2022年4月16日 更新

【特別公開】絵画のように美しい歴史ある藤が魅力「妙心寺 長慶院」【京都花めぐり】

桜の季節が去りつつあり、藤の季節が到来しました。今回は客殿から鑑賞できる、歴史ある美しい藤の特別公開を紹介します。公開期間は2022年4月17日(日)までです。

歴史ある藤の花を客殿から鑑賞できます「長慶院」

 (222022)

京都花園にある妙心寺は臨済宗妙心寺派の大本山です。境内には46の塔頭寺院があり、今回紹介する長慶院もその一つです。通常非公開寺院ですが、庭園の藤の花の見頃に合わせて、三日ほど期間限定で公開されています。今回拝観させていただきましたので、紹介します。

公開詳細・アクセスなど

~藤の花特別公開~
公開期間:2022年4月14日~17日(17日まで追加公開)
拝観時間:10:00~16:00
拝観料::志納(賽銭箱へ)
アクセス:嵐電妙満寺駅から徒歩約5分 市バス「妙心寺北門前」から徒歩約2分
関連ページ:Facebook
https://www.facebook.com/chokay.in.myoshinji/
 (222023)

長慶院は妙心寺境内の北東にあり、桂春院の近くです。
 (222024)

長慶院の山門です。「藤の庭」の看板を立ててくださっているので、分かりやすかったです。
 (222025)

妙心寺長慶院(ちょうけいいん)の創建は1600年(慶長5年)。
妙心寺71世東漸宗震を開祖とし、豊臣秀吉の正室 北政所 ねねの姉にあたる松嶽寿保信女(杉原くま)を開基とし、創建されました。
 (222026)

山門をくぐると大きな藤がお出迎えしてくれます。とても立派な藤で、枝ぶりに歴史を感じます。
 (222030)

拝観入口付近です。検温して入山します。
 (222027)

客殿からの風景です。
樹齢約140年の白と紫の藤の庭を鑑賞できます。
朱色の緋毛氈がアクセントとなり、まるで額縁の絵画を鑑賞するような景色です。ため息が出るくらい美しくて、しばらく見入っていました。
 (222028)

藤と言えば、藤棚にぶら下がって咲いているイメージですが、木として自然のまま植わっている姿も壮大で、圧巻の風景です。
 (222031)

客殿のガラスに藤が映り込み、見る場所によって色んな表情が楽しめました。
 (222032)

藤の花言葉は「君の愛に酔う」。藤は高貴なイメージですが、この花言葉は意外ですね(笑)
長慶院の藤は、藤棚で咲いている藤よりも花が大きく、こんもりしてキュートに見えました。
 (222033)

白の藤の花言葉は「可憐」。白色だけ別にあるようです。こちらも同様に花が大きくて、花言葉の可憐がぴったりです。雨に濡れてしっとりとした藤の花、とっても素敵でした。
 (222034)

客殿内の様子です。撮影する人、和菓子煎茶をいただきながら藤を鑑賞する人・・・静かに穏やかなBGMがかかっていて、皆さんのんびりと過ごされている雰囲気でした。
 (222035)

ご住職がおられる時は、手書きの御朱印を授与していただけるようです。和菓子の接待や、和ろうそくの販売などもされていました。
 (222040)

御朱印は「東方薬師如来」と「藤の庭」の二種があり、藤の庭を授与していただきました。
 (222036)

客殿の奥には、休憩出来る部屋もあり、こちらからも藤の庭を鑑賞できます。
 (222038)

長慶院は通常非公開ですが、定期的にライブや「音楽夜会」などのイベントを開催されているようで開かれたお寺さんですね。FBの他に、InstagramやTwitterなどのSNSからも情報を発信されています。

今回は長慶院の藤の花特別公開について紹介しました。今後の拝観の参考になれば幸いです。
美しい藤に癒されて、ご住職やお寺の方が柔らかい雰囲気で接して下さったので、穏やかな良い時間が過ごせました。

妙心寺長慶院 on YouTube

長慶院の見どころをまとめてみました。
良かったらご覧ください。

スポット情報

名称:妙心寺長慶院
住所:京都府京都市右京区花園寺ノ中町8-1
25 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【京都】3日間限定!毎年見頃に合わせて公開される、藤の庭が魅力「妙心寺長慶院」

【京都】3日間限定!毎年見頃に合わせて公開される、藤の庭が魅力「妙心寺長慶院」

お部屋から美しい藤が眺められる長慶院。毎年藤の見頃に合わせて特別公開されます。当初の予定は、4月14~16日でしたが、17日まで延長されました。今年の公開の様子を振り返ります。(4月中旬撮影)
m.m | 8,989 view
【2023京都の花】由緒正しい藤が咲き始め☆4月29日『藤花祭』開催「西院春日神社」

【2023京都の花】由緒正しい藤が咲き始め☆4月29日『藤花祭』開催「西院春日神社」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は右京区西院にある神社。境内には皇室ゆかりの藤の花の木があり咲き始め。4月13日の様子。
【2022京都紅葉最新】錦秋と苔の茶人好み庭園でお抹茶も楽しめる☆妙心寺塔頭「桂春院」

【2022京都紅葉最新】錦秋と苔の茶人好み庭園でお抹茶も楽しめる☆妙心寺塔頭「桂春院」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は右京区花園にある臨済宗寺院・妙心寺塔頭。紅葉穴場スポッとも言うべき名庭を愛でながらお抹茶も楽しめます。10月28日撮影。
【京都ぶらり】別名『西の御所』で親しまれる臨済宗派最多を占める巨大寺院群「妙心寺」

【京都ぶらり】別名『西の御所』で親しまれる臨済宗派最多を占める巨大寺院群「妙心寺」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は右京区花園にある臨済宗寺院。別名『西の御所』とも呼ばれ、46の塔頭を構える巨大寺院群。
【新緑】京都哲学の道にある熊野古道の起点!京都三熊野に数えられる神社「熊野若王子神社」

【新緑】京都哲学の道にある熊野古道の起点!京都三熊野に数えられる神社「熊野若王子神社」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は左京区、哲学の道の起点にある神社。世界遺産・熊野古道の京都ルート起点にもなり、京都三熊野の一つに数えられる神社。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

m.m m.m