京都がもっと好きになるメディア
Toggle navigation
お取り寄せグルメ
無料会員登録
ログイン
Home
スイーツ・和菓子
【京都スイーツ】昔懐かしい素朴な味わいのおいもさん☆商店街の老舗「いものはやし」
2020年12月4日 更新
【京都スイーツ】昔懐かしい素朴な味わいのおいもさん☆商店街の老舗「いものはやし」
おおきに~豆はなどす☆今回は伏見区深草商店街にある老舗の焼き芋屋さん。昔ながらの販売スタイルと味わいが人気。
ツイート
お気に入り追加
3
目次
伏見の商店街にたたずむ2代続くおいも屋さん
詳細情報
伏見の商店街にたたずむ2代続くおいも屋さん
伏見区、街道沿いにある深草商店街。その一角にあるこちらのお店。以前から前を通るたびに気になっていたおいも屋さん。
なんでも、2代続く創業80年余りの古いお店。そういえば京都には昔から続く焼きいも、ふかしいも屋さんが何店舗かありますが、わりと年配の方が切り盛りされているお店が多く、その数減少傾向ではあります。
看板には一目で何屋さんかわかるように、さつまいもの彫刻が施されています。
販売スタイルもわりとシンプルで、昔ながらの量り売り対面販売。さらに扱う商品も、焼きいも、ふかしいも、そしてスイートポテトの3種類のみ。そして、3~10月の期間限定で、さつまいもソフトも販売されてるそうです。
こちらは焼きいもとふかしいも。
こちらはスイートポテト。
最近の若い方にとってのスイートポテトといえば、洋菓子屋さんで見かける、さつまいもに砂糖やバター、生クリームを混ぜて焼き上げたものを想像する方多数だと思いますが、こちらではいわゆる『大学いも』がそれに当たります。私が記憶する限り、わりと『大学いも』という呼び方をするお店ってほとんど知らないというか(笑)大体スイートポテトと呼ぶお店が多い印象です。
で、念のため『大学いも』の由来について調べたところ、一説として、東京大学の学生が学費を稼ぐために作って売っていたからというのがあり、あぁそれなら京都人は『大学いも』とは呼ばないだろうな、と容易に想像できます(笑)なぜなら、京都大学があるから(爆)だからスイートポテトと呼ぶのか、と。
使用されてるさつまいもは徳島県鳴門市里浦町の鳴門金時。なんでも、海沿いの町で適度に海のミネラル分も含む、さつまいも界ではブランド品。創業当初からこの里浦産のさつまいもを使用されているそうです。
で、今回はスイートポテト200g450円分を購入。
こんな素朴な包み紙に入っています。200gで大体4~5本程度。まだほの温かい状態。
3時のおやつにいただきました。こんな風に盛りつけて。
お店でも一番人気がスイートポテトなんだとか。さつまいもを切って、低温の油でゆっくりと30分ほどかけて揚げ、最後に自家製の蜜を絡めてつくったもの。蜜もダクダクぎみではなく、ほどよくうっすら。べっ甲色の艶感が食欲を引き立てます。
なんというか、シンプルな中に懐かしさや温かさ、素朴さなど、令和グルメでは感じえないような、そんな雰囲気が漂っています。
ガブリとかじると、ほっくりとしたさつまいものほのかな甘さ、表面の香ばしいカリカリ感に染み渡った蜜の控えめな甘さが呼応。なんとも奥ゆかしい美味しさ。
で、緑茶と一緒にいただきましたが、案外牛乳とベストマッチ。まさしく、現代のスイートポテト味(笑)これだけさつまいもの原型とどめたスイーツなので、なんとなく罪悪感もなし(笑)素朴な昭和グルメ、ご堪能あれ!
ヨ~イヤサ~♪
詳細情報
名称:いものはやし
場所:京都市伏見区深草直違橋二丁目413
電話番号:075-641-0735
営業時間:AM9:00~PM7:00
定休日:日曜日
関連サイト:
http://www.a-dos.ne.jp/gourmet/imo-hayashi/index.html
16 件
この記事のキーワード
キーワードから記事を探す
おやつ (21)
さつまいも (4)
やきいも (2)
スイーツ (642)
スイートポテト (2)
テイクアウト (772)
京都市 (7,925)
伏見区 (707)
和菓子 (364)
地域 (8,487)
深草 (94)
深草商店街 (5)
焼き芋 (5)
甘味 (48)
老舗 (798)
街道 (31)
量り売り (6)
食品 (195)
この記事のキュレーター
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【京都府立植物園】日本最初の公立植物園☆バラ園や季節の花見頃!窯焼きピッツァランチも☆
アクセスランキング
24時間以内の人気記事
1
こってりラーメンの頂へ!全国の天下一品で「こってりMA...
キョウトピラーメン部
2
【京都焼肉】深夜OK!激戦区 西院の総合点が高い焼肉店...
スイカ小太郎。
3
【新店】祇園の昼から飲める立ち呑み店!京都のクラフトビ...
ガロン
4
【京都駅ランチ】錦市場の行列人気店移転☆染み渡る美味し...
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
5
【京都立ち飲み】ハイレベルのお料理と豊富な日本酒ライン...
つきはし
美味しいまとめ
【京都】朝から美味しいラーメンが食べたい!“朝ラー”で...
キョウトピラーメン部
京都で食べたい「濃厚こってりラーメン」厳選9店!定番か...
キョウトピ編集部
京都で食べたい「美味しい天丼」厳選8軒!定番から新店、...
Kyotopi まとめ部
創業100年の老舗!昭和の雰囲気たっぷりレトロな食堂「...
aya
京都で極上肉ランチ!老舗から幻の和牛店まで「厳選6店」...
キョウトピ編集部
京都グルメをお取り寄せ
わざわざ作る時間が楽しい『京都祇園 あのん』の「あんぽーね」
まみの京都好奇心手帖
【京都名店お取り寄せ】もちもちの食感、優しい味の餡が美...
キョウトピ編集部
【京都名店お取り寄せ】人気店のお蕎麦をご家庭で 「よし...
キョウトピ編集部
【京都名店お取り寄せ】祇園祭限定の豚まんをご家庭で!「...
キョウトピ編集部
【京みやげ】乙女心をくすぐられる!名店「クリケット」の...
カメ子
楽しいまとめ
【海の街】「丹後半島」をめいいっぱい楽しむためのおすす...
Kyotopi まとめ部
立ち尽くすほどの美しさ!京都を代表する観光スポット嵐山...
Kyotopiカメラ部
高速のったら意外と近い!日本三景を拝む絶景ポイント「天...
アリー
【保存版】新春の初詣に集めたい、京都の御朱印まとめ&限...
キョウトピ編集部
最後は神頼み?!京都の一風変わった神社仏閣まとめ 【珍...
Kyotopi まとめ部
人気店のレシピ記事
【レシピ動画】高架下の行列ラーメン店「大中」にプロのチ...
Kyotopi 編集部
星付きシェフ直伝『時短ハンバーグ』の作り方!”合わせ調...
Kyotopi 編集部
京都西陣の人気イタリアン直伝「アンチョビのオイルパスタ...
Kyotopi 編集部
昼は材木店、夜は酒場の『井倉木材』が教える「裏技チャー...
Kyotopi 編集部
京都名店の技『ムッシュいとう』の総料理長直伝「チキンス...
Kyotopi 編集部
人気のキーワード
京都市 (7,925)
ランチ (2,245)
中京区 (1,866)
下京区 (970)
左京区 (1,277)
2023 (35)
桜 (298)
テイクアウト (772)
上京区 (724)
居酒屋 (412)
老舗 (798)
カフェ (1,517)
散策 (614)
通し営業 (323)
スイーツ (642)
新店 (414)
東山区 (924)
ラーメン (436)
伏見区 (707)
ディナー (305)
Kyotopi (キョウトピ)