京都がもっと好きになるメディア
Toggle navigation
とっておきの京都ギフト
無料会員登録
ログイン
Home
スイーツ・和菓子
【京都和菓子】町の愛され和菓子店!素材の味を活きす職人の技が光る「幸福堂 松原本店」
2024年7月25日 更新
【京都和菓子】町の愛され和菓子店!素材の味を活きす職人の技が光る「幸福堂 松原本店」
下京区、河原町松原にたたずむ和菓子店「幸福堂」。長年愛されてきた、町の和菓子店です。
ツイート
お気に入り
1
目次
街中にたたずむ老舗和菓子店
店舗情報
街中にたたずむ老舗和菓子店
下京区 河原町松原の角にひっそりとたたずむ町の和菓子店「幸福堂」。
明治元年1868年創業の老舗で、創業当時の製法を守り続け、長年愛されてきた和菓子店です。こちらが本店になり、錦市場内にも店舗があります。
近くでランチをしたので、美味しい和菓子を買って帰ろうと寄りました。
名物のごじょうきぼし最中の他に、大福やお団子類も色々と揃っています。
懐かしいものから、チョコ大福といった新しいものまで。
お赤飯やおこわなどもありました。
こちらには、わらび餅や茶だんご、みたらし団子など。
この他に箱詰めされたギフト用など、多彩なラインナップを用意されています。
というわけで、少しだけ買ってきました。
包装紙で包んでくれて丁寧です。
迷いましたが、よもぎ餅と栗餅にしました。
栗餅は餡と栗で中身ぎっしり。栗の風味と食感がよく、餡の深いコクに上品な甘さが特徴的。
大福としても十分美味しいとは思いますが、栗が入りリッチな味わいです。
よもぎ餅を口にほおばると、よもぎ独特の風味が口の中いっぱいに広がります。よもぎの風味が餡の美味しさを引き立てます。餅のなめらかな食感が心地よく。
素材のそのものの美味しさを丁寧に引き出した、まさに職人さんの技が光ります。
長年愛されてるには、理由がありますね。いつまでも続いてほしい、町の和菓子屋さんです。近くに来られたら、ぜひ立ち寄ってくださいね。
店舗情報
店名:幸福堂(松原本店)
住所:京都市下京区松原通河原町西入松川町388-2
営業時間:9:00~18:00
HP:
https://ko-fukudo.co.jp/
11 件
関連する記事
こんな記事も人気です♪
【京都和菓子】6月30日夏越の祓に氷を模した季節菓子『水無月』必食!京菓子老舗「仙太郎」
おおきに~豆はなどす☆今回は四条寺町に本店構える京菓子老舗、その山科店。今が季節の和菓子であり、6月30日夏越の祓に欠かせない和菓子『水無月』を買いに事前に行ってきました。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
|
7,511
view
【京都和菓子】氷に見立てた『水無月』は6月30日夏越の祓に必須!老舗和菓子「仙太郎」
おおきに~豆はなどす☆今回は四条寺町に本店のある京菓子老舗、その山科区にある支店。今が季節の和菓子であり、6月30日夏越の祓に欠かせない和菓子『水無月』を買いに行ってきました。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
|
4,038
view
【保存版】京都オススメのおはぎ!行列必至の名店から料亭仕込み&季節おはぎも☆【厳選6店】
今回は京都オススメのおはぎを集めました。行列必至の名店から料亭仕込みまで。さらには季節の変わりおはぎも。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
|
27,068
view
【京都和菓子】五条の住宅街に佇む地元密着の名店 老舗七味店にルーツを持つ「甘仙堂」
五条烏丸の静かな住宅街に、そっと溶け込む町の和菓子店「甘仙堂」。老舗・原了郭もルーツを持つ名店で、名物のまんじゅうと季節の水無月を楽しみました。
Kyotopi 編集部
|
6,251
view
【京都和菓子】豆大福&いちご大福 必食!梅小路エリアの老舗店「七福堂老舗」
梅小路エリアの老舗和菓子店「七福堂老舗」。130年以上の歴史を持ち、長年、町の和菓子店として地元の方々や観光客に親しまれてきました。みんなが好きな豆大福といちご大福を紹介いたします。
Kyotopi 編集部
|
5,408
view
この記事のキーワード
キーワードから記事を探す
下京区 (1,227)
京都市 (9,473)
和菓子 (446)
地域 (10,139)
大福 (4)
最中 (10)
栗餅 (10)
河原町松原 (8)
この記事のキュレーター
つきはし
つきはし
週間ランキング
スイーツ・和菓子の人気記事
1
【京都工場直売所】大手和菓子メーカーの直売所が伏見のレトロ商店街にオープン予定!
ガロン
|
18,132
view
2
【話題】生ドーナツ店「I’m donut ?」が京都に初上陸!関西初出店で行列必至
Kyotopi 編集部
|
18,523
view
3
京都駅で穴場かき氷 果実感たっぷりで文句無しの美味しさ「和栗専門 紗織」
スイカ小太郎。
|
12,762
view
4
【厳選5店】京都オススメ季節限定フルーツ☆和菓子老舗かき氷使用いちじく~ぶどう農園他
三杯目 J Soup Brothers
|
11,310
view
5
京都駅にありながら意外と穴場?老舗和菓子店のオシャレカフェ「鶴屋吉信 IRODORI」
スイカ小太郎。
|
4,026
view
6
【ショック】京都の行列レトロ喫茶が11月末に閉店!SNSには閉店を惜しむ声が...
Kyotopi まとめ部
|
2,254
view
7
みたらし団子発祥の地はここ京都!世界遺産 下鴨神社門前にたたずむ甘味処「加茂みたらし茶屋」
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
|
279,732
view
8
【京都 抹茶】本当にむせる?!宇治抹茶ソフトクリームが話題!「ますだ茶舗」【宇治】
m.m
|
23,791
view
9
『マツコの知らない世界』で絶賛のおはぎ!京都「いととめのぼたもち 」に密着!
Kyotopi 編集部
|
61,221
view
10
【京都新店】今夏注目のかき氷専門店がオープン!梅小路公園から徒歩0分「万年雪」
Kyotopi 編集部
|
3,785
view
おすすめの記事
今注目の記事
京都名店の技『ムッシュいとう』の総料理長直伝「チキンステーキ」の焼き方
Kyotopi 編集部
|
5,971
view
【レシピ動画】高架下の行列ラーメン店「大中」にプロのチャーハンを教わる!
Kyotopi 編集部
|
11,383
view
フレンチシェフ直伝、フランスの家庭料理『ジャガイモとミートソースのグラタン』の作り方
Kyotopi 編集部
|
6,927
view
京都の超人気立ち飲み「すいば」が美味しい『から揚げ』の作り方を伝授!
Kyotopi 編集部
|
7,263
view
昼は材木店、夜は酒場の『井倉木材』が教える「裏技チャーハン(焼き飯)」の作り方!
Kyotopi 編集部
|
7,574
view
人気のキーワード
いま話題になっているキーワード
ランチ (2,801)
京都市 (9,473)
中京区 (2,182)
下京区 (1,227)
伏見区 (899)
老舗 (977)
新店 (580)
まとめ (507)
左京区 (1,533)
京都府 (312)
開店 (663)
京都駅 (485)
東山区 (1,119)
四条烏丸 (474)
居酒屋 (508)
上京区 (877)
宇治市 (243)
寺社仏閣 (166)
神社仏閣 (506)
通し営業 (463)
明治元年1868年創業の老舗で、創業当時の製法を守り続け、長年愛されてきた和菓子店です。こちらが本店になり、錦市場内にも店舗があります。
近くでランチをしたので、美味しい和菓子を買って帰ろうと寄りました。