京都がもっと好きになるメディア

Kyotopi [キョウトピ]  京都情報・観光・旅行・グルメ
  • とっておきの京都ギフト
  • 無料会員登録
  • ログイン
  • Home
  • 地域
  • 山城
山城

関連するキーワード
木津川市 (42) 八幡市 (109) 長岡京市 (134) 宇治市 (231) ランチ (2,739) 久御山 (33) 城陽市 (38) カフェ (1,639) 久世郡 (26) 京田辺市 (54) つけ麺 (131) 乙訓郡 (17) 子連れ (51) 大山崎 (23) 人気 (68) ラーメン (548) 公園 (84) BBQ (23) 綴喜郡 (10) 井手町 (9)

「山城」に関する記事

連日大盛況「ロピア」京都2店舗目はまさかの場所に!和製コストコとも呼ばれ人気

連日大盛況「ロピア」京都2店舗目はまさかの場所に!和製コストコとも呼ばれ人気

“和製コストコ”とも呼ばれ、京都駅にある「ロピア」は連日大盛況。そんなロピアの京都2号店のオープンが決定しました!しかも、その場所はまさかのあのエリア。詳しくご紹介します。
つきはし
【京都ウォーク】東海道の西バージョン『西国街道』を歩く☆向日市~五辻の常夜灯~長岡京

【京都ウォーク】東海道の西バージョン『西国街道』を歩く☆向日市~五辻の常夜灯~長岡京

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は江戸時代の西日本の大動脈『西国街道』。世界遺産・東寺を起点に西へ向かって歴史街道を行く京都ウォーク。今回は前回の続き、向日町~長岡京へ。
三杯目 J Soup Brothers
京都ツツジの名所「三室戸寺」で絶景ツツジを堪能!

京都ツツジの名所「三室戸寺」で絶景ツツジを堪能!

先日、花の寺として知られる三室戸寺で公開中のツツジ園。想像以上の絶景に圧倒され、鮮やかなツツジたちの可愛さをめいいっぱい楽しみました。一面がピンク・赤・白・紫に染められた素晴らしい景色をぜひ多くの方に見ていただきたいです!
藤花
【保存版】京都オススメのプリン!全国に知られる老舗喫茶~お茶産地抹茶プリン【厳選7店】

【保存版】京都オススメのプリン!全国に知られる老舗喫茶~お茶産地抹茶プリン【厳選7店】

おおきに~豆はなどす☆今回は京都オススメのプリンを集めました。全国的にも知られる老舗珈琲専門店からお茶の名産地の濃厚抹茶プリンまで。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【京都スイーツ】昭和レトロな非日常空間の純喫茶☆プリン&ホットケーキ懐かし美味「フルール」

【京都スイーツ】昭和レトロな非日常空間の純喫茶☆プリン&ホットケーキ懐かし美味「フルール」

おおきに~豆はなどす☆今回は京都府長岡京市にある老舗の純喫茶。レトロ喫茶好きの間では有名なお店で、この日も満席人気。昭和懐かしいスイーツをいただきました。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
宇治に圧巻の新スポット登場!見頃を迎える平等院の藤、三室戸寺のツツジ

宇治に圧巻の新スポット登場!見頃を迎える平等院の藤、三室戸寺のツツジ

緑が日に日に色濃くなるこの季節、新スポットもできて賑わう宇治市。平等院の藤、三室戸寺のツツジを巡ってお散歩なり。(撮影:2025.4.27)
スイカ小太郎。
【保存版】これぞ京都ツウ観光!古都に昔から伝わる『鬼門』『鬼門封じ』めぐり【厳選6所】

【保存版】これぞ京都ツウ観光!古都に昔から伝わる『鬼門』『鬼門封じ』めぐり【厳選6所】

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都に古くから伝わる『鬼門』『鬼門封じ』スポットを集めました。
三杯目 J Soup Brothers
【2025京都開花最新】見頃です!キリシマツツジ名所『長岡天満宮』を真っ赤に染める絶景☆

【2025京都開花最新】見頃です!キリシマツツジ名所『長岡天満宮』を真っ赤に染める絶景☆

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都府長岡京市にある学問の神・菅原道真公を祀る神社。キリシマツツジの名所として知られ、見頃を迎えています。4月20日の様子。
三杯目 J Soup Brothers
"ニンテンドーミュージアム"で賑わう宇治小倉に大阪発の人気とんかつ店「ひろ喜」が上陸

"ニンテンドーミュージアム"で賑わう宇治小倉に大阪発の人気とんかつ店「ひろ喜」が上陸

ニンテンドーミュージアムで沸く近鉄寺田駅西口近く、2025年3月にオープンした大阪発の人気とんかつチェーン「とんかつ ひろ喜」でランチなり。
スイカ小太郎。
【京都ラーメン】1955年創業、屋台の味が2018年に復活!久御山・繁ちゃんラーメン

【京都ラーメン】1955年創業、屋台の味が2018年に復活!久御山・繁ちゃんラーメン

創業は1955年、元々は京阪枚方市駅前にて屋台で営業されていたラーメン店「繁ちゃんラーメン」。2018年、久御山の地に復活オープン、黄金の中華そばをご紹介します。
つきはし
【京都野菜】採れたて新鮮で割安な地野菜たち『当尾石仏めぐり』途中に出会う無人販売所☆

【京都野菜】採れたて新鮮で割安な地野菜たち『当尾石仏めぐり』途中に出会う無人販売所☆

おおきに~豆はなどす☆今回は京都府木津川市加茂町にある石仏が集中する当尾地区。その当尾の石仏めぐりコースの途中に、無人販売所めぐりができるほど点在。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【京都ツウ】仏像マニアが最後にたどり着く石仏&摩崖仏!南山城の山里「当尾石仏めぐり」

【京都ツウ】仏像マニアが最後にたどり着く石仏&摩崖仏!南山城の山里「当尾石仏めぐり」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都府木津川市の石仏&摩崖仏群のある当尾地区。山里風景広がる石仏めぐりは仏像マニアなら体験したい山歩きコース。
三杯目 J Soup Brothers
【京都洋食】国道の地元御用達の老舗☆クリームコロッケ付定食激推し「レストランやましろ」

【京都洋食】国道の地元御用達の老舗☆クリームコロッケ付定食激推し「レストランやましろ」

おおきに~豆はなどす☆今回は京都府木津川市、国道24号線沿いにある朝から夜まで通し営業のレストラン。特に洋食メニューはボリューミーかつコスパもよく、個人的にクリームコロッケ激推し!
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【京都和菓子】石清水八幡宮門前の老舗銘菓『走井餅』は浮世絵にも描かれた素朴な美味しさ☆

【京都和菓子】石清水八幡宮門前の老舗銘菓『走井餅』は浮世絵にも描かれた素朴な美味しさ☆

おおきに~豆はなどす☆今回は京都府八幡市、石清水八幡宮門前にある和菓子の老舗。江戸時代に誕生した銘菓『走り餅』は東海道五十三次にも登場する銘菓。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【京都ツウ】発明王エジソンと日本三大八幡宮『石清水八幡宮』の不思議な縁「エジソン記念碑」

【京都ツウ】発明王エジソンと日本三大八幡宮『石清水八幡宮』の不思議な縁「エジソン記念碑」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都府八幡市にある日本三大八幡宮の一つとして数えられる神社。その境内にはアメリカ発明王の記念碑。一体なぜ?
三杯目 J Soup Brothers
568 件
  • 1
  • 2
  • 3
  • …

カテゴリー一覧

観光・まち・人
神社・仏閣
イベント・祭り
施設・公園
カフェ・喫茶・茶寮
ベーカリー
スイーツ・和菓子
ラーメン・つけ麺
食堂・どんぶり・麺類
和食・割烹・寿司
焼肉・肉料理・鶏料理
バー・パブ
レストラン・洋食
居酒屋・中華・グルメ全般
お買い物・ショップ
ニュース
レジャー・体験・見学
泊まる
有名店の料理動画
お取り寄せグルメ

エリア

人気エリアから探す
祇園・東山・岡崎
三条
四条
烏丸周辺
河原町周辺
京都駅
一乗寺
嵯峨野・嵐山
伏見桃山
松井山手
貴船・鞍馬
北山
西陣・北野
宇治
四条大宮
西院・桂
     
地域から探す
京丹後
中丹
南丹
京都市
右京区
東山区
左京区
山科区
北区
南区
伏見区
下京区
西京区
中京区
上京区
山城
木津川市
八幡市
長岡京市
宇治市

Kyotopiについて

  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • ライター募集
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 京都グルメのギフト
Kyotopi [キョウトピ] 京都情報・観光・旅行・グルメ | 【Kyotopi [キョウトピ] 】とは、「京都がもっと ” 好き ” になる。」をコンセプトにメジャーからマニアックなスポットまで京都情報を網羅してお届けします。 「行きたい」「美味しい」「懐かしい」など、京都の魅力がすべて詰まった京都情報サイト・おでかけメディアです。
Copyright © Kyotopi [キョウトピ] 京都情報・観光・旅行・グルメ