京都がもっと好きになるメディア
Toggle navigation
お取り寄せグルメ
無料会員登録
ログイン
Home
グルメ・居酒屋
燻製香とカレーの香りがミックス「燻製カレー 京都円町店」がオープン!
2020年8月3日 更新
燻製香とカレーの香りがミックス「燻製カレー 京都円町店」がオープン!
大阪に本店を置くカレー店が学生街の円町にオープン!その名も「燻製カレー 京都円町店」なり。
ツイート
お気に入り追加
3
目次
燻製とカレーのミックス
店舗情報
燻製とカレーのミックス
大阪の池田市にあるガッツリ系人気カレー店が京都に進出してくるという情報をGET。円町に7/22オープンした次の日には、我が友が行ってきたよ~という書き込みがあり、我々もそれに続いて覗きに行ってみることに。
お店の名前は「燻製カレー 京都円町店」なり。調べてみると本店もまだ開店1年ほどのニューカマーなのだ。
場所は、JR円町駅から北に300mほどの住宅街の中物件で、あまり近寄らない場所なのですが、相方曰く、「立命館の学生狙いじゃないの?」と言うような立地。お店の前は春日通なのですが、車一台幅でほぼ路地化しております。周辺に各種コインパーキングあり。
開店11:30で5分ほど過ぎた時間帯。雨模様なので特に行列もなく。店名の燻製カレーは、そのまま売りのメニュー名で、メイン具材の豚バラ燻製!なのが売りなのだ。流行のスパイスカレーではないのに、人気だ!と聞いて、なんだかとても気になったのですな。店内へ。
お店の一階はキッチン兼、テイクアウト引き渡し場所で、イートインはなく二階がメインフロアの構成。急で狭い階段(ちゃんと手すりはあります。)を慎重に登り、二階に。そちらも壁に向かったカウンター席が8席、4人掛けテーブルが1というこじんまり設定なのだ。
小さい字のメニューを眺めつつ、さあ何にしようかということに、とは言え、外に掲示していた筆ペン書きメニューが、味が有ってお上手でとても良い!と思います) ノンアルビールなどのドリンク類は無い模様で、メニューはシンプルの極み。男は黙ってカレーを食え!ということなんでしょう。 ご飯大盛り無料がお店の想定ターゲットを明確に示すのだ。
で、暫しの後、2種のカレーが同時登場。手前は私注文、自家燻製豚と熟成煮たまごのカレー¥900に、+¥200で燻製豚増し、+¥100で燻製ナッツのポテサラ増し、無料トッピングのフライドオニオン、粗びきペッパー増し!で合計¥1200なり。ご飯大盛りは遠慮しました。チーズは、味が分かってから二回目以降注文、という考え。
自家燻製豚カレー¥800+¥200で燻製豚増し、無料トッピングのフライドオニオン増し。
カレー自体は昔ながらの欧風と言う感じで、チャツネなどの結構しっかりとした甘味をベースに味付けを組み立てているもの。大阪の人気店で類似の味付けを多数思い出しますなあ。辛さも程よく、小麦粉よりも香味野菜で粘度を増している、というようなタイプ。で、そのような懐かし系カレーに厚切りチャーシュー的な柔らかい豚バラ肉燻製がごろんごろんとのっている!というガッツリ系お兄さんにオオウケしそうな構成。いやー超肉食った感あり!なのだ。
テーブル上には、辛さ増しアイテムとして、かなりパンチのあるチリパウダー、甘味増しアイテムとして自家製と思しきチャツネがスタンバっているのだ。チャツネの成分は不明ですが、フルーツや蜂蜜由来と思われる甘味がしっかり。ほぼ、梅ジャムのような感じです。
どこででもポテサラ喰い男ですので、ついWにしてしまったのですが、カレーにポテサラって意外に良い付け合わせなので自宅でもやります。とは言え、箸休めというよりもガッツリおかず的な感じ。ポテサラをカレーに混ぜるとなかなか乙な感じで美味しいのですが、できればピクルスとかもっと野菜っぽいものも別に付けて欲しい!かも。
辛さは適切な感じで、カレー好きならほど大丈夫な、これぞ中辛的コントロール。これでも十分美味しいのですが、ついこんな状態で。豚肉の程よい燻製香とカレーの香りが合わさって、なかなか美味しい。ボリュームは文句無し。
で、いい感じでお腹パンパンで、慎重に階段を降りるのですな。。
以上、実は結構気に入ったのですが、もちょっとバリエーションが欲しいですな。池田本店では、トッピングで牛タン燻製も出されているので、そういうアイテム追加があったら確実に再訪予定です~。ご馳走様!
店舗情報
店名:燻製カレー 京都円町店
住所:京都市中京区西ノ京北円町63
営業時間:11:30~15:00 / 17:30~21:00
定休日:不定休
TEL:075-354-6555
関連ページ:
https://twitter.com/kunseicurry2
14 件
この記事のキーワード
キーワードから記事を探す
オープン (109)
カレー (262)
ランチ (2,158)
円町 (76)
新店 (395)
燻製 (26)
燻製カレー (1)
この記事のキュレーター
スイカ小太郎。
京都ナポリタンがアツい!"マツコの知らない世界"にも登場したパスタ専門店「ガルマン」
アクセスランキング
24時間以内の人気記事
1
古き良き京都の町中華!王将から屋号を変えてリニューアル...
つきはし
2
京都ナポリタンがアツい!"マツコの知らない世...
ガロン
3
【2023京都節分祭】和菓子&スイーツ好き必訪のお菓子...
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
4
【京都ランチ】四条烏丸の本場飲茶☆ワゴンサービスやバイ...
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
5
【京都ランチ】京都駅前の老舗洋食☆破格800円サラメシ...
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
美味しいまとめ
【本場顔負け】京都でも人気の兆し!厳選「家系ラーメン店...
Kyotopi ラーメン部
ふわっふわで分厚い玉子サンドが美味しすぎる!玉子サンド...
Kyotopi まとめ部
美味しい食材が集まる"京都市中央卸売市場&q...
Kyotopi まとめ部
創業100年の老舗!昭和の雰囲気たっぷりレトロな食堂「...
aya
京都の朝食を満喫!行列もできる、朝ごはんの人気店から穴...
キョウトピ編集部
京都グルメをお取り寄せ
【京都名店お取り寄せ】人気店のお蕎麦をご家庭で 「よし...
キョウトピ編集部
【京都名店お取り寄せ】季節を問わず食べたい!モチモチで...
キョウトピ編集部
【京都名店お取り寄せ】もちもちの食感、優しい味の餡が美...
キョウトピ編集部
わざわざ作る時間が楽しい『京都祇園 あのん』の「あんぽーね」
まみの京都好奇心手帖
【京みやげ】乙女心をくすぐられる!名店「クリケット」の...
カメ子
楽しいまとめ
【京都のおしゃれなスタバ】川床席やお寺ビュー、畳席など...
Kyotopi まとめ部
世界中を魅了する「伏見稲荷大社」の神髄は”お山めぐり”...
ガロン
最後は神頼み?!京都の一風変わった神社仏閣まとめ 【珍...
Kyotopi まとめ部
【保存版】新春の初詣に集めたい、京都の御朱印まとめ&限...
キョウトピ編集部
【保存版】京都在住のママ必見!子どもとお出かけにオスス...
Kyotopi まとめ部
人気店のレシピ記事
【京都】ミシュラン掲載店がスパイスカレーのレシピ公開!...
Kyotopi 編集部
イタリアンの巨匠 イル ギオットーネ笹島シェフ直伝「ボ...
Kyotopi 編集部
星付きシェフ直伝『時短ハンバーグ』の作り方!”合わせ調...
Kyotopi 編集部
京都で話題の人気店!とろとろ濃厚バスクチーズケーキの作...
Kyotopi 編集部
京都名店の技『ムッシュいとう』の総料理長直伝「チキンス...
Kyotopi 編集部
人気のキーワード
京都市 (7,688)
ランチ (2,158)
中京区 (1,812)
左京区 (1,246)
散策 (591)
東山区 (901)
老舗 (766)
上京区 (696)
紅葉 (347)
テイクアウト (741)
下京区 (929)
ディナー (287)
スイーツ (619)
北区 (404)
和食 (398)
ぶらり (354)
神社仏閣 (376)
通し営業 (298)
カフェ (1,491)
ラーメン (414)
Kyotopi (キョウトピ)
@Kyotopi_jpさんのツイート
お店の名前は「燻製カレー 京都円町店」なり。調べてみると本店もまだ開店1年ほどのニューカマーなのだ。
場所は、JR円町駅から北に300mほどの住宅街の中物件で、あまり近寄らない場所なのですが、相方曰く、「立命館の学生狙いじゃないの?」と言うような立地。お店の前は春日通なのですが、車一台幅でほぼ路地化しております。周辺に各種コインパーキングあり。