2021年11月15日 更新

【2021京都紅葉】人気スポット南禅寺水路閣奥の知る人ぞ知る穴場「最勝院高徳庵」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都屈指の観光スポットである、左京区南禅寺。その水路閣脇にある知る人ぞ知る塔頭の紅葉パトロール。11月14日時点。

水路閣からさらに奥の紅葉穴場スポット

 (214678)

 (214691)

左京区にある臨済宗大本山南禅寺。この日は早朝から紅葉チェックにやってきました。
四季折々の風景が楽しめ、自然の中から季節の移ろいをいち早く感じることができる場所。京都屈指の観光スポットとしても人気。

正応4年(1291年)、亀山法皇創建の日本最初の勅願禅寺。勅願寺というのは時の天皇・上皇により国家鎮護・皇室繁栄などを祈願して創建された祈願寺のこと。日本の禅寺の中で、最も格式高いお寺。
 (214697)

その三門南側にある天授庵。白壁沿いからも紅葉の様子がうかがい知れるわけですが、こちらは境内の中でも色づくスピードが早め。この時でもすでに最高潮とも言えるような光景。
 (214692)

歌舞伎狂言「桜門五三桐」で、大盗賊石川五右衛門が満開の桜を眺めながらの放った一言「絶景かな絶景かな~」で知られる三門を背景に、参道を彩るもみじは結構赤々と色づき、もはやそこそこ見ごたえあり。

毎年この時期南禅寺に来ていますが、昨年のこの時期に比べると、若干紅葉スピード遅いですかね。まあ昨年が例年より早かったこともありますが。
 (214679)

 (214680)

そこから水路閣へ。
南禅寺境内を通る琵琶湖疏水の分線の水路橋で明治時代に完成。レンガ造りの景観と南禅寺の歴史ある木造建築が混在し、不思議な景観をつくる場所でもあり。

最近ではインスタ映えする建造物として人気の水路閣。この時もすでに撮影する方多数でした。あと、最近では動画をずっと回しながら参道を歩く人もいるんですね。

こちらの周りは日当たりがそれほどいい場所ではないので、例年紅葉遅め。うっすら黄色がかってきた程度。
 (214681)

その水路閣のアーチをくぐり、水路沿いを東へ進むとお寺があります。ひっそりとした雰囲気。時折、水路閣の水流の音と野鳥の鳴き声が聞こえる、閑静な場所。

南禅寺塔頭・最勝院高徳庵。この時、朝ということもありほとんど参拝客はいない貸し切りの状態。

創建、変遷の詳細は定かではありませんが、鎌倉時代、天台密教の駒道智大僧正がこの地に隠棲したことが始まり。このあたり一帯は「神仙佳境」と呼ばれ、駒道智大僧正の霊地として知られていました。
 (214682)

この掃き清められた参道と、それを彩る紅葉の風景にとても心洗われます。
 (214698)

 (214683)

駒道智大僧正は摂政関白九条道家の子に生まれ、幼くして比叡山で仏道修行の道に入り、天台密教を極めた人物。鎌倉時代末期にこの下に離宮を構えた亀山天皇は僧正を土地の鎮守として祀り、後に南禅寺として創建。明治時代末期まで、最勝院は現在の南禅寺社務所の場所にありましたが、大正時代この地に移り今に至ります。
 (214684)

 (214685)

境内をうかがうと、この端正に手入れされ、頭上横這いに植えられた松の木が目につきます。
 (214686)

百日紅(さるすべり)の木の股に松の種が落ちて成長した『縁結びの松』。ちょっと神々しいような風情の立体美で、百日紅は約300年、松は約100年の樹齢を誇り、縁起物とも言えます。
 (214687)

 (214694)

本堂には駒道智大僧正が祀られ、福徳円満大黒天と払災殖福不動尊も安置。
 (214688)

 (214689)

境内の鄙びた雰囲気が、白壁や手水舎周りの石造から感じられます。すでに花の時期は過ぎてしまった萩も紅葉し、この小さな黄色い葉が花と同様に可憐な印象を与えています。
 (214695)

 (214696)

こちらは赤く色づく前のセンリョウの実ですかね。一様に黄色く色づいています。
 (214690)

マンリョウのほうが色づく進行早いんですね。すでに赤々と。

そんな秋の色づきのわずかな違いも楽しめる、とても静かで穴場的なお寺。御朱印の授与もされてるようで、また別の機会にいただきに参りたいと思います。

詳細情報

名称:最勝院
場所:京都市左京区南禅寺福地町86−2
電話番号:075-771-1891
拝観料:無料
24 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【2021京都紅葉最終】今シーズン見納め☆南禅寺~永観堂~哲学の道~安楽寺~法然院

【2021京都紅葉最終】今シーズン見納め☆南禅寺~永観堂~哲学の道~安楽寺~法然院

おおきに~豆はなどす☆今回はすでに紅葉も終盤ですが、京都随一の名所が集中する洛東エリアの名残りの紅葉めぐり。12月12日の様子。
【2022京都紅葉】南禅寺の人気スポット水路閣の奥にある隠れた名所「最勝院高徳庵」

【2022京都紅葉】南禅寺の人気スポット水路閣の奥にある隠れた名所「最勝院高徳庵」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都屈指の観光スポットである、左京区南禅寺。その水路閣脇にある知る人ぞ知る塔頭を紅葉パトロール。11月13日時点
【2020京都紅葉最新】知る人ぞ知る南禅寺水路閣脇の穴場スポット「最勝院高徳庵」

【2020京都紅葉最新】知る人ぞ知る南禅寺水路閣脇の穴場スポット「最勝院高徳庵」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都屈指の観光スポットである、左京区岡崎の南禅寺。その水路閣脇にある知る人ぞ知る塔頭の紅葉パトロール。11月8日時点。
【2024京都紅葉最新】師走名残りの紅葉スポット☆南禅寺~永観堂~哲学の道~法然院他

【2024京都紅葉最新】師走名残りの紅葉スポット☆南禅寺~永観堂~哲学の道~法然院他

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は左京区の東山、紅葉人気観光スポットの直近(12月8日)の様子をご紹介します。
【2023京都紅葉最新】混雑覚悟!京都随一の名所☆南禅寺~永観堂~哲学の道~法然院、他

【2023京都紅葉最新】混雑覚悟!京都随一の名所☆南禅寺~永観堂~哲学の道~法然院、他

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都屈指の紅葉スポット、2023年最新の様子をめぐります。11月26日時点の様子。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

三杯目 J Soup Brothers 三杯目 J Soup Brothers