2017年12月14日 更新

【京都師走の風物詩】一年の厄除けを願う大福梅の授与開始!新年の絵馬も上がってます!!学業の神様「北野天満宮」

毎年恒例12月13日、一年の厄除けを願う大福梅の授与も始まった北野天満宮。そして、新年に向けての絵馬も飾られてました。

毎年12月13日から開始!

 (108398)

学業の神・菅原道真公をお祀りする神社。初詣では大勢の参拝客でにぎわい、とくに受験生やその家族が多く参拝。
 (108414)

そして、今回はこれを目当てに参拝。12月13日から開始。大福梅の授与。詳しい説明は後程(笑)
 (108400)

 (108401)

楼門にはすでに来年の干支・戌の絵馬が。柴犬ですかね(笑)
 (108403)

楼門と拝殿の間に建つ中門「三光門」。壮麗な造りと上部に掲げられた後西天皇御宸筆の『天満宮』の勅額によって、天神さんのシンボル的中門として知られています。
 (108404)

本殿。まだこの時期は空いてます。年明け、受験シーズンには三光門からはみ出すほどの行列ができることも。
 (108407)

すでに終了しました、紅葉シーズンライトアップもあった御土居のもみじ苑。
 (108408)

もう閑散とした風情ですが、まだ若干モミジも残っています。
 (108405)

参拝を終え、目当ての大福梅を。
 (108406)

毎年12月の「事始め」から境内梅苑にて採取、調製した梅干。正月の朝、お茶、または白湯にこれを入れて飲むと一年の疫病邪気を祓い、幸福に過ごせるというもの。
 (108413)

6月に摘み取られた梅は真夏にこんなふうに境内でじっくりと土用干。この時はぷ~んと酸っぱい梅の香りが境内に漂っていました(笑)
 (108415)

 (108416)

中はこんな。大粒梅が6個。余ったやつは、激しい二日酔いの日の飲みます。けっこう効くんですよこれ(笑)数に限りがありますので、お早めにお求めください。25日の縁日・終い天神の頃にはなくなってる可能性大。
 (108409)

まあ、まださすがに開花してる梅はありませんでしたけど、着々と準備をすすめているような。師走の天神さんの風景でした。

ヨ~イヤサ~♪

北野天満宮 への口コミ

詳細情報

住所
京都府京都市上京区馬喰町
電話番号
075-461-0005
参拝時間
5:00~18:00(10~3月は5:30~17:30)
関連URL
http://kitanotenmangu.or.jp/
20 件

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪ 豆はなのリアル京都暮らし☆ヨ~イヤサ~♪