2021年6月19日 更新

【京都和菓子】水無月と若あゆが人気「仙太郎」

6月と言えば水無月を思い出す方も多いのでは?人気店の季節の和菓子を紹介します。

行列のできる和菓子屋さん

 (207980)

京都の老舗和菓子店「仙太郎」の創業は1886年(明治19年)、下京区の寺町に本店があり、その他百貨店などを中心に全国へ展開されています。
国産にこだわった素材を使用し、丁寧に作った和菓子を提供されています。
 (207808)

今回はアクセスのいいJR京都伊勢丹店へ立ち寄りました。
 (207810)

長蛇の列。人気ですね~
係りの方が誘導されていて、準備されたソーシャルディスタンスの足型通りに並びました。混雑していても係の方がおられるので安心でした。
 (207811)

美味しそうな和菓子がたくさん。
あれやこれやと見ているのも楽しい。
今回はこの季節にピッタリの和菓子を購入してみました。

水無月

 (207812)

 (207813)

並んでいる人のほとんどが、水無月を購入されていました。
 (207823)

購入時に説明のしおりが入っていました。
水無月は京都で6月30日に食べる習わしがあります。
6月30日と言えば「夏越の祓え」。
一年の半分の穢れを落とすという意味があり、茅の輪くぐりをして、水無月を食べて、今年の後半の無病息災を祈願します。
 (207815)

水無月の白、黒、抹茶の三種を購入。
持ち帰る時に、少し端の方が型崩れしてしまいました(笑)
 (207816)

みなづき白。
もちもちのういろうに小豆かのこを乗せて蒸しているそうです。
一口食べて…美味しい^^
ういろうのモチモチ感となんといっても小豆が美味しいです。
 (207817)

抹茶味。
白の味をベースに、抹茶味が加わり、風味豊かなまた違った美味しさです。抹茶は濃すぎず、小豆を引き立てているように思います。
 (207818)

みなづき黒。
ういろうに黒糖が入っています。
こちらの黒糖、コクがあり本当に美味しくて、黒が一番気に入りました。

若あゆ

 (207814)

「店長イチオシ」に惹かれて若あゆを購入しました(笑)
 (207822)

こちらのしおりを拝見して、国産の素材を使用し、一枚一枚丹精込めて作られている事を感じました。
ユニークな内容です(笑)
 (207819)

若あゆは、個別包装で日持ちは4日ほどだそうです。
 (207820)

袋から取り出すと、良い香りが…
食べる前から美味しいって分かるな~って思いました(笑)
 (207821)

カステラ生地に、求肥が入っています。
しっとりとした生地に、モチモチの求肥がたっぷり。
一口食べたら口の中に美味しさが広がります。
求肥はもち米を使用されているそうで、食べ応えがありました。

今回は仙太郎の季節の和菓子を紹介しました。
近くへ行かれた際には立ち寄られてはいかがでしょうか?

店舗情報

名称:仙太郎 ジェイアール京都伊勢丹店
住所:京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町
ジェイアール京都伊勢丹 B1F
関連ページ:https://www.sentaro.co.jp/
22 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【京都和菓子】夏越の祓6月30日必食『水無月』は予約がオススメ☆四条寺町老舗「仙太郎」

【京都和菓子】夏越の祓6月30日必食『水無月』は予約がオススメ☆四条寺町老舗「仙太郎」

おおきに~豆はなどす☆今回は下京区四条寺町にある和菓子の老舗本店。夏越の祓6月30日に、昔から京都で食べる和菓子『水無月』が絶賛販売&予約受付中。
【夏越の大祓2022】老舗和菓子店の水無月で、無病息災祈願「仙太郎」【京都和菓子】

【夏越の大祓2022】老舗和菓子店の水無月で、無病息災祈願「仙太郎」【京都和菓子】

今年もあっという間に6月末。1年が半分終わりますが,史上最速で梅雨が明けて異例の後半スタートになりそうですね。水無月を食べて、後半も健康に過ごせたらいいですね。今回は仙太郎の水無月を紹介します。
m.m | 5,852 view
【京都和菓子】氷に見立てた『水無月』は6月30日夏越の祓に必須!老舗和菓子「仙太郎」

【京都和菓子】氷に見立てた『水無月』は6月30日夏越の祓に必須!老舗和菓子「仙太郎」

おおきに~豆はなどす☆今回は四条寺町に本店のある京菓子老舗、その山科区にある支店。今が季節の和菓子であり、6月30日夏越の祓に欠かせない和菓子『水無月』を買いに行ってきました。
【京都和食】秋祭シーズンに食べたい☆京都駅の老舗料亭『和久傳』鯖寿司は駅弁にも最適☆

【京都和食】秋祭シーズンに食べたい☆京都駅の老舗料亭『和久傳』鯖寿司は駅弁にも最適☆

おおきに~豆はなどす☆今回は下京区、京都駅にある百貨店・伊勢丹内にある京料理老舗。京都の祭りシーズンに欠かせない鯖寿司をテイクアウトしていただきました。
【京都和菓子】老舗とらやの期間限定羊羹『珈琲』必食!御朱印ならぬ“御菓印”授与も☆

【京都和菓子】老舗とらやの期間限定羊羹『珈琲』必食!御朱印ならぬ“御菓印”授与も☆

おおきに~豆はなどす☆今回は上京区御所西にある室町時代創業の和菓子の老舗。期間限定羊羹『珈琲』や“御菓印”を授与していただきました。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

m.m m.m