の西陣・老舗京漬物!冬の味覚・絶品の赤かぶ☆「近為(きんため)」

京都の発酵食品をご紹介する京都発酵食品部☆今回は明治創業、西陣に店を構える京漬物の老舗。工場は発酵に適した京の奥座敷・亀岡。ちょうど冬の味覚・赤かぶ漬が食べごろ。
京都発酵食品部 | 3,289 view
【京都発酵】老舗京漬物の変わり種『クリームチーズ西京味噌漬け』「本家こじま」

【京都発酵】老舗京漬物の変わり種『クリームチーズ西京味噌漬け』「本家こじま」

発酵で健康!京都発酵食品部です☆今回は上京区西陣エリアにある京漬物老舗。伝統的京漬物を中心に販売されている中、ちょっと変わり種の商品を見つけました。
京都発酵食品部 | 3,617 view
【京都発酵スイーツ】京漬物老舗の新商品☆奈良漬バターサンドが大注目「田中長奈良漬店」

【京都発酵スイーツ】京漬物老舗の新商品☆奈良漬バターサンドが大注目「田中長奈良漬店」

発酵で健康!京都発酵食品部です☆今回は下京区、四条烏丸にある京漬物の老舗、奈良漬け専門店。その老舗で、このほど創業以来初となるお菓子の新商品を発表。
京都発酵食品部 | 5,122 view
【保存版】京都オススメの“ご飯のお供”ちりめん山椒名店~錦市場幻の逸品まで【厳選6品】

【保存版】京都オススメの“ご飯のお供”ちりめん山椒名店~錦市場幻の逸品まで【厳選6品】

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都オススメのご飯のお供を集めました。ちりめん山椒の名店から期間限定の有名料亭の幻の佃煮まで。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

京都発酵食品部 京都発酵食品部