2022年2月2日 更新

【2022節分祭】室町時代から続く『吉田神社』の伝統神事!特別公開の摂社末社も必訪☆

おおきに~豆はなどす☆今回は左京区吉田にある吉田神社。その吉田神社で毎年執り行われる京都一大風物詩・節分祭。今年の神事予定をご紹介します。

全国的にも知られる都の鬼門封じ・吉田神社の節分祭

 (218329)

左京区吉田。京都大学吉田キャンパスも参道の途中にあり、古くから平安京の鬼門封じとして機能する『吉田神社』。そして、この時期の一大風物詩である節分祭において全国的にも知られる神社。室町時代から続く伝統神事で、毎年多くの参拝客でにぎわいます。

昨年は124年ぶりに『2月2日』節分の日ということから、1日前倒しの節分祭でしたが、今年はまた通常どおり2月3日が節分の日になります。今年も引き続きコロナ禍のため、通常とは違う神事進行になる予定。今回は昨年撮影した節分祭の画像を基に、今年の神事進行の詳細についてご紹介します。

吉田神社参道に出店される露店は毎年名物で、特にファミリー層でそれを楽しみにされてる方も多いかもしれませんが、昨年は緊急事態宣言下だったため露店はありませんでしたが、今年は少数出店予定のようです。ですが、吉田神社藤影婦人会主催のチャリティー厄除け福ぜんざい店は出店中止。
 (218330)

 (218337)

さらに、三匹の鬼を矛と盾を持った「方相氏(ほうそうし)」が追い払う追儺式(鬼やらい神事)は昨年と同様に中止。そして古い神札や守札を納めてお炊き上げする火炉祭に関しては詳細不明ですが、現時点では待機参拝客で混雑しないよう時刻非公開で実施されるようです。
 (218331)

昨年の境内はとても閑散としていましたが、今年も例年より少ない参拝客であることが予想されます。

 (218333)

抽選券付き福豆は変わりなく実施。賞品も多数用意されています。わりと当選確率が高く、私もこれまで2回ほど当選したことがあります。そして、けっこう豪華賞品です(笑)

 (218334)

そして、節分祭の時期だけしか授与されない神符『疫神斎』は必須アイテム。古くよりくちなし色は魔除けの力があると言われ、玄関先に貼ると厄除効果絶大の御札。
 (218339)

 (218338)

 (218340)

さらに、境内には摂社や末社もあり、こちらも併せてお参りしたい御菓子の神様『菓祖神社』。果物の祖と言われる橘(のちに品種改良されみかんに)を日本に持ち帰ったとされる田道間守命と、日本で初めて饅頭をつくったとされる林浄因命の2神を菓子の祖神として祀る神社。

通常であれば、毎年和菓子の老舗関係者が境内でお茶やお菓子を振舞われていますが、今年も昨年と同様に中止。
 (218341)

 (218342)

 (218343)

さらに料理飲食の神様『山蔭神社』。
吉田神社の創始者であり、平安時代前期の公卿だった藤原山蔭卿を祀る神社。

清和天皇貞観元年(859年)、奈良春日大神を勧請し、平安京鎮護の神として吉田神社を創建。あらゆる食物を調理調味づけた始祖であり、古来包丁の祖、料理飲食の祖神として信仰を集め、特に飲食関係の方がこぞって参拝されています。こちらでも毎年年越そばが振舞われていますが中止のようですね。
 (218344)

 (218345)

 (218346)

 (218347)

 (218348)

普段は非公開ですが、正月3日間、節分祭、毎月1日に限り、特別参拝可能な吉田神社の知る人ぞ知るパワースポット『斎場所大元宮』。大元宮、主祭神・天神地祇八百万神を中心に延喜式内社全3132座、さらに伊勢二宮を祀る。本殿の周囲には全国の神々がぐるりと祀られ、全てをちゃんと参拝しようと思うとかなりの数の御祭神です。

本殿は独特の雰囲気の建築様式で重要文化財。慶長6年(1601年)の建築で、平面上八角形に、六角形の後房を付した、京都で類似するような例がない珍しい形。屋根も茅葺。比類なき存在感。これは、密教、儒教、陰陽道、道教など諸宗教、諸思想を統合しようとした吉田神道の理想を形に表したものと言われています。もとは左京室町の卜部(吉田)家邸内にあったものを、文明16年(1484年)吉田神道を創設した吉田兼倶が移設。現在でも節分祭の特殊神事は神職のみで執り行われているようです。そして、一般参拝者への祈祷は中止だそうです。

昨年と同様に中止や非公開の神事もありますが、旧暦の節目。立春から始まる新しい年の厄除け祈願にぜひご参拝ください。

ヨ~イヤサ~♪

詳細情報

名称:吉田神社
場所:京都府京都市左京区吉田神楽岡町30
電話番号:075-771-3788
関連URL:http://www.yoshidajinja.com/
22 件

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪ 豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪