2024年11月23日 更新

京都で静かに紅葉を楽しむ 芭蕉ゆかりの「金福寺」

一乗寺エリアにある金福寺は、松尾芭蕉や井伊直弼の愛人でありスパイだったといわれる村山たかゆかりの寺院です。 今回は、混雑を避けてゆっくりと紅葉を見ることができる金福寺を紹介します。

金福寺について

金福寺は、額縁庭園で有名な圓光寺や詩仙堂、八大神社などがある左京区一乗寺にあるお寺です。
貞観6年(864)で、天台宗の高僧・慈覚大師円仁の遺志を継いだ安恵僧都が創建しました。
藤花 (275996)

via 藤花
一時期は廃れていた金福寺ですが、江戸中期に圓光寺の鉄舟和尚が再興し、現在は臨済宗南禅寺派となっています。
鉄舟和尚と交流のあった松尾芭蕉が滞在したこともあり、境内には芭蕉庵という茶室や芭蕉を敬愛した与謝蕪村の墓などがあります。
また、井伊直弼のスパイであったとされる村山たかゆかりの寺としても知られています。

金福寺の見どころ

金福寺は、白川通りから曼殊院通りを東へ、吉川英治の小説『宮本武蔵』で有名になった一乗寺下り松を目印にその角を曲がった先の住宅街にあります。
山門は道から少し奥まっているため、初めて訪れられるときは、ちょっとわかりにくいかもしれません。
藤花 (275997)

via 藤花
山門をくぐると左側に小さな門があります。
受付で拝観料を払い、「芭蕉庵」と書かれたその門の先へ。
藤花 (275998)

via 藤花
 (275999)

本堂と枯山水庭園

藤花 (276001)

via 藤花
本堂へ上がり、広縁から見えるのが、ツツジがきれいに刈り込まれている庭園です。
手前には桔梗、でも見ごろはとっくに過ぎていました。
そろそろ紅葉の始まるころで、青葉とのコントラストがきれいです。
藤花 (276003)

via 藤花
本堂内には、ご本尊の聖観音菩薩像がお祀りされているのはもちろん、その他に村山たか・井伊直弼・長野主膳(井伊直弼のスパイでたかとも関係があったそうです)に関する史料が展示されていました。
幕末や日本史に興味がある私は、じっくりと拝見。
藤花 (276002)

via 藤花
与謝蕪村の手による芭蕉像やゆかりの品も展示されています。
藤花 (276005)

via 藤花

村山たかとは?

ここで少しだけ、村山たかという女性について説明します。
たかは、彦根藩井伊家とゆかりのあったお寺の高僧の隠し子だったそうです。
井伊直弼がまだ彦根城の一角でくすぶっていたころに出会った2人はやがて愛し合うように。
直弼が彦根藩藩主、そして大老となると、たかは京都や彦根において様々な情報を集め、直弼に知らせるスパイのような仕事をします。
そして安政の大獄。たかがもたらした情報により、吉田松陰ら多くの人物が命を落としました。
その復讐として直弼が「桜田門外の変」で暗殺されると、たかは勤王の志士たちにより三条大橋の下でさらし者にされます。
藤花 (276006)

via 藤花
3日目にようやく助け出されたたかは、金福寺の北にある圓光寺の紹介により、金福寺に入り尼となりました。
以後明治9年(1876)に亡くなるまで、金福寺に住んでいました。
境内には、たかが創建した弁天堂があります。
藤花 (276007)

via 藤花
弁天堂は山門を入ってすぐ左手にあります。
たかは巳年生まれで、蛇が弁財天のお使いとされていたことから、弁財天を信仰していたとされていたといわれています。
本堂にはたかがお祀りした宝塔も展示されていました。

芭蕉庵へ

藤花 (276017)

via 藤花
本堂・庭園を後にして、庭園の東の高台へ行きましょう。
石段を登っていくと、その先に見えてくるのが芭蕉庵です。
藤花 (276010)

via 藤花
芭蕉庵は、千利休が建てた待庵によく似た三畳台目のお茶室です。
茅葺の屋根が風情たっぷり。
藤花 (276011)

via 藤花
荒れ果てていた芭蕉庵を再興した与謝蕪村は、一門を集めて時々ここで句会を開いていたとか。
その時に詠んだとされる句の石碑がこちら。
藤花 (276012)

via 藤花
藤花 (276013)

via 藤花
芭蕉庵よりも奥の高台には、与謝蕪村や一門の江森月居らのお墓もありました。
藤花 (276014)

via 藤花

村山たか参り墓

たかが葬られた本当のお墓は圓光寺にあるのですが、金福寺でもたかを弔おうと建てられたものが、「村山たか参り墓」です。
直弼のスパイとして、攘夷志士からは目の敵にされたたかですが、晩年は金福寺で静かに過ごしていたのでしょう。
一度は愛した直弼を失い、共に直弼のために働いた長野主膳も処刑され、一人息子までも志士たちに殺されてしまったたかにとって、その後の人生は何のために生きているのかわからなかったかもしれません。
藤花 (276015)

via 藤花
この地で密やかに生きた女性を偲んで、静かな時間を過ごす…。
少しだけオトナな自分になったような気がしました。
藤花 (276016)

via 藤花

金福寺の基本情報

・住所  京都市左京区才形町20
・電話  075-791-1666
・拝観時間 9:00~17:00(16:30受付終了)
・拝観料 大人500円/中高生300円
・拝観休止日 水曜・木曜(4/28~5/6,11/1~12/10を除く)1/16~2月末日、8/5~8/31、12/30~12/31。
アクセス 
・最寄り駅 叡山電鉄「一乗寺」徒歩約15分
・「一乗寺下り松町」徒歩約7分

https://x.com/konnpuku
43 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

松尾芭蕉を偲んで与謝蕪村が再興した茶室がある『金福寺』

松尾芭蕉を偲んで与謝蕪村が再興した茶室がある『金福寺』

『金福寺』には松尾芭蕉を偲んで再興した「芭蕉庵」や与謝蕪村のお墓があります。歴史に思いを馳せながら、思わず一句読んでみたくなるお寺です。
11月28日は俳聖「松尾芭蕉」の命日 ゆかりの京都・金福寺「芭蕉庵」を訪ねる

11月28日は俳聖「松尾芭蕉」の命日 ゆかりの京都・金福寺「芭蕉庵」を訪ねる

11月28日(旧暦10月12日)は、俳聖「松尾芭蕉」の命日です。松尾芭蕉を偲び、ゆかりが深い京都・金福寺の「芭蕉庵」を訪ねてきましたので、その様子をご紹介します。
柳町イズル | 256 view
【京都紅葉】金福寺の「奥ゆかしい」と評判の紅葉をチェック

【京都紅葉】金福寺の「奥ゆかしい」と評判の紅葉をチェック

京都・一乗寺エリアには紅葉を楽しめる名所が幾つもありますが、「金福寺」の紅葉は境内の枯山水と相まって「奥ゆかしい紅葉」と評判です。11月に入り、どれくらい紅葉が進んだか見てきましたので、その様子をご報告します。
柳町イズル | 484 view
【2021京都紅葉最新】絶賛錦秋中☆洛東の紅葉名所をぐるっとパトロール【厳選9か所】

【2021京都紅葉最新】絶賛錦秋中☆洛東の紅葉名所をぐるっとパトロール【厳選9か所】

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都が誇る洛東の紅葉名所9か所を自転車でパトロール。11月19日の様子。
【2021京都紅葉】俳句好き必訪☆市内一望できる松尾芭蕉ゆかりのお寺「金福寺」

【2021京都紅葉】俳句好き必訪☆市内一望できる松尾芭蕉ゆかりのお寺「金福寺」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は左京区一乗寺にある俳人・松尾芭蕉や与謝蕪村ゆかりのお寺。庭園の紅葉とともに市内一望できる絶景ロケーション。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

藤花 藤花