2025年9月2日 更新

【京都ニュース】4年ぶりにイオンが東山に戻ってくる 東山二条に新複合施設「2WA」誕生

2021年に惜しまれつつ閉店した「イオン東山二条店」。イオンが、2025年秋に複合施設「2WA(ニワ/ツーダブリューエー)」の1階に「イオンスタイル東山二条」として帰ってきます。

4年ぶりにイオンが東山に戻ってくる

 (291488)

左京区・岡崎や聖護院からもほど近い、東山二条で建設が進む大型複合施設「2WA(ニワ/ツーダブリューエー)」。

運営は株式会社近畿建物。新築の商業・オフィス複合施設で、地域の新たなランドマークとなりそうです。
https://www.google.co.jp/maps/ (291509)

この場所にはもともと1968年築の「東山二条団地」があり、1階部分には「イオン東山二条店(旧ジャスコ)」が入っていました。京都市内でも初期のジャスコ店舗で、近隣にスーパーが少ないことから長年重宝されてきましたが、老朽化や耐震性の問題から、2021年9月に閉店。その後、建物も取り壊されました。
via https://www.google.co.jp/maps/
 (291489)

閉店から4年、2025年秋に「2WA」として生まれ変わります。
1階には引き続きイオンが入り、「イオンスタイル東山二条(仮称)」としてオープン予定です。
 (291491)

旧施設の2階以上は住宅でしたが、新しい2WAではショップやオフィスが入居予定。住居ではなくオフィス利用になるとのことで、このエリアに不足していたビジネス拠点としても注目されています。

「2WA」の一部はすでに稼働しており、近隣レストランのケータリング料理を取り入れたお披露目会も開催されたそうです。
 (291494)

また、1階のイオンスタイルも什器の搬入が始まっており、オープン準備が着々と進んでいます。9月2日現在も求人が出ており、説明会や研修のスケジュールを考えると、オープンは10月ごろになりそうです。

以前の建物は老朽化が進み、やや暗い雰囲気でしたが、立地の良い場所に新しい複合施設がオープンすることで、街の雰囲気も大きく変わりそうです。

正式なオープン日などの詳細が分かり次第、またお知らせします。

施設概要

施設名:2WA / イオンスタイル東山二条
住所:京都市左京区聖護院蓮華蔵町31-1
オープン予定:2025年秋
関連ページ:https://2wa.kyoto/
9 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

生まれ変わった『京都市京セラ美術館』を徹底解剖!リニューアルオープン直前の内覧

生まれ変わった『京都市京セラ美術館』を徹底解剖!リニューアルオープン直前の内覧

おおきに~豆はなどす☆今回は来年3月のリニューアルオープンを控え、改修増築を終え、待望の竣工を迎えた京都市京セラ美術館。その内覧会の様子をお伝えします。
絶品ハンバーグがたまらん!東山二条のこだわりが詰まった洋食店「イノツチ」

絶品ハンバーグがたまらん!東山二条のこだわりが詰まった洋食店「イノツチ」

東山二条、建て替え中のイオンすぐ隣にあるこだわりが詰まった洋食店「イノツチ」。絶品のハンバーグランチをご紹介します。岡崎や京阪三条からも徒歩圏内です。
つきはし | 9,222 view
【保存版】京都オススメうどん!行列必至名物~工場直営の早朝営業店☆左京区編【厳選6店】

【保存版】京都オススメうどん!行列必至名物~工場直営の早朝営業店☆左京区編【厳選6店】

おおきに~豆はなどす☆今回は左京区エリアのオススメうどんをまとめました。行列必至の名店から早朝営業の製麺工場直営店まで。
【京都ぶらり】琵琶湖疏水を歩く散策道『そすいさんぽ』☆鴨川~山科~滋賀大津【前編】

【京都ぶらり】琵琶湖疏水を歩く散策道『そすいさんぽ』☆鴨川~山科~滋賀大津【前編】

汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は最近整備された琵琶湖疏水を歩く『そすいさんぽ』。新たな観光スポットとして今注目!今回は3コースの一つ、鴨川から琵琶湖までのコースを前後編に編集し、その前編。
東山二条にオープン!窯焼ナポリピッツァとお手軽ワインを「ヨロシク ピッツア」

東山二条にオープン!窯焼ナポリピッツァとお手軽ワインを「ヨロシク ピッツア」

東山二条、2024年8月にオープンしたナポリピッツア店「ヨロシク ピッツア」なり。
スイカ小太郎。 | 2,220 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

Kyotopi 編集部 Kyotopi 編集部