2019年10月19日 更新

【京都ぶらり】平安京造営時からある運河の原型!世界遺産に面する主要道路を流れる☆「堀川」【前編】

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は平安京造営時から存在した運河の原型ともいえる川。世界遺産や有名神社仏閣を通り、主要道路を流れ、その名称の由来ともなる。

2009年から水流も復活!平安京造営時から存在する歴史ある川

 (166948)

紫明通から堀川通へ。以前ご紹介した疏水分線をたどるレポートの続きともいえます。琵琶湖の湖水を引き込む水路である疏水。中でも市内北部をめぐる疏水分線。

2009年の水路整備により、その疏水の水はここ堀川に流れ込み、第二次世界大戦以降途絶えていた水流が復活。
 (166949)

疏水の水は堀川通りの中央分離帯につくられた水路によって堀川へ。
 (166950)

 (166951)

堀川通の東側に水流が。こちらが堀川。
 (166952)

途中、陰陽師安倍晴明ゆかりの晴明神社を横目に。
 (166953)

二条城と御所を結ぶ全国的にもレアな石造アーチ・堀川第一橋。その下を流れる堀川。
 (166954)

その水流は徐々に街の中心地に差し掛かります。
 (166955)

さらに南下して、国内外問わず多くの観光客でにぎわう世界遺産・二条城。
 (166956)

 (166957)

かつて、北山杉運搬の水路として活用され、物資の運搬の他、貯水場、農業用水や友禅染など、京の人々の暮らしや産業にとって、不可欠な存在であったことがうかがえる堀川。
 (166959)

 (166958)

さらに南下し、御池通りに差し掛かったあたりで暗渠に。
 (166960)

一端、道路へ。堀川御池交差点。
 (166961)

 (166962)

交差点南側。かつての道標だったものですかね。遺構が。

ここからずっと暗渠となってますが、江戸時代の地図によると、四条通あたりで水路が分岐し、西へ流れる「四条川」もかつてはあったみたいです。
 (166963)

五条通。さらに南下します。
 (166964)

 (166965)

西本願寺が登場。
 (166966)

東側のお堀の一部に堀川がまた出現する箇所があるようですが、この時は枯れ上っていました。
ここからまた暗渠。さらに南下して堀川の行く末を探ります。

後編へとつづきます!

堀川 へのツイート

通過ルート

28 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【まとめ】京都の中心を流れる『鴨川』の史跡☆秘境源流地から戦国武将処刑地まで【厳選6所】

【まとめ】京都の中心を流れる『鴨川』の史跡☆秘境源流地から戦国武将処刑地まで【厳選6所】

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は地元民憩いの場であり、観光スポットでもある鴨川の史跡をまとめました。
【2023京都雪景色】市内ぐるっとパトロール☆疏水~京都御所~左大文字~鴨川デルタ

【2023京都雪景色】市内ぐるっとパトロール☆疏水~京都御所~左大文字~鴨川デルタ

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は記録的大雪に見舞われた京都。その町の中心、市内の様子をぐるっとパトロール。1月26日朝の様子です。
【京都テイクアウト】父の日や日頃のご褒美に老舗弁当!季節の鱧も☆京料理「二傳」

【京都テイクアウト】父の日や日頃のご褒美に老舗弁当!季節の鱧も☆京料理「二傳」

おおきに~豆はなどす☆今回は中京区二条城スグの場所にある京料理の老舗。鱧料理が有名だが、仕出しやお弁当も手掛け、特にお弁当は京都駅前伊勢丹百貨店でも販売中。
【京都モーニング】店内で焼き上げた自家製パンとサイフォン式☆二条城前「珈琲マスサン」

【京都モーニング】店内で焼き上げた自家製パンとサイフォン式☆二条城前「珈琲マスサン」

おおきに~豆はなどす☆今回は中京区二条城前にある、昔ながらの純喫茶。店内にパン工房を併設し、提供されるパンは自家製。そしてコーヒーはサイフォン式の満足度高いモーニング。
【保存版】京都オススメの買い物が楽しくなる食品スーパーマーケット【厳選6店】

【保存版】京都オススメの買い物が楽しくなる食品スーパーマーケット【厳選6店】

おおきに~豆はなどす☆今回は京都オススメの地元色強い食品スーパーマーケットを集めました。コンビニ感覚で利用できるスーパーから個性派オリジナル商品そろうスーパーまで。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

三杯目 J Soup Brothers 三杯目 J Soup Brothers