京都がもっと好きになるメディア
Toggle navigation
とっておきの京都ギフト
無料会員登録
ログイン
Home
スイーツ・和菓子
【京都和菓子】町の愛され和菓子店!素材の味を活きす職人の技が光る「幸福堂 松原本店」
2024年7月25日 更新
【京都和菓子】町の愛され和菓子店!素材の味を活きす職人の技が光る「幸福堂 松原本店」
下京区、河原町松原にたたずむ和菓子店「幸福堂」。長年愛されてきた、町の和菓子店です。
ツイート
お気に入り
1
目次
街中にたたずむ老舗和菓子店
店舗情報
街中にたたずむ老舗和菓子店
下京区 河原町松原の角にひっそりとたたずむ町の和菓子店「幸福堂」。
明治元年1868年創業の老舗で、創業当時の製法を守り続け、長年愛されてきた和菓子店です。こちらが本店になり、錦市場内にも店舗があります。
近くでランチをしたので、美味しい和菓子を買って帰ろうと寄りました。
名物のごじょうきぼし最中の他に、大福やお団子類も色々と揃っています。
懐かしいものから、チョコ大福といった新しいものまで。
お赤飯やおこわなどもありました。
こちらには、わらび餅や茶だんご、みたらし団子など。
この他に箱詰めされたギフト用など、多彩なラインナップを用意されています。
というわけで、少しだけ買ってきました。
包装紙で包んでくれて丁寧です。
迷いましたが、よもぎ餅と栗餅にしました。
栗餅は餡と栗で中身ぎっしり。栗の風味と食感がよく、餡の深いコクに上品な甘さが特徴的。
大福としても十分美味しいとは思いますが、栗が入りリッチな味わいです。
よもぎ餅を口にほおばると、よもぎ独特の風味が口の中いっぱいに広がります。よもぎの風味が餡の美味しさを引き立てます。餅のなめらかな食感が心地よく。
素材のそのものの美味しさを丁寧に引き出した、まさに職人さんの技が光ります。
長年愛されてるには、理由がありますね。いつまでも続いてほしい、町の和菓子屋さんです。近くに来られたら、ぜひ立ち寄ってくださいね。
店舗情報
店名:幸福堂(松原本店)
住所:京都市下京区松原通河原町西入松川町388-2
営業時間:9:00~18:00
HP:
https://ko-fukudo.co.jp/
11 件
関連する記事
こんな記事も人気です♪
【京都和菓子】氷に見立てた『水無月』は6月30日夏越の祓に必須!老舗和菓子「仙太郎」
おおきに~豆はなどす☆今回は四条寺町に本店のある京菓子老舗、その山科区にある支店。今が季節の和菓子であり、6月30日夏越の祓に欠かせない和菓子『水無月』を買いに行ってきました。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
|
3,679
view
【保存版】京都オススメのおはぎ!行列必至の名店から料亭仕込み&季節おはぎも☆【厳選6店】
今回は京都オススメのおはぎを集めました。行列必至の名店から料亭仕込みまで。さらには季節の変わりおはぎも。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
|
26,783
view
【京都和菓子】豆大福&いちご大福 必食!梅小路エリアの老舗店「七福堂老舗」
梅小路エリアの老舗和菓子店「七福堂老舗」。130年以上の歴史を持ち、長年、町の和菓子店として地元の方々や観光客に親しまれてきました。みんなが好きな豆大福といちご大福を紹介いたします。
Kyotopi 編集部
|
3,991
view
【保存版】京都オススメ『マツコの知らない世界』で紹介された絶品和菓子【厳選4店】
おおきに~豆はなどす☆今年もおたのもうします!さて、今回は人気テレビ情報番組『マツコの知らない世界』で紹介された京都オススメ和菓子を集めました。行列必至の老舗おはぎから知る人ぞ知るわらび餅まで。
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
|
50,494
view
【京都和菓子】ご近所さんに愛されてきた昔ながらの和菓子店「しまだや」
観光スポットも多い七条エリアにある昔ながらの和菓子店「しまだや」。しみじみと美味しい和菓子をぜひご賞味ください。
つきはし
|
24,737
view
この記事のキーワード
キーワードから記事を探す
下京区 (1,193)
京都市 (9,302)
和菓子 (438)
地域 (9,952)
大福 (3)
最中 (9)
栗餅 (10)
河原町松原 (8)
この記事のキュレーター
つきはし
つきはし
週間ランキング
スイーツ・和菓子の人気記事
1
【京都和菓子】豆大福&いちご大福 必食!梅小路エリアの老舗店「七福堂老舗」
Kyotopi 編集部
|
3,991
view
2
【保存版】京都オススメのプリン!全国に知られる老舗喫茶~お茶産地抹茶プリン【厳選7店】
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
|
8,063
view
3
【京都 抹茶】本当にむせる?!宇治抹茶ソフトクリームが話題!「ますだ茶舗」【宇治】
m.m
|
19,857
view
4
【京都新店】今夏注目のかき氷専門店がオープン!梅小路公園から徒歩0分「万年雪」
Kyotopi 編集部
|
2,758
view
5
みたらし団子発祥の地はここ京都!世界遺産 下鴨神社門前にたたずむ甘味処「加茂みたらし茶屋」
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
|
276,901
view
6
『マツコの知らない世界』で絶賛のおはぎ!京都「いととめのぼたもち 」に密着!
Kyotopi 編集部
|
59,862
view
7
【京都直売所】マツコの知らない世界でも紹介!老舗の極上あんこをご自宅で「中村製餡所」
つきはし
|
22,926
view
8
【保存版】京都オススメ『マツコの知らない世界』で紹介された絶品和菓子【厳選4店】
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
|
50,494
view
9
【京都工場直売】老舗菓子工場のアウトレット自販機を発見!「石田老舗」
つきはし
|
33,818
view
10
関西初!京都に行列ができる"ふわとろ生ドーナツ"がやってくる!2/1オープン
Kyotopi まとめ部
|
51,706
view
おすすめの記事
今注目の記事
京都西陣の人気イタリアン直伝「アンチョビのオイルパスタ」の作り方
Kyotopi 編集部
|
7,101
view
京都が誇るイタリアンの巨匠"笹島シェフ"の料理動画第二弾!今度はリゾット!
Kyotopi 編集部
|
2,632
view
【レシピ動画】ミシュランシェフ直伝レシピ!絶品、麻婆豆腐の作り方『中国料理 菜格』
Kyotopi 編集部
|
5,733
view
【京都名店レシピ】料理好き必見!京名物の鯖寿司を自宅でつくる!「酒房わかば」
Kyotopi 編集部
|
5,343
view
ローストビーフ専門店が教える、ローストビーフの作り方のすべて「ローストビーフの店 watanabe」
Kyotopi 編集部
|
8,992
view
人気のキーワード
いま話題になっているキーワード
ランチ (2,740)
京都市 (9,302)
中京区 (2,148)
伏見区 (869)
新店 (558)
左京区 (1,513)
京都府 (294)
定食 (294)
開店 (646)
下京区 (1,193)
東山区 (1,101)
まとめ (487)
通し営業 (449)
桜 (335)
老舗 (952)
ディナー (410)
上京区 (862)
テイクアウト (877)
右京区 (657)
神社仏閣 (492)
明治元年1868年創業の老舗で、創業当時の製法を守り続け、長年愛されてきた和菓子店です。こちらが本店になり、錦市場内にも店舗があります。
近くでランチをしたので、美味しい和菓子を買って帰ろうと寄りました。