京都がもっと好きになるメディア

Kyotopi [キョウトピ]  京都観光情報・旅行・グルメ
  • お取り寄せグルメ
  • 無料会員登録
  • ログイン
  • Home
  • 清水寺
清水寺

関連するキーワード
東山区 (914) 祇園・東山・岡崎 (526) 東山 (166) カフェ (1,505) 高台寺 (43) 清水 (27) 散策 (604) 喫茶店 (674) 五条 (135) 五条坂 (14) ランチ (2,202) コーヒー (655) 京都市 (7,818) 八坂神社 (106) 清水五条 (36) 八坂の塔 (27) 二寧坂 (9) 祇園 (453) 世界遺産 (140) イベント (554)

「清水寺」に関する記事

桜シーズン到来! 明治2年建築の旧小学校跡地で超ゴージャスなアフタヌーンティー体験

桜シーズン到来! 明治2年建築の旧小学校跡地で超ゴージャスなアフタヌーンティー体験

清水寺エリアにある4つ星ホテル「ザ・ホテル青龍 京都清水」の敷地内にある「ブノワ京都」で、春限定の桜のアフタヌーンティーが2023年3月1日からスタートしています。他のアフタヌーンティーとの圧倒的な違いが1つあるので、コース内容とともにご紹介していきますね!
こにこに
世界に誇る美しさ『桜が溢れる京都』 SNS写真家が切り撮った幻のような春の京都

世界に誇る美しさ『桜が溢れる京都』 SNS写真家が切り撮った幻のような春の京都

SNSで注目を集める写真家 稲田大樹(うさだぬ)さんが撮った雪景色の京都。美しい春の京都、ご覧ください。桜満開の京都が待ち遠しくなりますね。
キョウトピ編集部
【京都パン】小麦香る生地の美味しさ!清水寺にも近い三姉妹営む人気店「ニッタベーカリー」

【京都パン】小麦香る生地の美味しさ!清水寺にも近い三姉妹営む人気店「ニッタベーカリー」

おおきに~豆はなどす☆今回は東山区、清水寺徒歩圏内にあるベーカリー。先代父の跡を受け継いだ三姉妹が手掛ける女性目線のパンたちに人気集中。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
秀吉正室ねねの寺・高台寺で紅葉庭園が見事!清水寺や円山公園でも色づき始めました! 

秀吉正室ねねの寺・高台寺で紅葉庭園が見事!清水寺や円山公園でも色づき始めました! 

 秀吉正室ねね(北政所)の隠棲の地としても知られる「高台寺」の開山堂庭園の紅葉が見事に色づいています。 修学旅行生やインバウンドの人たちにも大人気の京都市東山区の「音羽山 清水寺」境内や「円山公園」の紅葉も色づき始めました。2022年11月4日現在の状況をお伝えします!
Sinosino
【京都寺めぐり】世界をも魅了する『清水寺』☆千日分のご利益得られる期間限定『千日詣り』

【京都寺めぐり】世界をも魅了する『清水寺』☆千日分のご利益得られる期間限定『千日詣り』

おおきに~豆はなどす☆今回は東山区清水にある京都随一の観光スポット・清水寺。現在、千日分のご利益がいただける『千日詣り』期間中で、お札をもらいに行きました。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
京都、五条坂に2022年4月オープン「ノーガホテル 清水 京都」、宿泊するなら今がお得!

京都、五条坂に2022年4月オープン「ノーガホテル 清水 京都」、宿泊するなら今がお得!

2022年4月、清水寺を観光するのに好立地な場所に「ノーガホテル 清水 京都」がオープン。無駄なくソフィスティケーテッドされた内装、観葉植物たちに囲まれた癒しの空間と清浄な空気、天から降ってくるような心地よい音楽…。どれをとっても最高に居心地のよいホテルステイ体験をご紹介します。
こにこに
【話題】京都随一の観光スポット清水寺にボソっとつぶやき横たわる巨大こけしが!!

【話題】京都随一の観光スポット清水寺にボソっとつぶやき横たわる巨大こけしが!!

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は東山区、京都随一の観光スポット清水寺。その西門に横たわる巨大こけしが話題に。
三杯目 J Soup Brothers
【京都アート】五条坂の登り窯もある名陶工宅☆暮しに寄り添う名品「河井寬次郎記念館」

【京都アート】五条坂の登り窯もある名陶工宅☆暮しに寄り添う名品「河井寬次郎記念館」

おおきに~豆はなどす☆今回は東山区五条坂にある京都の代表的名陶工の自宅兼仕事場だった記念館。館内には作品の数々が展示。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【雪の京都】雪景色の本堂は優美そのもの「音羽山 清水寺」【世界遺産】

【雪の京都】雪景色の本堂は優美そのもの「音羽山 清水寺」【世界遺産】

京都を代表する寺院、世界遺産清水寺。2020年の本堂改修工事終了後、見事に修復されました。うっすらとですが、雪が降った時には拝観したので、雪景色を紹介します。
m.m
【京都東山】紅葉の名所は早朝が良い。清水さん(清水寺)、八坂さん(八坂神社)、円山公園、二寧坂。

【京都東山】紅葉の名所は早朝が良い。清水さん(清水寺)、八坂さん(八坂神社)、円山公園、二寧坂。

【昭和男子の京都時空紀行】どこに行っても人、人、人。今年はコロナ禍の我慢がはち切れたかのように京都の観光地には連日人が押し寄せています。さて、それでも名所の紅葉は何とか愛でたいもの。早朝に自転車で東山の麓まで行き、歩いて散策してきました。とっておきのルートをご紹介しますね!
Sinosino
【京都ぶらり】清水寺創建の伝説武将・坂上田村麻呂が直立埋葬された地「西野山古墳」

【京都ぶらり】清水寺創建の伝説武将・坂上田村麻呂が直立埋葬された地「西野山古墳」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は山科区にある平安時代の伝説の武将・坂上田村麻呂の墓。
三杯目 J Soup Brothers
買い占めたいほど美味しい!『総本家 ゆどうふ 奥丹清水』のとうふまんじゅう

買い占めたいほど美味しい!『総本家 ゆどうふ 奥丹清水』のとうふまんじゅう

江戸時代初期に創業した老舗豆腐料理のお店『総本家 ゆどうふ 奥丹清水』。そのお隣で販売している、とうふまんじゅうは旅の疲れをいやすのにぴったりの優しい味です。
まみの京都好奇心手帖
【京都スイーツ】新商品のボトルチーズケーキも個性的で美味しい♪「清水チーズ工房」

【京都スイーツ】新商品のボトルチーズケーキも個性的で美味しい♪「清水チーズ工房」

清水寺そばの五条坂を少し上ったところにあるスイーツ店。オープン1年を過ぎ、夏季限定品「ブルーハワイ」や新商品「ほうじ茶」や「オレンジマンゴー」が気になったので、立ち寄ってみました。
m.m
【京都国立博物館】みうらじゅん&いとうせいこう音声ガイド必聴!特別展「聖地をたずねて-西国三十三所の信仰と至宝-」

【京都国立博物館】みうらじゅん&いとうせいこう音声ガイド必聴!特別展「聖地をたずねて-西国三十三所の信仰と至宝-」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は東山区、京都国立博物館で現在公開中の展覧会。西国三十三所草創1300年記念の特別展。そして音声ガイド必聴。
三杯目 J Soup Brothers
【テイクアウト可】あの伝説の餃子、伏見「福吉」の味が東山の『親子食堂』で復活!

【テイクアウト可】あの伝説の餃子、伏見「福吉」の味が東山の『親子食堂』で復活!

今は昔、“新人類”や“バブル世代”と呼ばれる大人たちが大学生だった頃、龍谷大学深草キャンパス近くでカリスマ的人気を誇った餃子専門店『福吉』。師団街道沿いに大きくなって復活しましたが、「あれ、なんか違うぞ」。そう、名物お母さん「山ちゃん」がいなかったのです。山ちゃんの『福吉』の味を懐かしく思っているあなた、2020年現在、東山安井で営業されています。
こにこに
73 件
  • 1
  • 2
  • 3
  • …

カテゴリー一覧

観光・まち・風景
神社・仏閣
イベント・祭り
施設・公園
カフェ・喫茶・茶寮
ベーカリー
スイーツ・和菓子
ラーメン・つけ麺
食堂・どんぶり・麺類
和食・割烹・寿司
焼肉・肉料理
バー・パブ
レストラン
グルメ・居酒屋
お買い物・ショップ
ニュース
レジャー・体験・見学
泊まる
有名店の料理動画
お取り寄せグルメ

エリア

人気エリアから探す
祇園・東山・岡崎
三条
四条
烏丸周辺
河原町周辺
京都駅
一乗寺
嵯峨野・嵐山
伏見桃山
松井山手
貴船・鞍馬
北山
西陣・北野
宇治
四条大宮
西院・桂
     
地域から探す
京丹後
中丹
南丹
京都市
右京区
東山区
左京区
山科区
北区
南区
伏見区
下京区
西京区
中京区
上京区
山城
木津川市
八幡市
長岡京市
宇治市

Kyotopiについて

  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • ライター募集
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お取り寄せグルメ
Kyotopi [キョウトピ] 京都観光情報・旅行・グルメ | 【Kyotopi [キョウトピ] 】とは、「京都がもっと ” 好き ” になる。」をコンセプトに有名観光地からマニアックなスポットまで京都の観光情報を網羅してお届けします。 「行きたい」「美味しい」「懐かしい」など、京都の魅力がすべて詰まった観光サイト・おでかけメディアです。
Copyright © Kyotopi [キョウトピ] 京都観光情報・旅行・グルメ