地域
「地域」に関する記事

※閉店 三条高倉に1月オープン!北白川の人気店がオフィス街に☆台湾料理バル「媽媽菜館・六花」
※閉店しました。 北白川、京都造形芸大向かいの人気店が利便性いいオフィス街・三条高倉に今週オープンした台湾料理店。カジュアルな雰囲気とリーズナブルなランチで話題を呼びそう。

【都七福神めぐり】京都発祥で日本最古の巡拝!十日ゑびす祭りでも大盛況☆2寺社め「京都ゑびす神社」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は全国には数多くの七福神めぐりがある中、京都発祥で日本最古の『都七福神めぐり』。新春に七福神を巡拝することで、ご利益もひとしおというもの。今回は2寺社め。ちょうど十日ゑびすで大盛況の商売繁盛の神様へ。

【京都豆腐めぐり】愛宕の名水と地大豆を使った月替わり豆腐もあり!こだわりの美味しさ☆京の地豆腐「久在屋」
五条天神川沿いにあるわりと新しめのお豆腐屋さん。こだわりの国産大豆やニガリ、京都愛宕の名水を使った絶品豆腐。百貨店でも販売する高クオリティ。

こだわり卵のふわトロ感がたまらない!絶品デミグラオムライス「綴(つづれ)」【荒神口】
荒神口通にあるご飯カフェ。こだわりの卵で作るオムライスメニューは技あり!癖になる美味しさ。

京都国立博物館の新春イベント、イケメン華道男子グループ「IKENOBOYS」のいけばなパフォーマンス
京都国立博物館にて2019年1月6日に行われた新春イベント、いけばなパフォーマンスレポートです。出演は華道家元池坊プロデュースによるイケメン華道男子グループ「IKENOBOYS」。お正月らしい華やかないけばなライブの様子をどうぞ。京博公式キャラクターとらリンも応援に来てくれましたよ。

【開運招福】京都発祥で日本最古の『都七福神めぐり』!全国からバスツアー参拝客も!!1寺社め☆布袋尊「萬福寺」
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は全国には数多くの七福神めぐりがある中、京都発祥で日本最古の『都七福神めぐり』。新春に七福神を巡拝することで、ご利益もひとしおというもの。今回は1寺社め、宇治市黄檗の萬福寺へ。

【京都ランチめぐり】ボリューミーな炭火焼の京赤地鶏ランチ!高コスパで大人気☆「地鶏家心」
JR宇治駅から徒歩5分の商店街沿いにある、人気の鳥料理店。特にランチは美味しさとそのボリューム、高コスパぶりで人気。宇治観光の合間にお邪魔しました。

祇園のランドマーク『レストラン菊水』でクリアなホワイトクリームソーダを【祇園】
雑誌で特集が組まれるなど今空前のブームのクリームソーダ事情。そして今流行りの透明色のドリンク。クリームソーダ、クリア今年のトレンドを二つも盛り込んだメロンが定番のクリームソーダですが専門店も現れるほど今や多種多彩。透明感のある無色のホワイトクリームソーダで原点回帰。

京都の人気海鮮居酒屋でボリューム満点”夜定食”を「海鮮酒場 あんじ 烏丸六角店」
烏丸六角にある人気の海鮮居酒屋さん「海鮮酒場 あんじ」。美味しい海鮮料理はもちろんなのですが、22時以降に注文できる夜定食がおすすめなので、ご紹介します。

銭湯リノベの嵐山を代表する人気カフェ♡贅沢食感パンケーキ「嵯峨野湯」【嵐山カフェ】
銭湯をリノベーションした嵐山で1、2を争う人気のカフェ。もっちりふんわり生地はオンリーワンの味わいです。

病み付き度120%ふわっ!トロッ!絶品のチーズオムカレー 「高木珈琲店 烏丸店」
熱々でささっとサーブされる喫茶店の魅惑の一皿。ぷるっとうるわしきオムライスに、オリエンタルなさらっとカレーのマリアージュをどうぞ。

【京都ランチめぐり】土日でもコスパ最強日替わり900円ランチあり!行列ができる人気店☆「洋食の店ITADAKI」
おおきに~豆はなどす☆北野白梅町にある、わりと古めの地元民御用達の洋食店。土日でもコスパ最強の洋食日替わりランチがあり。久々に行ってきました。

※閉店 ラーメン街道"一乗寺"の超人気店の味を烏丸で!巨大唐揚げも評判「高安是空」
※閉店しました。 ラーメン激戦区一乗寺にある人気のラーメン店「高安」。その三号店「高安是空」が烏丸近くにあります。美味しいラーメンと評判の巨大唐揚げをいただいてきました。

京都のおすすめパスタ|オンリーワンのプリプリもっちり生パスタ『凛屋』【百万遍】
デュラムセモリナ粉のみを使用した驚きの弾力の生パスタ。こっくりクリーミーなスープと和素材のマリアージュを楽しめます。

【京都仏像めぐり】NHK大河ドラマ『いだてん』で大注目の韋駄天像!京都マラソン出場者は必訪☆「萬福寺」
新年早々スタートするNHK大河ドラマ『いだてん』。そのモチーフともなる韋駄天像で有名な宇治・黄檗にあるお寺。