2018年10月16日 更新

【京都お寺めぐり】紅葉の名所!猿も鎮座する京都の表鬼門!!神仏混合のカオス境内「赤山禅院」

比叡山、西麓に位置する神仏混合の寺院。秋は紅葉の名所としても知られ、ひっそりと静かな雰囲気が穴場的。京都の表鬼門に位置し、拝殿屋根には「猿」も鎮座。

京都の表鬼門!境内は神仏混合カオス

 (135860)

左京区、修学院離宮の北隣に位置する寺院。比叡山の西麓にあり、延暦寺の別院の一つ。
 (135861)

鳥居をくぐって奥に進むと、今度は山門が登場し、そこには天台宗と書かれています。
 (135863)

参道。秋も深まると紅葉のトンネルに。さらに参道にはのぼりが。「都七福神」の一神、福禄寿神もまつられ、こちらは神仏混合の寺院。
 (135864)

 (135865)

こちらも台風21号の影響があったようです。
 (135866)

参拝順路に沿ってお参りします。
 (135885)

まずは拝殿。
 (135886)

こちら鬼門封じのお寺。屋根の上には、鬼門除けの猿。
御幣とかぐら鈴を持ち、皇城(京都御所)を守護。かつて夜な夜な悪さをしたため、逃げ出さないよう金網の中に入れられていると言われます。
 (135867)

地蔵堂。赤山大明神は地蔵菩薩の化身であるとされ、こちらは地蔵菩薩をまつるお堂。
 (135869)

弁財天。
奈良時代には仏として信仰され、また七福神の一神としても知られています。赤山の弁財天は「出世弁財天」として信仰されています。
 (135870)

順路中、2度大きな珠数が登場します。これは1度目の「正念誦(しょうねんじゅ)」。密教の重要な考え方に基づき、心にうかんだ願いを念頭に参拝を続けます。
 (135872)

本殿。
本尊の赤山大明神が皇城表鬼門の鎮守としてまつられています。赤山大明神は、唐の赤山にあった泰山府君を、慈覚大師 円仁の遺命によって勧請したもの。
 (135873)

福禄寿殿。
都七福神の一神、福禄寿神をまつります。七福神の御朱印はこちらで受付。
 (135874)

さらに山道につながる順路に鳥居。
 (135875)

 (135876)

金神社。
一見、御金神社的金運アップの神様かと思ったりしますが、鬼門方除の神様。
 (135878)

 (135877)

相生社。
エキゾチックなシーサーが両サイトに。縁結びの神。2つの鳥居が並んでいるのは夫婦鳥居と呼ばれ、手をつないで通った二人は結ばれる、との言い伝えが。また相生社の絵馬は「おしどり絵馬」として知られます。
 (135882)

雲母(きらら)不動堂 。
比叡山延暦寺と赤山禅院を結ぶ雲母坂(きららざか)にあった雲母寺(うんもじ)の本堂と本尊・不動明王をここに移築。平安時代千日回峰たち行の創始者・相応和尚が開いた寺院だが、明治に入って廃寺に。現在でも千日回峰行の大阿闍梨の立ち寄り場所。
 (135883)

 (135884)

2度目の数珠「還念珠(かんねんじゅ)」。
1度目の正念誦をくぐった時の願いごとに対し、精進することを誓いながらくぐることで、ご加護を祈る。
 (135887)

福禄寿神のお姿おみくじは小吉でした。
福禄寿神は、幸福・高禄・長寿の三徳をあたえられたとされ、商売繁盛・延寿・健康・除災のご利益が。

盛りだくさんに見所、参拝所ありなお寺。この秋、オススメスポットです。

赤山禅院 へのツイート

詳細情報

住所:京都市左京区修学院開根坊町18
電話番号:075-701-5181
参拝時間: 9:00-16:30
公式サイト:http://www.sekizanzenin.com/index.html
28 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【京都新緑】苔むした青もみじ名所!都の鬼門守護神で比叡山延暦寺塔頭「赤山禅院」

【京都新緑】苔むした青もみじ名所!都の鬼門守護神で比叡山延暦寺塔頭「赤山禅院」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は左京区修学院、比叡山山麓にある都の鬼門守護神。紅葉や青もみじの名所として知られ秘境的お寺。
【都七福神めぐり】京都発祥で日本最古の巡拝!千日回峰行の大阿闍梨のパワー注入☆5寺社め「赤山禅院」

【都七福神めぐり】京都発祥で日本最古の巡拝!千日回峰行の大阿闍梨のパワー注入☆5寺社め「赤山禅院」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は全国には数多くの七福神めぐりがある中、京都発祥で日本最古の『都七福神めぐり』。新春に七福神を巡拝することで、ご利益もひとしおというもの。今回は5寺社め。厳しい修行で知られる千日回峰行を経た大阿闍梨のお加持も。
【京都紅葉】静寂の中に広がる色鮮やかなモミジと白砂檀!「鹿ケ谷法然院」

【京都紅葉】静寂の中に広がる色鮮やかなモミジと白砂檀!「鹿ケ谷法然院」

彡今回は鹿ケ谷にある法然院。静寂に包まれた雰囲気が人気のお寺。紅葉も見ごろを迎え、白砂檀の砂絵も紅葉仕様。山茶花も鮮やかな彩り。
【2022京都紅葉】南禅寺の人気スポット水路閣の奥にある隠れた名所「最勝院高徳庵」

【2022京都紅葉】南禅寺の人気スポット水路閣の奥にある隠れた名所「最勝院高徳庵」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都屈指の観光スポットである、左京区南禅寺。その水路閣脇にある知る人ぞ知る塔頭を紅葉パトロール。11月13日時点
【2020京都紅葉最新】静寂に包まれた名所☆注目の砂絵『白砂壇』は秋の装い「鹿ケ谷法然院」

【2020京都紅葉最新】静寂に包まれた名所☆注目の砂絵『白砂壇』は秋の装い「鹿ケ谷法然院」

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は鹿ケ谷にある法然院。静寂に包まれた雰囲気が人気のお寺。秋の気配を探しに行ってきました。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

三杯目 J Soup Brothers 三杯目 J Soup Brothers