2016年8月11日 更新

サクサク天ぷらにコシの強いヒンヤリうどん!宇治散策でオススメの「中村製麺はなれ」

観光地宇治で、本格うどんが頂ける「中村製麺はなれ」です。

宇治散策にピッタリな立地

 (49537)

暑い日が続きますね~!
宇治橋商店街にある人気うどん店「中村製麺はなれ」にきました。
 (49539)

この提灯がまたかわいいですね。こちらを目印にお越しください!
 (49540)

店内は奥に長い京都らしい造りです。ちなみにほとんどが個室になってて、ゆったりお食事ができるお店です。

個室でゆっくりと

 (49542)

黒を基調したシックな個室です。個室なのでゆったりできます。

旬の食材を使った豊富なメニュー

 (49545)

かわいらしくて特長のあるフォントを使ったメニュー表ですね。

旬の鱧や、京鴨を使った気になるメニューが盛り沢山です!
 (49547)

裏ページには暖かいおうどんを使ったメニューが。寒くなったら、温かいうどんを頂くことにします(笑)

サクサク、ひんやり鶏ササミ天ざる

 (49548)

人気の鶏ササミ天ざるうどんにしました!薬味はしょうがか、わさび選べるのがレしいですね。

この日は暑かったのでビールも付けて(笑)
 (49549)

鶏の天ぷらも大きくてジュージー。うどんもツヤツヤで美味しそう。

器はしっかり冷さていて、うどんもつめたい。天ぷらはサックサク。ビールはキンキン(笑)
こういう所がしっかりしているお店好きです。
 (49550)

麺はしっかりコシがある好きなタイプです。ツルツルと箸が進みます。
お出汁も美味しくて言うことなし!!

京都は柔らかめのうどん店が多いんですが、ここもオススメです。
宇治という観光地で本格的なうどんが頂けるお店ですよ!

中村製麺はなれ への口コミ

中村製麺はなれ 店舗情報

店名:中村製麺はなれ
住所:京都府宇治市宇治妙楽155−5
電話番号:0774-20-1011
営業時間:
おうどん食事 AM:11:00~PM:15:00
おうどん販売 AM11:00~PM:17:00
定休日:月曜日
店舗HP: http://www.yuruli.jp/
18 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

井手町の人気うどん店が平等院近くにオープン!人気店になる予感!「たなか家 宇治あがた店」

井手町の人気うどん店が平等院近くにオープン!人気店になる予感!「たなか家 宇治あがた店」

井手町の人気うどん店が「京都のおうどん屋さん たなか家 宇治あがた店」が平等院近くにできましたので早速いってきました!
ガロン | 4,831 view
1000年以上の時を超えた圧巻の美しさ"鳳凰堂" 藤原家ゆかりの地「世界遺産 平等院」

1000年以上の時を超えた圧巻の美しさ"鳳凰堂" 藤原家ゆかりの地「世界遺産 平等院」

宇治市にある「世界遺産 平等院」に行ってきました。
ガロン | 2,397 view
【京都烏丸の行列店】カレー好きも大納得 うどんとカレーを2倍楽しめる「くをん」

【京都烏丸の行列店】カレー好きも大納得 うどんとカレーを2倍楽しめる「くをん」

四条烏丸界隈に定着した人気うどん店、メニューは非常に斬新でキーマカレーうどんと串天のお店「京都四条 くをん」でランチなり。
スイカ小太郎。 | 3,220 view
【京都ランチ】海老天,和牛,ささみの豪華うどん!ムチムチ食感にハマる「福来たる」

【京都ランチ】海老天,和牛,ささみの豪華うどん!ムチムチ食感にハマる「福来たる」

京都市伏見区にある手打ちうどんの名店「福来たる」は、地元で高い人気を誇るうどん専門店です。近鉄京都線・伏見駅の高架下に位置し、駅から徒歩1分というアクセスの良さも魅力の一つです。
ガロン | 7,850 view
宇治に圧巻の新スポット登場!見頃を迎える平等院の藤、三室戸寺のツツジ

宇治に圧巻の新スポット登場!見頃を迎える平等院の藤、三室戸寺のツツジ

緑が日に日に色濃くなるこの季節、新スポットもできて賑わう宇治市。平等院の藤、三室戸寺のツツジを巡ってお散歩なり。(撮影:2025.4.27)
スイカ小太郎。 | 27,636 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ガロン ガロン