2020年1月20日 更新

NHK大河ドラマ『麒麟がくる』明智光秀で注目・京都福知山!史跡からグルメまで☆おすすめスポット【厳選8スポット】

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は今年スタートしたNHK大河ドラマ『麒麟がくる』の主人公・明智光秀ゆかりの地として注目の福知山をめぐるおすすめスポットを集めました。

ここは外せない!明智光秀築城の丹波拠点☆「福知山城」

 (175708)

 (175709)

 (175710)

京都府福知山市にある名城。今年スタートしたNHK大河ドラマ『麒麟がくる』でも注目スポット。1579年(天正7年)、戦国武将・明智光秀が築城。その後、娘婿の明智秀満を城代とし、羽柴秀長をはじめとした城主を迎え、改修と増築。江戸時代の城主・有馬豊氏の頃に、ほぼ今のような形に。現在のお城は1986年(昭和61年)、江戸時代の絵図資料を参考に再建。特に、石垣に墓石や石塔などを使用した『転用石』が見どころの一つ。現在も町のシンボル的史跡。

名称:福知山城(福知山城公園)
住所:京都府福知山市字内記1
電話番号:0773-23-9564
開館時間:9:00~17:00(入館は16:30まで)
休館日:年末年始
入館料:大人330円、子供110円
公式サイト:https://dokkoise.com/temple_shrine/
詳細記事:https://kyotopi.jp/articles/Wt0Jm

無念の死をとげた明智光秀を祀る「御霊神社」

 (175712)

 (175713)

 (175714)

創祀は1705年(宝永2年)。御祭神は宇賀御霊大神で元々五穀豊穣・商売繁昌の稲荷信仰の神様。本能寺の変、山崎の戦いを機に、遺恨を残しながらこの世を去った明智光秀の御霊を合祀し、以来明智光秀ゆかりの神社として知られる。境内には国的にも珍しい堤防が御神体の堤防神社もある。

名称:御靈神社
住所:京都府福知山市字中ノ238
電話番号:0773-22-2255
関連サイト:http://www.kyoto-jinjacho.or.jp/shrine/19/057/
詳細記事:https://kyotopi.jp/articles/sR3zI

明智光秀も着手!水害の歴史や取組みを知る無料施設「福知山市治水記念館」

 (175716)

 (175717)

 (175718)

福知山市の運営する市内で最も古い町家を利用した入場無料施設。水害と水防の歴史を語り継ぎ、これからの治水・防災のあり方を考えるための施設。町家は水害の多い福知山ならではの独特の構造に。明智光秀も、かつて城下町整備とともに、度重なる由良川の氾濫による水害対策として『明智藪』といわれる土塁堤防を築くほど、町の歴史は水害の歴史であることがわかる。

名称:福知山市治水記念館
住所:京都府福知山市字下柳39
電話番号:0773-22-4200
開館時間:9時~17時(入館は16時30分まで)
休館日:火曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(12/27~1/4)
入館料:無料
関連サイト:https://www.kyoto-kankou.or.jp/info_search/?id=8199&r=1553853229.1411
詳細記事:https://kyotopi.jp/articles/NuA62

明智光秀がしゃべる!唄う!!注目の福知山限定自販機

 (175720)

 (175721)

福知山城の明智光秀がしゃべる自販機

福知山城や御霊公園など、福知山の主要スポットに点在する自販機。お金を入れると、明智光秀がしゃべり、叫び、唄うことで、今注目の自販機。他の自販機よりジュースの売れ行きも3倍違うという人気ぶり。若干、明智光秀のイメージが変わる自販機でもあり(笑)

詳細記事:https://kyotopi.jp/articles/y4H9u

福知山の老舗グルメ!冬の味覚牡蠣づくし「かき末」

 (175725)

 (175726)

 (175727)

創業大正15年の老舗かき料理専門店。昔ながらの伝統的営業スタイルの和船『かき舟』の上屋を移設し、季節限定で営業。座敷部屋並ぶ古い建物がかもす風情も、また他にはない雰囲気。料理はメインの土手鍋をはじめ、羽釜で炊かれる牡蠣飯やカキフライなど、絶品ぞろい。

名称:かき末
住所:京都府福知山市西中ノ町216
電話番号:0773-22-3532
営業時間:11:00~22:00(10月中旬~3月末日のみ営業)
定休日:水曜日
詳細記事:https://kyotopi.jp/articles/xZmxr

福知山を代表するこってりラーメン!行列人気店「とん吉」

 (175729)

 (175730)

 (175731)

JR・福知山駅北側から路地に入ってすぐ。福知山を代表するラーメン店といっても過言ではない名店。行列が絶えることなく、スープがなくなり次第閉店。その人気のスープは、こってりラーメンでおなじみの天下一品のスープをさらにこってりとさせた超こってり。こってり好きなら必訪のラーメン店。

名称:とん吉
住所:福知山市字天田犬丸224
電話番号:0773-23-6328
営業時間:11:30~14:00 ※スープなくなり次第終
定休日:土・日・月曜日
詳細記事:https://kyotopi.jp/articles/X9nsY

アメリカンな雰囲気裏腹に味は本格派ラーメン「麺屋ソミーズ」

 (175733)

 (175734)

 (175735)

こちらもとん吉とその人気を二分する、福知山駅北口の商店街にあるラーメン名店。ラーメン店とは思えないようなアメリカンダイナー風の店内に、若干戸惑いもおぼえるが、それも店主のこだわり。ラーメンもこってり系とあっさり系があり、どちらも単体営業でもイケそうなほどの美味しさ。麺も全粒粉使用や平麺など多彩。チャーシューの火入れ加減も絶品。ラヲタ(ラーメンおたく)の舌をも唸らせる美味しさ。

名称:麺屋ソミーズ
住所:京都府福知山市駅前町24
電話番号:0773-23-5551
営業時間:11:30-13:45 ※土曜日、日曜日、祝祭日は11:00オープン
定休日:火曜日水曜日(木曜日も休みあり)
関連URL:http://ameblo.jp/simpleman1963
詳細記事:https://kyotopi.jp/articles/YqX83

自然に囲まれた庭園を望む露天岩風呂「福知山温泉養老の湯」

 (175737)

 (175738)

 (175739)

福知山市内、国道9号線からもスグの場所にある、日帰り入浴温泉施設。丹波の自然に囲まれた都会の施設にはないゆったりとした空間。泉質はナトリウム・カルシウム塩化物泉。高成分の療養泉でもあり。かつての福知山藩主・朽木網貞公が養老水と命名し、老を養い病を癒するに足る霊泉水。天然岩を配した庭園にある露天風呂、足裏泡風呂、サウナ、足湯蒸し風呂、ヒノキ風呂、壺風呂、檜桶風呂など完備。観光疲れの〆にピッタリの温泉。

名称:福知山温泉養老の湯
住所:京都府福知山市字長田小字宿81番地の13
電話番号:0773-27-6000
営業時間:10時~23時(入館22時30分まで)
定休日:年中無休
料金: 大人(中学生以上)800円 小人(小学生以下)400円 幼児(2歳未満)無料 一日入泉券(ゆかた付き)1,100円
公式サイト:http://www.fukuchiyamaonsen.com/
詳細記事:https://kyotopi.jp/articles/iszmY

最後に

いかがでしたか?まだまだ福知山の魅力的スポットいっぱいありますが、今回は一日日帰りプランとして、立ち寄りスポットをピックアップ。今注目の戦国武将・明智光秀をさらに深堀する観光をはじめ、グルメや温泉も網羅。ぜひご参考に!
35 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【京都神社めぐり】NHK大河ドラマ『麒麟がくる』で注目の必訪スポット!戦国武将・明智光秀を祀る「御霊神社」

【京都神社めぐり】NHK大河ドラマ『麒麟がくる』で注目の必訪スポット!戦国武将・明智光秀を祀る「御霊神社」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都府福知山市にある神社。今年からスタートするNHK大河ドラマ『麒麟がくる』でも注目の神社。
【京都史跡】NHK大河ドラマ『麒麟がくる』明智光秀最期ゆかりの新事実!?「小栗栖城跡」

【京都史跡】NHK大河ドラマ『麒麟がくる』明智光秀最期ゆかりの新事実!?「小栗栖城跡」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は伏見区小栗栖にある戦国武将・明智光秀が最期に関わるとされるキースポット。神社にあるかつての城跡。
【京都温泉めぐり】丹波の自然に囲まれた庭園を望む露天岩風呂!霊泉の名湯「福知山温泉養老の湯」

【京都温泉めぐり】丹波の自然に囲まれた庭園を望む露天岩風呂!霊泉の名湯「福知山温泉養老の湯」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都府福知山市にある日帰り温泉施設。福知山藩主・朽木網貞公が養老水とたたえる霊泉の名湯。
【京都自販機めぐり】戦国武将・明智光秀がしゃべる!唄う!!NHK大河ドラマ『麒麟がくる』で注目の福知山限定自販機☆

【京都自販機めぐり】戦国武将・明智光秀がしゃべる!唄う!!NHK大河ドラマ『麒麟がくる』で注目の福知山限定自販機☆

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は今年からスタートするNHK大河ドラマ『麒麟がくる』で注目の福知山市。その福知山城にあるちょっと話題の自販機。
【京都ぶらり】大河ドラマ『麒麟がくる』で注目☆徳川家康の逃亡路「伊賀越えの道」

【京都ぶらり】大河ドラマ『麒麟がくる』で注目☆徳川家康の逃亡路「伊賀越えの道」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都府綴喜郡宇治田原町にある史跡。NHK大河ドラマでも描かれた、戦国武将・徳川家康が活用した道。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

三杯目 J Soup Brothers 三杯目 J Soup Brothers