京都がもっと好きになるメディア
Toggle navigation
記事を書く
無料会員登録
ログイン
Home
和食・割烹・寿司
京都御所南に佇む予約必至の和食店。日本酒と親和性の高いアテの数々「つろく」
2022年6月6日 更新
京都御所南に佇む予約必至の和食店。日本酒と親和性の高いアテの数々「つろく」
御所南、二条高倉の和食店「つろく」でディナーなり。ミシュランビブグルマンに掲載、お若い店主がお店を仕切ります。
ツイート
お気に入り追加
4
目次
京都御所南に佇む予約必至の和食店
店舗情報
京都御所南に佇む予約必至の和食店
2021年の3月に初訪問し、その後速攻でミシュランビブグルマンに選ばれた和食店、つろく。当時はまだ27歳!というお若いご店主が回すお店で、間違いなくまだ20才台というお若さなのですが、魚の扱いは確かな感じで間違いない一軒。再訪する機会を狙っていたのですが、ミシュラン掲載以降、数日前予約では全然席が取れず、久々に思いついて電話し「17:00予約で!」という早めの時間でようやく席が取れたのだ。
で、京町屋らしい風情のあるエントランスを抜けると、奥右側が「つろく」。店内へ。
当然、我々が今日一組目。カウンターの奥に陣取る。ビールなど飲みつつ、今日のメニューを確認。
こういう感じで、お値段表示ありの安心店。とはいえ、スタート時点よりお肉系のメニューも増え、パワーアップされたような。お若いご店主とサービス担当のおねえさん1名、更にお若そうなサブのお兄さん1名の3名体制に、陣容もパワーアップされておりました。で・・
今日の突き出しは活けの舞鶴産トリ貝が入っていますので、お出しします!と見せてくれるのですな。巨大です&あー、これはそれなりにお支払いを!という覚悟を(汗)。
ほんの軽く炙って、木の芽それに軽いダシを掛けたような一品ですが、身が非常に甘くて美味しいですな。旬のものを頂いて数か月は寿命が延びました汗。
これは日本酒が呑みたいです!とお声掛けしたら、本日スタンバっている隠し酒を見せて頂くのだ。基本蕎麦猪口で半合の提供と言うスタイル。確か、私が山口は澄川酒造「東洋美人 純米吟醸 醇道一途 西都の雫(さいとのしずく)」を、相方が同じく、「東洋美人 限定大吟醸 地帆紅(ジパング)」で呑み比べと言う趣向。両方ともするりと綺麗なお酒。
その酒と素敵に合った大感心した一品。ソースに隠れていて見えませんが、「博多のごま鯖」で¥990なり。フレッシュな鯖をごまだれに漬け込み、上から刻み大葉、茗荷をぱらりと。いやー、九州出張時は博多でなんとしても機会を作って食おう!とするメニューなのですが、のっけから最高。本日一!
で、お刺身は盛り合わせで、これが一人前量。鰹のタタキとアイナメ、平貝に、エージングばっちりな鯛と言う布陣。これまた間違いのない一品。
で、いつものごとく一皿で一杯コースに突入しそうな危険な状態。長崎は重家酒造謹製「よこやま 純米吟醸 SILVER 1814」を追加。色々と珍しいのを引っ張ってこられるのだ。
お次がこちら。つろく風ポテトサラダ春バージョンだそうで¥980なり。注文が通ってから、サブのお兄さんが一生懸命、卸し金で生のジャガイモをすりおろし・・・
多分片栗粉と合わせて揚げて、こういう可愛らしい芋餅に。それを胡瓜、別に揚げた角切り芋等と合わせたという手のかかる一品。いやー、芸細やか。
で、焼いた魚も欲しい!と、鱒の幽庵焼き¥1400を。白ご飯のお供にピッタリ系なのですが、添えてある緑色の野菜が春の野草「虎杖」で、砂糖強めの甘酢漬けにしてあるのですが、これはイケる!と思いました。初体験のお味。
お肉も行っとこう!と、牛ヒレカツ¥2800を。初回も食べたのですが、一回りサイズアップ。揚げ加減は非常にお上手で、添えてある実山椒の佃煮が入った軽いデミソースも美味しい。変な洋食店よりも間違いなく旨し!ですな。
こちらのミニ鍋ですが、地獄の釜のようにあっつあつ。
熊の木の芽鍋は¥3000なり。変な癖もなく、脂分の旨味しっかり&木の芽の爽やかさが竹の子に乗り移ってこれまた美味。いやー大満足。 (熊筍ごはんとどちらにするかで悩んだのですが...汗)
2人で蕎麦猪口にしっかり8杯ほど呑んで、お酒でいい気分。以上で〆て¥23000だったかな。ま、高いものを中心にお願いしたので納得価格ですが、当初より良いお値段に移行されたような。とはいえ、日本酒と親和性の高い、美味しいアテが豊富で良いお店ですな。また、機会を狙ってくると思います。
店舗情報
店名:つろく
住所:京都市中京区松屋町51
営業時間:17:00~23:00
定休日:日曜日(最新の営業状況はお店にご確認を!)
TEL:075-275-3926
SNS:
https://www.instagram.com/tsuroku_kyoto/
19 件
この記事のキーワード
キーワードから記事を探す
つろく (1)
中京区 (1,733)
二条高倉 (2)
京都市 (7,319)
和食 (370)
地域 (7,844)
御所南 (91)
日本料理 (45)
日本酒 (301)
魚料理 (15)
この記事のキュレーター
スイカ小太郎。
【京都ランチ】前菜からメインまで!鮮やか華やぐカジュアルイタリアン『カーサビアンカ』
アクセスランキング
24時間以内の人気記事
1
【京都ランチ】京都駅・ボリュームたっぷり!お得にご馳走...
ぐるみちゃん
2
西院エリアで評判のいい海鮮が美味しい居酒屋さん「さかな...
スイカ小太郎。
3
【京都スイーツ】和菓子の老舗『とらや』の極上空間でいた...
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
4
【京都ランチ】二条駅前の一軒家イタリアン☆円熟の技光る...
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
5
【新店】京都三条会商店街に4月オープン☆沖縄料理ランチ...
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
楽しいまとめ
創業100年の老舗!昭和の雰囲気たっぷりレトロな食堂「...
aya
行列覚悟!京都オススメの最強コスパで有名なランチ「厳選...
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
京都で食べたい「肉厚の絶品さば寿司」厳選9店!老舗や定...
Kyotopi まとめ部
【京都コーヒー豆まとめ】自家焙煎コーヒーから老舗カフェ...
Kyotopi 編集部
京都で食べたい「濃厚こってりラーメン」厳選9店!定番か...
キョウトピ編集部
美味しいまとめ
【嵐山まとめ】本格的な季節到来!寒い季節にこそ嵐山で食...
アリー
朝から美味しいラーメンが食べたい!“朝ラー”できるラー...
Kyotopi ラーメン部
【保存版】この夏に制覇しておきたい!京都有名老舗店のオ...
豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪
【保存版】新春の初詣に集めたい、京都の御朱印まとめ&限...
キョウトピ編集部
世界の観光客に愛される幻想的な千本鳥居「伏見稲荷大社」...
ガロン
オススメの記事
人気のキーワード
京都市 (7,319)
ランチ (2,039)
中京区 (1,733)
下京区 (867)
上京区 (652)
散策 (538)
左京区 (1,183)
神社仏閣 (348)
カフェ (1,448)
テイクアウト (689)
ぶらり (315)
北区 (380)
コーヒー (622)
スイーツ (580)
ディナー (246)
東山区 (854)
京都 (196)
新店 (369)
京都駅 (328)
四条烏丸 (346)
Kyotopi (キョウトピ)
@Kyotopi_jpさんのツイート
で、京町屋らしい風情のあるエントランスを抜けると、奥右側が「つろく」。店内へ。