2018年7月24日 更新

【2018京都祇園祭】平成最後!猛暑の中の後祭・山鉾巡行ダイジェスト☆

本日7月24日、祇園祭後祭・山鉾巡行に行ってきた様子です。連日の猛暑の中、無事執り行われました。

平成最後の祇園祭・後祭の山鉾巡行

 (129579)

御幸町御池あたり。2018祇園祭・後祭の山鉾巡行。
今年は連日の猛暑のため、例年並行して行われる花傘巡行が熱中症懸念で中止となり、ちょっと残念な年になりましたが、いつも両方一度に取材する私としては山鉾巡行に一点集中(笑)

まずはくじ取らずの先頭・橋弁慶山。
 (129580)

熱中症対策、抜かりなしです。
くじ改めや待ち時間中、スポーツドリンクやおしぼりを配布し、こまめにエネチャージ。
 (129581)

朝から日差しも強く、皆さん笠を日除けにされてました。
 (129582)

こちらもくじ取らずの2番手、北観音山。
 (129583)

 (129584)

3番手、黒主山。桜の花を仰ぎ眺めている歌人大伴黒主(おおともくろぬし)が御神体。
 (129585)

 (129586)

4番手、鯉山。大きな鯉がトレードマーク。ギリシャ神話をモチーフにしたタペストリーの見送が圧巻。
 (129587)

5番手、鈴鹿山。瀬織津姫命が御神体。真松には絵馬が鈴なりに付けられていました。
 (129588)

 (129589)

くじ取らずの6番手、南観音山。かつては北観音山と一年交代で巡行していたそうです。本尊・楊柳観音座像と善財童子。
 (129636)

 (129637)

7番手、役行者山。修験道の開祖・役行者小角が一言主神。ホラ貝の音が響き渡る。
 (129590)

8番手、平家物語の宇治川の合戦が題材の浄妙山。アクロバティックに舞う一来法師(いちらいほうし)。
 (129591)

 (129592)

9番手、地元・三条町に祭られる八幡官を勧請して巡行する八幡山。夫婦円満のしるしとされる、左甚五郎作とされる木彫り鳩も鳥居で両向かい。
 (129596)

 (129593)

くじ取らず10番手。しんがりを務める大船鉾。焼失より150年目にあたる平成26年7月、後祭り巡行への復帰を果たす。まだ真新しい鉾には瀧尾神社の寄進により復元、復活した龍頭。
 (129599)

しんがりの大船鉾の後には最後尾のパトカー。
 (129635)

パトカーがすぎると、御池通りにはまた信号機が点灯し始め、通行止めの余韻を残しつつ、順々に日常が戻る境目。
 (129604)

さらに先回りして四条通。遥か先、ちょうど四条河原町あたりで北観音山を発見。
 (129607)

ヨーイトセーー!
の合図とともに、辻回しの北観音山。回りきったあたりで「FU~~~!!」という外国人観光客の歓声が上がる。地元民感覚では「FU~~~!!」はないな、と内心思ってみたり(笑)山鉾の曳き手にも外国人の方もいたりで、ワールドワイドになっていく祇園祭を感じてみたり。そんな2018、平成最後の祇園祭・後祭の山鉾巡行でした。暑かった~山鉾町の皆さん、本当にお疲れ様でした!

ヨ~イヤサ~♪

2018祇園祭・後祭 山鉾巡行 への口コミ

基本情報

http://www.gionmatsuri.or.jp/schedule/ (129634)

via http://www.gionmatsuri.or.jp/schedule/
28 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【2018京都祇園祭】ゆったり夜の後祭をぶらり!夜の山鉾めぐりは快適で狙い目!!風情漂う祇園囃子☆

【2018京都祇園祭】ゆったり夜の後祭をぶらり!夜の山鉾めぐりは快適で狙い目!!風情漂う祇園囃子☆

祇園祭後半。前祭に引き続いて後祭。猛暑続く中、山鉾建て、曳初めも無事終わり、各山鉾町内には後祭の山鉾が全て出そろっています。そんな夜の後祭山鉾町をぶらり散策してきました。
【2022京都祇園祭後祭】196年ぶり復活『鷹山』から『大船鉾』まで全山鉾めぐり☆

【2022京都祇園祭後祭】196年ぶり復活『鷹山』から『大船鉾』まで全山鉾めぐり☆

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は現在進行中の祇園祭後祭の全山鉾をめぐりました。
【2023京都祇園祭後祭】コロナ後完全復活!旧家老舗を飾る『屏風祭』必見の山鉾めぐり☆

【2023京都祇園祭後祭】コロナ後完全復活!旧家老舗を飾る『屏風祭』必見の山鉾めぐり☆

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は現在進行中の祇園祭後祭の山鉾めぐり、そして祇園祭のもう一つの楽しみ『屏風祭』も見学。
【2021京都祇園祭後祭】大船鉾を飾る『金龍』に注目☆山鉾建て風景まとめ

【2021京都祇園祭後祭】大船鉾を飾る『金龍』に注目☆山鉾建て風景まとめ

おおきに~豆はなどす☆今回は2021京都祇園祭後祭の山鉾建ての途中風景を集めました。大船鉾の船首を飾る龍頭は黄金色に一新し、注目を集めています。
【2019祇園祭後祭】令和元年・祇園祭創始1150年を飾る山鉾巡行!193年ぶりに登場の鷹山も☆

【2019祇園祭後祭】令和元年・祇園祭創始1150年を飾る山鉾巡行!193年ぶりに登場の鷹山も☆

おおきに~豆はなどす☆今回は令和元年・祇園祭創始1150年を飾る後祭の山鉾巡行ハイライト。今回一番の注目は193年ぶりに唐櫃巡行で登場の鷹山。大いに祭を盛り上げていました。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪ 豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪