2020年11月18日 更新

実は穴場のパワースポット!修学院エリアの『鷺森神社(さぎのもり)』

あまり知られていませんが『鷺森(さぎのもり)神社』には縁結びの石「八重垣(やえがき)」があり、こちらの石に触れると悪縁を絶ち、良縁が得られるといわれています。ゆったりと紅葉を楽しみながらパワーももらってくださいね。

穴場パワースポットの『鷺森神社』

 (196138)

『鷺森神社(さぎのもり)』は、平安時代に創建された神社で、神の使いである鷺(さぎ)が森に群集していたことが名前の由来です。鳥居から本殿に続く参道の両脇は楓並木となっているため、紅葉も楽しむこともできました。新緑の青もみじもきれいでしょうね!
 (196140)

最初は比叡山の麓にある赤山明神の付近に祀られていましたが、応仁の乱によって『修学院離宮』の山林中へ。しかし離宮造営のため元禄2年に今の場所に遷宮され、修学院や山端の氏神社として地元の方に愛されています。
 (196141)

良縁が得られる石「八重垣」

 (196147)

素戔嗚尊を主祭神としていて、境内には素戔嗚尊が詠んだと言われる和歌にちなんだ「八重垣」と呼ばれる石があります。
八雲立つ 出雲八重垣 妻籠みに 八重垣作る その八重垣を
 (196150)

こちらの石に触れると悪縁を絶ち、思う人との良縁が得られたり、夫婦和合や家内安全が授かると言われています。あまり人に知られていないパワースポットのため、ゆっくり落ち着いて良縁祈願してくださいね。

周辺の情報

少し歩かなければいけませんが『鷺森神社』の付近には、『圓光寺』や『曼殊院門跡』があるため、散策やハイキングにおすすめです。
また、毎年5月5日の「さんよれ祭」では『赤山禅院』→氏子町→『鷺森神社』を巡行するので、こちらのコースを歩かれるのも楽しいかもしれません。
『圓光寺』

『圓光寺』

臨済宗南禅寺派の寺院で、苔が見事な庭園が有名ですが、紅葉の名所としても知られています。
『曼殊院門跡』

『曼殊院門跡』

洛北エリアの古刹で小さな桂離宮とも称されています。
『赤山禅院』

『赤山禅院』

修学院離宮の北隣に位置する寺院で、延暦寺の別院の一つ。こちらも紅葉の名所としても知られています。

詳細情報

 (196143)

名称:鷺森神社
住所:京都市左京区修学院宮ノ脇町16
電話番号:075-781-6391
拝観時間:境内自由
参拝料:無料
21 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【京都お寺めぐり】知る人ぞ知るミニ清水の舞台や洞窟もあるパワースポット!『有頂天家族』の聖地「狸谷山不動院」

【京都お寺めぐり】知る人ぞ知るミニ清水の舞台や洞窟もあるパワースポット!『有頂天家族』の聖地「狸谷山不動院」

おおきに~豆はなどす☆今回は左京区一乗寺の山間にある真言宗修験道大本山のお寺。昔から交通安全や自動車祈祷のお寺として有名。そして、知る人ぞ知るコンパクトな清水の舞台もあり。
「小さな桂離宮」とも呼ばれる一乗寺の『曼殊院門跡』

「小さな桂離宮」とも呼ばれる一乗寺の『曼殊院門跡』

天台宗五箇室門跡の1つで紅葉の名勝としても有名な『曼殊院門跡』は「小さな桂離宮」と呼ばれています。さて、その理由は?
別名「紅葉寺」とも呼ばれる、修学院の『赤山禅院』

別名「紅葉寺」とも呼ばれる、修学院の『赤山禅院』

修学院の『赤山禅院(せきざんぜんいん』は紅葉の名所で、10月~2月頃に咲く寒桜とのコラボも見られます。どちらもとてもきれいなので得した気分を味わえるかも。
【京都お寺めぐり】紅葉登山感覚で☆ミニ清水の舞台や洞窟もある穴場スポット「狸谷山不動院」

【京都お寺めぐり】紅葉登山感覚で☆ミニ清水の舞台や洞窟もある穴場スポット「狸谷山不動院」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は左京区一乗寺の山間にある真言宗修験道大本山のお寺。ミニ清水の舞台や洞窟など見どころも満載。
【京都パン屋めぐり】焼きたて豚バラエピをイートイン♪ 「UMBER(アンバー)46」

【京都パン屋めぐり】焼きたて豚バラエピをイートイン♪ 「UMBER(アンバー)46」

京都パン屋めぐり、本日は一乗寺エリアに2019年5月にオープンした「UMBER46」さんへ行ってきました!ハードパンがオススメのベーカリーです。
omikan | 3,853 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

まみの京都好奇心手帖 まみの京都好奇心手帖