2018年11月12日 更新

【京都朝活観光】第2・4日曜日開催の南禅寺無料座禅会!見頃間近の紅葉を借景に座禅体験☆

京都屈指の観光名所。紅葉シーズンは特に人気のスポット。そんな南禅寺で毎月第2・4日曜日に開催される無料で参加できる暁天座禅会。深まる紅葉を借景に座禅を組む、素晴らしい体験。

紅葉の南禅寺で早朝無料で誰でも参加できる座禅会

 (138110)

これまでにも何度かご紹介している南禅寺・座禅会。
毎年この時期、通常会場とはちがう南禅院で開催。ふだんは有料拝観スペース、しかもお庭だけの拝観で建物には入れません。それを無料で拝観できて、しかも京都三大名勝史跡庭園の紅葉を愛でながらの座禅会。またとないチャンス。
 (138111)

それを、いつもご指導される南禅寺・教学部長の粋な計らいだとずっと思ってたんですが、通常会場が法要で使えず、やむなくこちら南禅院で実施なんだそうです(笑)

 (138112)

でも、これに限っては中に入れます。茶室でお抹茶がいただける写経会。有料ではありますが、かなり価値ある体験です。ここ南禅院は南禅寺発祥の地。開基・亀山天皇の離宮・禅林寺殿があった場所での写経。
 (138113)

すでに終了した後ですが、中央には亀山法皇御木造(重文)が安置される広間で障子を開放して座禅タイム。途中、警策で叩いてもらったり、紅葉を借景に縁側で座禅を組んだり。
 (138114)

襖絵は狩野養朴とその子如川隋川の筆になる水墨画。
 (138115)

 (138116)

鎌倉時代末の代表的池泉回遊式庭園。周囲を深い樹林で包まれた幽玄閑寂の趣。作庭は亀山法皇ともいわれ、早くから京都の三名勝史跡庭園の一つに指定。紅葉ピーク、今週末といったところでしょうかね。
 (138117)

 (138118)

終了後は境内を散策。
日本の禅寺の中で最も格式の高い南禅寺、その境内を横切るレンガ造のアーチ橋「水路閣」。サスペンスドラマでも登場するおなじみの場所の紅葉はいつも遅め。まだ青々としています。
 (138119)

法堂から三門へ続く参道。
 (138120)

ピークまで、まだもう一息といったところでしょうか。
 (138121)

三門をフレームに切り取ってみます。徐々に色づいてきてますが。
 (138122)

天授庵周辺は早いですね。まだ薄暗がりからの朝活ですが、ゆっくり紅葉を撮影したい方は皆早朝から出動。座禅会も利用しながら、朝の南禅寺を楽しんでみてはいかがですか?

ヨ~イヤサ~♪

南禅寺座禅会 への口コミ

詳細情報

名称
臨済宗大本山 南禅寺
住所
京都府京都市左京区南禅寺福地町
電話番号
075-771-0365
関連URL
http://www.nanzen.net/index.html

暁天坐禅
場所:南禅寺・龍淵閣〔TEL:075(771)0365〕
日時:第2、第4日曜日(8月は休会・12月第4・1月第2日曜は休会)
内容:午前6時 坐禅および10分間法話 (11月~3月は午前6時30分からです) 
   午前7時 解散 
21 件

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪ 豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪