2016年10月15日 更新

【京の夏越祓】半年間の汚れを祓い清めにいろんな神社で茅の輪くぐり!上賀茂神社~平安神宮~八坂神社、他【後編】

日曜日。梅雨の晴れ間を利用して市内の神社をチャリでポタリング。もう厄らしい厄はそぎ落とした!と思えるほど、いろんな神社を回ってきました!の後編。

世界遺産・上賀茂神社

 (40925)

上賀茂神社に来る前に、同じ世界遺産・下鴨神社も回りましたがここ特別。8月6日なんだそうです。
で、上賀茂神社もこの日、手づくり市が開催されててにぎわってました。
 (40926)

神馬。二の鳥居の前の神馬舎に神山号という白馬。日本中央競馬会(JRA)から奉献された元競走馬。
 (40927)

そして、楼門くぐると茅の輪が。
 (40928)

 (40929)

 (40930)

どの神社にもありましたが、こんな輪守でさらに厄除強化。
 (40931)

名水・神山湧水も七夕飾り。
 (40932)

そして、上賀茂神社も薪能が行われる模様。7月1日。

上賀茂神社 基本情報

住所:京都府京都市北区上賀茂本山339
電話番号:075-781-0011
関連サイト:http://www.kamigamojinja.jp/

うさぎ好き必訪・岡崎神社

 (40933)

もう丸太町通りから丸見えの茅の輪。鳥居に設置されてます。意外と穴場で空いてました(笑)
 (40934)

縁結びや子授けにご利益ありの神社。
 (40935)

そして、境内には狛犬ならぬ狛兎。
 (40936)

提灯にも。都の東にあたることから東天王と称されている神社で、建立当時、付近一帯がウサギの生息地。ウサギが氏神様の遣いとされたことからこのように。
バニー好きにはたまらないかも(笑)

岡崎神社 基本情報

住所:京都府京都市左京区岡崎東天王町51
電話番号:075-771-1963
関連サイト:http://www.okazakijinja.jp/

海外からの観光客に人気・平安神宮

 (40937)

他のイベントでも何度かご紹介している平安神宮。この日も外国人観光客比率高め。
 (40938)

朱に茅の輪が映えますね。外国人観光客にジェスチャーでやり方を他の日本人観光客が教えている風景が印象的。神社は神道だから、日本古来のものですかね。外国で似たような儀式ってないんですかね。
 (40939)

さらに先に、大鳥居。この光景は平安神宮ならではかもしれませんね。
 (40940)

神社によって、儀式の時間がちがうのでご確認ください。平安神宮は30日午後4時から。

平安神宮 基本情報

住所:京都府京都市左京区岡崎西天王町
電話番号:075-761-0221
関連サイト:http://www.heianjingu.or.jp/

祇園祭直前・八坂神社

 (40941)

ちょうどご祈祷の時間なのか、続々と神社の方が本殿に続々と入っていかれました。
 (40942)

そして、こちらも境内中央に。時間帯が朝だったので、いつもより空いてましたが、日中はかなりの方がくぐられらことでしょう。
 (40943)

称えること、3つあってちょっと複雑ですが(笑)

八坂神社 基本情報

住所: 京都府京都市東山区祇園町北側625
電話番号:075-561-6155
関連サイト:http://www.yasaka-jinja.or.jp/

意外と穴場・粟田神社

 (40944)

ウエスティン都ホテル京都の裏手。空いていて意外と穴場。
話題のゲーム「刀剣乱舞」の刀工「三条宗近」縁の神社らしいです。知らんかった(笑)
この粟田神社には末社「鍛冶神社」があり、三条宗近が鍛冶の神様として祀られています。このあたりが、鍛冶屋が多く三条宗近もこの付近に住んでいたと言われています。
 (40945)

野趣あふれる茅の輪。こちらの神社、わりと高台にありここから岡崎周辺が望め、彼方に平安神宮の大鳥居も見えたり。眺めのいい場所。
 (40946)

山沿いにあり、なかなかひっそりとしていてのんびりとした雰囲気の神社。

今回わりといろいろ回って、もう落とす厄もないのでは?てほどですが(笑)また30日当日、どこかの神社に参拝したいと思います。

ヨ~イヤサ~♪

粟田神社 基本情報

住所:京都府京都市東山区粟田口鍛冶町1
電話番号:075-551-3154
関連サイト:http://awatajinja.jp/
62 件

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪ 豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪