2022年8月9日 更新

【京都寺めぐり】世界をも魅了する『清水寺』☆千日分のご利益得られる期間限定『千日詣り』

おおきに~豆はなどす☆今回は東山区清水にある京都随一の観光スポット・清水寺。現在、千日分のご利益がいただける『千日詣り』期間中で、お札をもらいに行きました。

千日分のご利益がいただける清水寺の期間限定『千日詣り』

 (227550)

東山区清水にあり、世界の観光客にも人気の京都屈指の観光名所『清水寺』。いつも観光客で混雑すること必至のお寺なので、普段それほど足繫く参拝することの少ないお寺ですが、今回は久々にこの時期限定『千日詣り』をしようとやってきました。『千日詣り』はその期間に参拝すると千日分のご利益がいただけるありがたいもの。

千日詣りというと火伏せの神様、『火廼要慎』のお札でおなじみの愛宕神社の千日詣へ行くことの方が多いのですが、今年は愛宕山登山叶わず、比較的近場の清水寺で、と。以前清水寺の千日詣りに来たのが4年前だったので、完全に千日過ぎていました(汗)なので、ちょうどいい機会になりました。本当は毎年参拝したほうがいいみたいです。

清水寺の千日詣りは江戸時代から始まり、明治以降廃止されていましたが1993年から復活。今ではこの時期の風物詩にもなっています。千日詣りの期間も8月9日~16日までと参拝者の都合もつけやすい設定になっています。
 (227549)

この時期は毎日猛暑の京都。この日も途中水分補給しながら地味に堪えるゆるい坂を上ってやってきました。それでも若い観光客には不動の人気で、多くの方が来られていました。
 (227551)

どうでしょう。コロナ前よりは観光客もまばらです。ある意味今が空いててチャンスの京都かもしれません(笑)
 (227552)

 (227553)

また14日~16日は夜間拝観も実施。特にこの三重塔はライトアップされると一際荘厳な雰囲気に。日中の暑さが堪える方は夜の拝観がオススメ。
 (227554)

 (227555)

 (227556)

 (227557)

この時期に参拝すると、無数の南部風鈴が飾られ、東山に吹き上げる風と共に風鈴の涼やかな音色が心地よく響き渡ります。ここまで来ると意外と涼しく、さっきまでの猛暑はどこへやら、といった具合。
 (227558)

そして、本堂へ。ここからは撮影禁止になります。

清水寺は北法相宗の大本山のお寺。山号は音羽山。ご本尊は十一面千手観世音菩薩。

薄暗い本堂の中、ロウソクの炎でぼんやりと浮かぶふくよかな御顔の観音さま。拝めるだけでもありがたい体験ができたと実感するほど。
 (227559)

参拝後はお札もいただけます。玄関や部屋に貼ると、観音さまの功徳が得られるというもの。
 (227560)

 (227561)

 (227562)

その後は夏空を背景にした清水の舞台を撮影。いつ来ても開放的な場所です。
 (227564)

観てるだけで暑さを忘れる涼やかな音羽の滝。霊水にあやかろうと行列ができていましたが(汗)
 (227563)

 (227565)

下から望む清水の舞台もまた圧巻です。昔の人にとっては天空に近い神々しい場所だったんだろうな、と。この期間に京都に来られるなら、千日分のご利益をいただきに、ぜひ千日詣りに来られてはいかがですか?

ヨ~イヤサ~♪

詳細情報

名称:音羽山清水寺
場所:京都府京都市東山区清水1丁目294
電話番号:075-551-1234
詳細サイト:http://www.kiyomizudera.or.jp/
21 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【話題】京都随一の観光スポット清水寺にボソっとつぶやき横たわる巨大こけしが!!

【話題】京都随一の観光スポット清水寺にボソっとつぶやき横たわる巨大こけしが!!

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は東山区、京都随一の観光スポット清水寺。その西門に横たわる巨大こけしが話題に。
【京都お盆の風物詩】迎鐘でご先祖(お精霊さん)を迎える☆六道珍皇寺「六道まいり」

【京都お盆の風物詩】迎鐘でご先祖(お精霊さん)を迎える☆六道珍皇寺「六道まいり」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は東山区松原にあるお寺へ。お盆行事のひとつご先祖さまを迎鐘でお迎えする『六道まいり』に行ってきました。
【京都開運2024】生年月日で占う『開運推命おみくじ』は毎年更新で人気「六波羅蜜寺」

【京都開運2024】生年月日で占う『開運推命おみくじ』は毎年更新で人気「六波羅蜜寺」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は東山五条近く、六道の辻にあるお寺。生年月日から割り出し、毎年その内容が更新される大判サイズのおみくじが名物。
【京都春の一般公開】通称『人形の寺』で知られ名庭や狩野探幽作品も☆尼門跡寺院「宝鏡寺」

【京都春の一般公開】通称『人形の寺』で知られ名庭や狩野探幽作品も☆尼門跡寺院「宝鏡寺」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は上京区、川寺之内通東入る百々町にある、通称『人形の寺』で知られるお寺。現在、期間限定『春の人形展』絶賛開催中。
【京都おみくじ】A4大判サイズ☆生年月日から今年一年を占う「六波羅蜜寺」

【京都おみくじ】A4大判サイズ☆生年月日から今年一年を占う「六波羅蜜寺」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は東山五条上る、六道の辻にあるお寺。生年月日から割り出し、毎年その内容が更新される大判サイズのおみくじで今年一年を占う。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪ 豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪