2020年12月28日 更新

【京都神社めぐり】商店街にあるお酒の神様・松尾大社の境外末社「朱雀松尾總神社」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は下京区七条通沿い、京都中央卸売市場の南向かいにある、お酒の神様・松尾大社の境外末社。

月読尊を祀るお酒の神様・松尾大社の境外末社

 (198529)

下京区、京都中央卸売市場のある七条通の南向かい側。ちょっと不思議な印象の石造りの鳥居。神社であることはわかるんですが。その手前が駐車場になっていて、周辺は商店街。
 (198528)

奥には住宅兼社務所のような建物。じつはこちら、西京区嵐山南側にあるお酒の神様として知られる松尾大社の境外末社。まだこの時期、境内の紅葉が残っていました。
 (198524)

境内自体は小さいですが手水舎もあります。

もともと松尾大社のお祭『松尾祭』の御旅所だった場所。現在の御旅所は松尾大社西七条御旅所に集約され、こちらは還幸祭の際、大宮社、月読社、櫟谷社、宗像社、三宮社、衣手社、四之社の御神輿(月読社は唐櫃)6基がここに立ち寄り神事を行う場所に。

以前にも紹介しましたが、「御旅所」とは神社の祭礼(お祭)で御祭神を乗せた御神輿(神さん)が巡行の途中で休憩または宿泊する場所のことを言い、よく知られたところでは、四条通にある八坂神社の御旅所。祇園祭の際には御神輿が祀られる場所として有名ですね。
 (198525)

さらに境内奥に祠が。
 (198526)

小さくはありますが、何かしら神聖な空気が漂う本殿。こちらでは御祭神・月読尊が祀られています。
 (198527)

漢字『総』の旧字体『總』が狛犬の厳めしい表情と相まって、こじんまりとしつつも圧倒的存在感を放つ神社。それも、平安時代から続く松尾祭の歴史が刻まれた威厳というのか。

じつは松尾祭の様子を今まで目の当たりにしたことがないのですが、来年はそんな機会に恵まれることを期待します。

詳細情報

名称:朱雀松尾總神社
場所:京都市下京区朱雀裏畑町40
電話番号:075‐871‐5016
公式サイト:http://www.matsunoo.or.jp/guide07/
11 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【京都神社めぐり】お酒の神様の御祭では御神輿祀る「松尾大社 西七条御旅所」

【京都神社めぐり】お酒の神様の御祭では御神輿祀る「松尾大社 西七条御旅所」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は下京区西七条にある神社。お酒の神様として知られる松尾大社の御旅所。
【京都嵐山】渡月橋スグ☆お酒の神様で知られる松尾大社摂社「櫟谷宗像神社」

【京都嵐山】渡月橋スグ☆お酒の神様で知られる松尾大社摂社「櫟谷宗像神社」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は西京区、人気観光スポット嵐山の渡月橋南詰の山沿いにある神社。お酒の神様として知られる松尾大社の摂社。
【京都検定】商店街の片隅に設けられた歴史ある水場☆地域に愛される洗い仏「だんじょ水」

【京都検定】商店街の片隅に設けられた歴史ある水場☆地域に愛される洗い仏「だんじょ水」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は山科区、山科駅にもほど近い場所にある地域に愛される水場。近隣寺院ゆかりの共同用水。
【京都神社】京都駅からスグ☆受験生必訪の菅原道真公祀る天神信仰発祥地「文子天満宮」

【京都神社】京都駅からスグ☆受験生必訪の菅原道真公祀る天神信仰発祥地「文子天満宮」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は下京区、京都駅にも徒歩圏内の場所にある神社。学問の神様・菅原道真公ゆかりの神社で受験生必訪。
【京都ぶらり】俳人与謝蕪村ゆかり☆知る人ぞ知る平安京表鬼門守護神の分社「日吉神社」

【京都ぶらり】俳人与謝蕪村ゆかり☆知る人ぞ知る平安京表鬼門守護神の分社「日吉神社」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は下京区、室町仏光寺通りにある神社。ちかくには俳人与謝蕪村宅跡があり、蕪村ともゆかりのある神社。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

三杯目 J Soup Brothers 三杯目 J Soup Brothers